いままでアメックスプラチナカードを手に入れるには、ゴールドカードを使いまくってインビテーションをもらうのが一般的でした。しかし2019年4月8日から直接申し込みが可能になり、カード界に激震が走りました。
しかもカードも2018年からメタルカードに統一され、さらに充実したサービスも増え、新規で申し込みたい方はあなただけではありません!
ここまで大きく変化したアメックスプラチナカード。審査基準にはなにか変化があるのでしょうか。今回は、アメックスプラチナカードの審査についていろいろ探ってみます。
アメックスプラチナカードの詳細情報はこちら!
この記事の目次はこちら
アメックスプラチナカード審査についての基本情報を解説!
もともとアメリカン・エキスプレス・カードといえば、バブル期の日本でステータス性の象徴として使われていたクレジットカードでした。もちろん、選ばれしサラリーマンや経営者層だけが持つことができるカードだったのです。
しかしときは流れ平成の終わり。審査難易度はその時と比べて低くなっているといえます。
アメックス・ゴールドカードなら年収300万円でも審査に通った20代の方も多く見られているのです。それに付随してアメックスのプラチナカードの審査難易度は変化してのでしょうか。迫っていきましょう!
アメックスプラチナカードの申し込み基準は?
まず、申し込みの基準から探っていきましょう。
公式サイトのプラチナカード申込基準は以下のようになっています。
- 満20歳以上で定職についている方(学生は除く)
- 安定した収入がある方
- 日本国内に在住
驚きなのは、プラチナカードなのに20歳でも発行が可能なこと!今はユーチューバーやインフルエンサー、起業家など20代でもプラチナカードを使いこなせる方は多いです。そんな方もクレジットカード界でTOPレベルのカードが持てるのです。
ユーチューバーは定職なのかという問題はありますが、法人成りしたり、UUUMなどのユーチューバー企業に入れば定職というカウントになりますね。
アメックスプラチナカード審査の難易度は?
アメックスの公式情報としては審査難易度を出していませんが、難易度は他の一般のゴールドカードより少し高いくらいであるのではないかという予想が出来ます。
しかし他の一般のゴールドカードの審査難易度も下がってきているので、なんとも言えませんが、そこまで高くないということはいえると思います
アメックスの独自審査で寛大な審査もある
その原因は、アメックスの独自審査とも呼ばれる審査基準です。国内のクレジットカード審査の基準と比べていくつか違う点があります。
1番大きな点が、過去の滞納履歴などはあまり重視されない傾向にあることです。どうしても国内のカードだと、何回かカードの支払いが延滞してしまったら、それが履歴として残り、いくら年収があっても次のカードが作りにくくなります。
しかし独自審査のアメックスは、その傾向が薄いと考えられています。申し込み時にある程度の年収があれば過去の実績はあまり見られません。1番は年収を見ているという傾向があるといえます。JCBのカード審査に落ちたけど、アメックスの審査には通ったなんて方もいます。
アメックスプラチナカードの審査基準は下がっているのか
それにしても、さきほど言ったように年収300万円でアメックスのゴールドカードに通ってしまう現状を見ると、プラチナカードの審査基準も少しゆるくしている、間口を広げていると考えることができます。実際に今回の直接申し込み解禁も、ユーザーが少なくなったからと予想が付きます。
少し審査のハードルを下げて、プラチナカードユーザーを増やそうとしている可能性は大いにあるでしょう。
あなたも軽い気持ちで申し込んでみたら、意外と審査に通ったなんてこともありえますよ。
学生でもアメックスプラチナカードの審査に通るのか
結論から言いまして、学生はプラチナカードの審査に通りません。まず、申し込み条件に「学生は不可」という記述があるので、申し込めません。もちろん学生は職業の欄にありません。
しかし副業をしていて、一般の社会人ほど稼いでいる学生は、会社員として申し込みは可能になります。
たいていのカードは別の職業をしていらっしゃるという欄に「学生」が選択できるようになっていますが、このプラチナカードは徹底的に学生は申し込ませてくれません。
学生が申し込めないのはプラチナカードだけではなく、アメックスのグリーンカードも全く同じです。
主婦でもアメックスプラチナカードの審査に通るのか
学生は審査に通らないアメックスプラチナカードですが、主婦は審査に通る可能性があります。
まず、職業の欄に主婦があります。(上の写真を見てください!)また、年間所得も世帯年収を記載するようになっているので、本人に収入がなくても申し込みが可能です。
年間所得以外にも有価証券の保有額を書く欄もあります。
主婦を選んだ場合は、やはり一般の会社員の審査よりは厳しくなる可能性があるので、できるだけ財産の記述もするべきでしょう。
センチュリオンからの紹介制度はなくなる?
センチュリオンカードを持っている知り合いに紹介してもらうことで、プラチナカードにジャンプアップできる紹介制度。しかし直接申し込みが可能になった今あまり意味がなくなってしまいました。
しかも紹介なら審査に必ず通るというわけでもないようです。ただ、通常の申込みよりは少し加点のようなものはあるのではないでしょうか。
なお紹介制度を利用すると紹介ポイントがもらえるので、そういう意味では紹介を利用するメリットはあります。
年収はいくらならプラチナカードの審査に通るのか
みなさんが1番気になっているであろう項目ですよね。アメックスの審査基準は過去の実績ではなく現在の収入を重視しているので、収入がいくらであれば審査に通るのかは気になるところです。それに関しても探ってみます。
400万円で審査に通るか?!
アメックスプラチナカードユーザーに聞き込みをしてみると、驚愕の事実が!!
なんと400万円で審査に通っている方もいたのです。聞いた中だとそれが1番低いラインだったので、400万円が最低ラインではないかと考えます。全員が400万円あれば審査に通るわけではありませんが、クレヒスが良い方は審査通過の可能性があるのです。
プラチナカードの年会費は14万円ほどかかります。それを支払い、カード優待を使いこなすためには収入がもっとある方がいいのではないかと個人的には思います。
審査にかかる時間はどれくらい?
サイトには3日~10日と書いてはいますが、クレヒスが良い方だと最短数分で終わることもあるようです。
また、審査が終了次第、発行もおこなわれます。発行までも2週間ほどと書いてありますが、最速で1週間せずカードが届いたという方もいました。クレヒスが良くて、収入も良い方ならすぐに審査に通過連絡が来るでしょうね。
20歳から申込めるプラチナカードはアメックスだけ
アメックスプラチナカードの審査について解説しました。
大きくまとめると以下のようになります。
- 収入は400万円ほどから審査に通る可能性がある
- 20歳でも申し込めるが学生は申し込めない
- 総じて審査の難易度は高くない
そろそろゴールドカードを持とうと考えている方は、その先のプラチナカードに手を伸ばしてみてもいいのではないでしょうか。アメックスのプラチナカードは年会費以上の体験を約束してくれています。決算手段というよりは、人生を豊かにしてくれるのです。
コンシェルジェサービスに世界中のホテルでの優待、世界中の空港ラウンジが2人まで無料で使えるなどすべてが世界トップレベル。持っているだけでホテルマン、レストランの方の目が変わりますよ。これは一回持ってみる価値があります。
詳しいサービス内容やメリットについてはこちらの記事でまとめています!
→→アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの詳細情報