口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.年会費永年無料! 2.イオンの利用がさらにお得に! 3.最高5000万円の旅行保険も付帯! |
■イオンカードの最新口コミ
■イオンカードに関連する最新記事
全国にお店を構えるイオンのクレジットカード、イオンカードはイオンを良く利用する方はその利用が何倍もお得になる夢のようなクレジットカードです。
年会費永年無料で、毎月何度かあるサービスデイで割引やポイントアップのチャンスがあるのはもちろん、最高200万円のショッピング保険と国内、海外の旅行傷害保険最高5000万円も付帯されます。
公共料金の支払いにも対応しているなど、生活の中で利用しやすい生活密着度の高いカード、さらにサポートも万全で安心なクレジットカードです。
この記事ではイオンカードの評判やメリット・デメリットについて、詳しく紹介していきます。
イオンカード基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
イオンカード詳細情報
カードフェイス | ![]() |
|
---|---|---|
国際ブランド | VISA、マスターカード、JCB | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
家族初年度 | 無料 | |
家族2年目以降 | 無料 | |
審査発行 | 審査時間 | 約3週間 |
発行時間 | 約3週間 | |
電子マネー | iD,WAON | |
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 | |
ポイント | ポイント名 | ときめきポイント |
ポイント付与率 | 200円→1ポイント | |
ポイント還元率 | 1% | |
有効期限 | 24ヶ月 | |
最低交換条件 | 0.5%+αポイント | |
景品交換例 | 景品交換等 | |
その他 | – | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | 利用付帯 |
金額 | 最高5000万円 | |
国内旅行保険付帯条件 | 利用付帯 | |
金額 | 最高5000万円 | |
ショッピング保険 | 最高200万円 | |
その他 | カード盗難保険 | |
支払い | 支払方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス払い/リボ払い/分割払い |
締め日 | 毎月末 | |
支払日 | 翌月27日 | |
マイレージ | 移行可能マイレージ | JAL |
マイル付与率 | 200円→1マイル | |
マイル還元率 | 0.5% | |
最低交換条件 | 25マイル | |
移行費用 | 無料 ※マイレージ移行期間:約1ヶ月~2ヶ月 |
|
利用可能枠 | 総利用枠 | カード送付時に通知 |
ショッピング | 10~50万円 | |
キャッシング | 1~300万円 ※審査により利用可能枠は異なる。 |
|
金利 | ショッピング実質年利 | 9.69%~12.42% |
ショッピング遅延利率 | 6.00%~14.60% ※カードショッピングの支払金の残金全額に対し年14.6%を乗じた額 |
|
キャッシング実質年利 | 7.8%~18.0% | |
キャッシング遅延利率 | 20.0% |
イオンカードならではの魅力的なメリット
ここからはイオンカードならではの魅力的なメリットについて紹介していきます。
- イオンカードの対象店舗で利用すれば還元率2倍
- イオングループの割引特典を受けられる
- 様々なデザイン性が揃っており好きなデザインから選べる
- 利用条件を満たせばゴールドカードを年会費無料で利用できる
- イオンシネマでお得な割引サービスを受けられる
イオンカードの対象店舗で利用すれば還元率2倍
イオンカードはイオングループの対象店舗で利用すればポイント還元率が2倍にアップします。
通常還元率は0.5%と少々低いものの、日常的にイオングループで買い物をする機会が多い人には最適な一枚です。
イオングループでは200円ごとに2ポイント貯まるので、2,000円で20ポイント・20,000円で200ポイントが貯まります。
主なイオングループの店舗
- イオンモール
- ダイエー
- マックスバリュー
- まいばすけっと
イオンカードポイントモールでの利用も還元率2倍!
ネットショッピングを利用する機会が多い人にピッタリなのがイオンカードポイントモールです。
イオンカードポイントモールを経由して買い物をすれば、還元率が2%にアップします。
楽天市場やYahoo!ショッピングなど、利用する機会が多いサイトでも買い物ができ、いつもの買い物がお得になります。
イオングループの割引特典を受けられる
イオンカードは全国のイオングループで実施されている割引特典を受けられます。
毎月20日・30日に開催されるお客様感謝デーではイオン・ビブレ・マックスバリューなどの各店舗で買い物代金が5%offに。
55歳以上の人を対象にしたGG感謝デーでは毎月15日に買い物代金が5%offになります。
また、5日・15日・25日にはWAON pointが2倍になります。
様々なデザイン性が揃っており好きなデザインから選べる
イオンカードは青色の通常の券面デザインだけではなく、様々なデザイン性のカードが取り揃えられています。
- トイストーリー
- ミッキーマウス
- ミニオンズ
大人はもちろん、子ども大人気キャラクターのデザインがあるので、クレジットカードを利用するのが楽しくなること間違いなしです。
紛失や盗難にあっても安心のセキュリティが付帯している
クレジットカードを紛失したり、盗難にあってしまうと不正利用されるリスクがあるので十分に注意しておかなければなりません。
しかし、イオンカードにはカードの不正利用などの被害にあわないための安心安全な設備が整えられています。
- 本人認証サービス
- ワンタイムパスワード
- 電話番号による本人認証
- セキュリティコード
- ショッピングセーフティ保険
ショッピングセーフティ保険ではイオンカードを利用して購入した商品が破損・盗難にあった際に最高50万円まで補償してくれます。
いざというトラブル時に手厚い補償を受けられるので安心してショッピングを楽しめます。
利用条件を満たせばゴールドカードを年会費無料で利用できる
イオンカードの年間利用額が100万円以上に達すればイオンゴールドカードのインビテーションが届きます。
ゴールドカードのステータスにも関わらず年会費無料で利用できる、非常にコスパに優れたカードです。
イオンゴールドカードにはイオンラウンジでお得なサービスを受けられたり、各種保険金額がアップしたりと様々なメリットがあります。
ひと月8万円前後の利用で年間利用額100万円に到達するので、日常的に利用していれば100万円は十分に超えます。
イオンゴールドカードはインビテーション(招待)をもらった人のみが発行できるカードです。
年会費無料のゴールドカードはとても希少なのでぜひゲットしてみてください。
イオンカードゴールドのメリットと評判|入会条件や口コミなどを大公開!
