アメックスゴールドは、ステータスの高いカードとして広く知られる有名なカードです。
ですがこのカード、巷では「審査が甘い」といわれているのをご存じですか?
結論から言えば、「審査が甘い」というのは言い過ぎです。ただ、昔と比べれば確かに甘くなったことと審査に通過しやすいというのは事実なようです。
ここでは、アメックスゴールドはなぜ審査が甘いといわれるのか、また審査に通過しやすくなるかもしれない方法をご紹介します。
アメックスゴールドは欲しいけど本当に私でも作れるの?と考えているそこのあなた、是非最後まで見ていってくださいね。
この記事の目次はこちら
審査基準が変更されて甘くなった
アメックスゴールドの審査が甘いといわれる最も大きな要因は、昔と比べて審査基準が変更された点にあります。
以前のアメックスゴールドの審査基準は、年収500万円以上、勤続5年以上だったといわれています。
しかし、景気の低迷に伴ってアメリカンエクスプレス社は審査基準の見直しを行いました。
結果として、現在は審査基準が年収350万円以上、勤続3年以上と大幅に基準が下がったといわれています。
そのため、審査が甘いといわれるようになりました。
甘さの理由は外資ならではの独自の審査システム
アメックスゴールドは、外資系企業なので他のクレジットカードとは審査基準が違う点があります。
それは、「過去の履歴や個人情報よりも現在の状況を重視してくれること」です。
アメックスゴールドの審査基準は主に下記の3つであるといわれています。
(1)年収
(2)勤続年数
(3)個人信用情報
この3つの中でも、外資系のアメックス社が最も重視するのは年収です。一般的な日本のクレジットカード会社は個人信用情報を重視する傾向がありますので、そこが大きく違う点だといえます。
もちろん過去の履歴に傷があれば審査に影響することは間違いありませんが、必ず落ちるかといえばそうではないのです。
アメックスゴールドは誰が作れる?
一般的にゴールドカードを作るとなった時、最も大切なのは年収。
故に、一定かつ安定した収入を得ることができる会社員の方しか作れないと考えている人も多いのではないでしょうか?
ですが、アメックスゴールドはそんなことないのです。
個人事業主でも審査には通る
前述のとおり一般的にサラリーマンと比べて個人事業主の方はクレジットカードの審査において不利になりがちです。
ですがアメックスゴールドでは、1年目の個人事業主でも審査に通過したという例が多数報告されています。
このように一般的に不利といわれる個人事業主の方でも問題なくカードを作れるという点において、アメックスゴールドの審査基準は甘いといえます。
パート・アルバイトは申し込めない
たしかにアメックスゴールドは審査基準が甘めといえますが、パート、アルバイトの方は申し込みができません。
公式HPによると、アメックスゴールドに申し込めるのは「20歳以上で定職がある方」とされています。故にアルバイトの学生や、パート勤務の方は申し込みができないことになっているようです。
ですが、パート+主婦の方の申し込みは不可ですが、専業主婦の方であれば年収欄を世帯収入にすることで申し込むことができます。
したがって、やり方次第で主婦の方でも審査に通過できる可能性が高いです。
審査がスピーディー=甘い
アメックスゴールドは申し込み方が複数存在します。
その中でもインターネット申し込みは公式の申し込みページにも「最短60秒でカードの審査状況をご案内いたします」とあるように、特に審査がスピーディーだといわれています。
速さの理由は、入力された情報を元に瞬時にAIが機械審査をしてくれることにあります。
実際、情報の入力が終わって審査画面に切り替わった後すぐに手続きの開始画面に移ったという事例も多いです。
混雑状況や時間帯によっては多少時間が前後することもありますが、遅くても数日以内には審査結果が出ますので安心して下さいね。
利用限度額が低め=甘い
アメックスゴールドの特徴として、「カード一律の限度額が設けられていない」という点が挙げられます。
代わりに申請者個人が設定する「与信枠」が存在するのですが、この「与信枠」が申し込み時は比較的低額に設定されていることが多いのです。
せっかくのゴールドカードなのに限度額が5~10万円だとがっかりする人もいるかとは思います。
ですが、限度額が低い=審査に通りやすくなる、ということ。これが「甘さ」のポイントであるといえます。
ただ、この「与信枠」はカードの利用実績を積めばあげることができますので、心配ありません。
審査により通過しやすくするにはどうすればよいのか
ここまで、アメックスゴールドは審査基準が甘いということを紹介してきました。