イオンシネマでお得な割引サービスを受けられる
イオンに併設されているイオンシネマにて映画チケットを購入する際にイオンカードで支払えば会計から300円割引される特典が付帯しています。
毎月数回開催される「お客様感謝デー」にイオンカードを利用すれば700円引きの1,100円で映画を鑑賞できるのでとてもお得です。
メリットだけではない!イオンカードのデメリット
様々なメリットのあるイオンカードですが、メリットだけではなくデメリットがあるのも事実です。
デメリットをあらかじめ理解しておかないと、実際に利用しはじめてから後悔することも。
そこでここからはイオンカードのデメリットについて紹介していきます。
- 基本還元率が0.5%と低め!イオングループ以外の利用には不向き
- 旅行保険が付帯していない
基本還元率が0.5%と低め!イオングループ以外の利用には不向き
イオンカードはイオングループで利用すれば還元率が2倍になるのでザクザクポイントが貯まります。
しかし、イオングループ以外では還元率が0.5%と少々低めです。
そのため、普段からイオングループで買い物をしない人にはあまり恩恵がないクレジットカードと言えます
旅行保険が付帯していない
年会費無料のクレジットカードにも手厚い旅行傷害保険が付帯していますが、イオンカードには一切旅行保険が付帯していません。
旅行先でケガや事故に巻き込まれた際に、補償が受けられないので少々心もとないカードです。
そのため、日常的に旅行や出張に行く頻度が多い人は旅行保険が付帯している別のクレジットカードを発行しておきましょう。
イオンカードセレクトは引き落とし先がイオン口座のみ!
イオンカードセレクトを利用する場合、クレジットカードの引き落とし先がイオン銀行のみになるので注意が必要です。
イオン銀行の口座を持っていないとイオンカードセレクトは発行できません。
そのため、イオン銀行の口座を開設するか、イオンカードセレクト以外のイオンカードに申し込むようにしましょう。
イオンカードはこんな人におすすめ
ここまでに紹介してきたイオンカードの特徴やメリット・デメリットを踏まえて、イオンカードをおすすめできる人の特徴を紹介していきます。
- イオングループで日常的に買い物をする人
- ポイントを貯めてお得に利用したい人
- 年会費のかからないゴールドカードを利用したい人
イオングループで日常的に買い物をする人
普段からイオンやマックスバリューなどのイオングループで買い物をする機会が多い人はイオンカードがぴったりです。
常に還元率が2倍になるのでザクザクポイントが貯まります。
貯めたポイントはイオンでの買い物に利用できるのでお得に買い物ができるようになります。
年会費のかからないゴールドカードを利用したい人
イオンカードで年間100万円以上の利用実績を積めばイオンカードゴールドを発行できます、
イオンカードゴールドは年会費が一切かからないゴールドカードで、イオンカードではうけられない様々な特典が付帯しています。
将来的にゴールドカードを利用したいと考えている人にもぴったりです。
また、ゴールドカードのインビテーションをもらえるハードルも低めなので、手軽に利用できるゴールドカードと言えます。
イオンカードの審査や申込み条件について
イオンカードの申し込みが可能なのは、18歳以上(高校生不可)で電話連絡が可能な方です。
年収や勤続年数などの指定がなく、18歳以上であれば申し込み可能なのでかなり間口の広いカードといえます。
また、イオンカードはイオン系列での利用を目的に発行されたクレジットカードで、高額な利用を目的としたカードではありません。
利用しすぎによる支払いの滞納が起こりにくく、年代を問わずに発行しているので、申込み条件さえクリアしていれば発行できる可能性が非常に高いです。
イオンカードの審査は甘い?審査落ちする原因や審査にかかる時間を解説!
イオンカードのお得なキャンペーン
イオンカードではWeb申し込みをした人を対象に最大で11,000円相当のWAONポイントが当たるキャンペーンが開催されています。
11,000ポイントの内訳は下記の通り。
- Webからの申込みで1,000ポイント贈呈
- クレジット払い20,000円以上で抽選1,000名に10,000ポイントプレゼント
キャンペーン期間は2022年2月10日までなので期間が終了しないうちに申し込んでおきましょう。
イオンカードはイオングループユーザーにぴったりの一枚!
イオンカードは、イオン系列店の利用を広く助ける生活密着度のとても高いカード。毎月のサービスデイがお得になるだけでなく、ショッピング保険や旅行保険など年会費無料とは思えない手厚いサポートを受けることができるお得なクレジットカードです。
ぜひイオンカードを利用してお得なクレジットカードライフを送ってくださいね。
■その他のイオンカード一覧
おすすめクレジットカードランキング