とはいえ不安が完全に消えるわけでは無いですし、せっかく申込むなら審査に通りたいですよね。
そこでここでは、アメックスゴールドの審査に通りやすくなるかもしれない方法をご紹介します。
クレヒスを積む
クレヒスというのは、クレジットヒストリーの略称です。つまり、クレジットカードの個人情報や取引の履歴のことを指します。
クレヒスに自己破産や債務整理等、金融事故歴があると審査に落ちやすくなります。「お金の管理がきちんと出来ない人だ」と判断されてしまうからです。
逆に、クレヒスにそのような履歴がなければ信用が生まれますので、審査に通りやすくなります。
いきなりゴールドカードを作らず、他のカードで良好なクレヒスを積むのも1つの手かもしれません。
申込書の項目はしっかり埋める
アメックスゴールドに申込む際、申込書の項目は任意項目も含めてできる限り埋めましょう。
そうすることで、アメックス社が申込書を見た時に「信用できる真面目な人間だ」と判断してくれる可能性が高くなります。
固定電話を用意する
自宅に固定電話がある人はアメックスゴールドの審査に通りやすい傾向があります。
一瞬「固定電話でなぜ?」となった人もいるのではないでしょうか。
固定電話の所有が審査に影響を与えるのは、アメックス社が「経済的余裕がある人」だと判断してくれる可能性が高くなるからです。
アメックスゴールドの申込書には、本人確認のための電話番号の記入欄が携帯電話と固定電話で2種類あります。
そして、2種類の電話番号が書かれている=2台の電話の公共料金を払える=経済的に余裕があると認識されるため、審査に通過しやすくなるといわれています。
審査に落ちたのはこんな人
いくらアメックスゴールドの審査基準が甘いとはいっても、残念ながら審査に落ちる人は一定数存在します。
その最も多い理由は「年収や職業の観点から支払い能力が不十分であると判断された」ことですが、他にも落ちる人には理由があります。
今回は審査に落ちてしまった人の事例を元に審査に通過するための注意事項を紹介します。
記入ミスがある
クレジットカードの申し込みには個人情報の記入が必須ですね。
その個人情報に記入漏れがあると、アメックス社に対して虚偽の申告をしたとして審査に落ちる原因になってしまいます。
住所や銀行口座の記入などはくれぐれも間違えないように気をつけて行って下さい。
再申し込みまでの期間が短い
例えば以前アメックスゴールドに申し込んで審査に落ちてしまったとします。
ですが、リベンジを試みる期間が短いと審査に落ちてしまいます。年収や経済状況はそうすぐに変わるものではないからです。
公式ホームページには、「以前の申し込みから3ヶ月以上期間を空ければ再申し込みが可能」と書いてあります。
再申し込みをするときは、必ず3ヶ月以上間隔をあけるようにしましょう。
同時に複数のカードに申し込んでいる
アメックスゴールドを含め同時に複数のカードに申込むと、審査に落ちやすくなってしまいます。
なぜなら、「お金に困っているから複数のカードに申し込んでいて、カードを使うだけ使って利用料金が支払われないのでは」と疑われてしまうからです。
アメックスゴールドに申し込む際は、複数枚同時に申し込まないようにしましょう。
クレヒスに傷がある
先程少し紹介しましたが、クレヒスに傷があると「今カードを作ってもまた金融事故を起こすのではないか」と疑われてしまうので審査に落ちやすくなります。
カードを利用する際は金融事故を起こさないようにくれぐれも気をつけましょう。
審査に自信のない人はアメックスグリーン
それでもアメックスゴールドをつくるには自信がない、という方にはアメックスグリーンカードがおすすめです。
アメックスグリーンはアメックスゴールドと比べて審査基準が低いのが特徴です。
アメックスゴールド:350万円
アメックスグリーン:300万円
このようにアメックスゴールドと比べて敷居が低くなりますので、アメックスグリーンは年収に自信がない方でも比較的作りやすいカードだといえます。
また、アメックスグリーンで利用実績を積むと、アメックスゴールドにカードを移行することが可能です。
年収に自信がない方は、アメックスグリーンが作りやすく使いやすいカードですので入手を考えてみてはいかがでしょうか。
諦めるのはまだ早い!あなたもアメックスゴールドを作ってみませんか?
いかがでしたか?
このように、アメックスゴールドは昔と比べて作りやすいカードになっていて、コツさえ知っていれば審査にぐんと通りやすくなります。
「アメックスゴールドは敷居が高い…」と諦めていたそこのあなたも、今回紹介したコツをうまく使ってアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを作ってみてくださいね!