マリオットボンヴォイアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)入会するだけでMarriott Bonvoy「ゴールドエリート」の会員資格が付与されます。
ゴールドエリート会員になるには、マリオット系列のホテルで25泊する必要があるので通常よりお得に会員になれます。
しかし、実際に申し込みする前に入会の注意点やデメリット、SPGアメックスとマリオットボンヴォイアメックスプレミアムの違いも把握しておきたいですよね。
今回はマリオットボンヴォイアメックスプレミアムの魅力について、メリット・デメリットやキャンペーン情報を含め詳しくご紹介します。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの詳細情報
 |
American Express |
年会費 |
初年度 |
49,500円(税込) |
2年目以降 |
49,500円(税込) |
家族初年度 |
無料 |
家族2年目以降 |
無料 |
審査発行 |
審査時間 |
最短即日 |
発行時間 |
約1週間 |
Apple Pay |
ETCカード |
年会費 |
無料 |
発行手数料 |
935円(税込) |
ポイント |
ポイント名 |
Marriotポイント |
ポイント付与率 |
– |
ポイント還元率 |
1~3% |
有効期限 |
24ヶ月 |
最低交換条件 |
1ポイント |
景品交換例 |
ホテル関連施設の利用 |
その他 |
– |
付帯保険 |
海外旅行保険付帯条件 |
マリオットボンヴォイアメックスでの決済 |
金額 |
最高1億円 |
国内旅行保険付帯条件 |
マリオットボンヴォイアメックスでの決済 |
金額 |
最高5,000万円 |
ショッピング保険 |
あり |
その他 |
– |
支払い |
支払方法 |
1回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い |
締め日 |
カード会員によって異なる |
支払日 |
カード会員によって異なる |
マイレージ |
移行可能マイレージ |
世界40社以上の航空会社マイルと交換可能 |
マイル付与率 |
航空会社によって異なる |
マイル還元率 |
航空会社によって異なる |
最低交換条件 |
– |
移行費用 |
無料
※マイレージ移行期間:約3週間 |
利用可能枠 |
総利用枠 |
10~150万円 |
ショッピング |
カード送付時に通知 |
キャッシング |
– |
金利 |
ショッピング実質年利 |
– |
ショッピング遅延利率 |
– |
キャッシング実質年利 |
– |
キャッシング遅延利率 |
– |
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムとSPGアメックスの大きな違い

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムとSPGアメックスの大きな違いは、以下の4つです。
- カードデザイン
- 年会費
- 家族カードの年会費
- その他の変更点
カードデザイン
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムとSPGアメックスは、カードデザインが異なります。
SPGアメックスは全体的に赤いデザインでしたが、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは黒がベースの高級感あるカードデザインになりました。
年会費
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムとSPGアメックスは、以下のように年会費が異なります。
スペック早見表
SPGアメックス |
34,100円(税込) |
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム |
49,500円(税込) |
上記のように、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのほうが15,400円高くなっています。
家族カードの年会費
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムとSPGアメックスは、以下のように家族カードの年会費が異なります。
スペック早見表
SPGアメックス |
17,050円(税込) |
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム |
1枚目:無料
2枚目以降:24,750円(税込) |
上記のように、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムになったことで、家族カード(1枚目)の年会費が無料になりました。
SPGアメックスで家族カードの発行をしていた人は、本カードとの合計で51,150円(税込)の年会費がかかっていましたが、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムなら合計49,500円(税込)の年会費なので割安です。
SPGアメックスからマリオットヴォイアメックスプレミアムへは自動切り替え!
SPGアメックスからマリオットヴォイアメックスプレミアムへの変更は自動で切り替えされます。
2022年2月24日(木)以降、SPGアメックスの会員に順次、新しいマリオットボンヴォイアメックスプレミアムが届けられます。
例えば、SPGアメックスのカード表面に「7/22」と記載されている場合、2022年7月までに新しいカードが送付されます。
ただし、2022年2月24日(木)以前にカードを更新したばかりの人や、新しいカードに変更したばかりの人は新しいカードの切替まで最大5年かかる可能性があるので、注意しましょう。
また、カードのプラスチック劣化などによる有効期限前のカードの再発行が可能ですが、カード番号が変更となります。
再発行はオンラインサービスか、アメリカン・エキスプレス・サービス・アプリから手続きが可能です。再発行申し込みから新しいカードが届くまで1週間〜10日間かかります。
【オンライン・サービスでの再発行方法】
- オンライン・サービスにログイン
- 「登録情報の変更」をタップ
- 「カード再発行手続き」から再発行手続き
※「カードを再発行する理由」は「破損」を選択
【アメリカン・エキスプレス・サービス・アプリでの再発行方法】
- アメリカン・エキスプレス・サービス・アプリにログイン
- 「メニュー」タブの「カードの再発行」から手続き
現在使っているカードは有効期限まで利用可能
SPGアメックスの会員には順次新しいマリオットボンヴォイアメックスプレミアムが発送されますが、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムが届くまでは現在使っているSPGアメックスを引き続き利用可能です。
カード表面に記載の有効期限まで利用できるので、新しいカードが届くまでは今までどおり使用しましょう。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのメリットや魅力

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのメリットや魅力は以下のとおりです。
- 入会と同時にゴールドエリート会員の資格が付与される
- 条件を達成すればプラチナエリート会員の資格も!
- カードの継続と年間150万円以上の利用で無料宿泊特典が付与される
- 100米ドルのプロパティクレジットがもらえる
- 年間500万円まで補償してくれるショッピングプロテクション
- インターネットでの買い物時に安心のオンラインプロテクション
- スマホが破損した時に便利なスマートフォンプロテクション
- 突然の予定変更に安心のキャンセルプロテクション
- 最高1億円まで補償してくれる旅行傷害保険
- 国内外29空港の空港ラウンジを無料で使える
入会と同時にゴールドエリート会員の資格が付与される
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは、入会と同時にMarriott Bonvoy「ゴールドエリート」会員資格が付与されます。
Marriott Bonvoyは世界中にあるマリオット系列のホテルで利用できる会員資格で、ランクによってさまざまな特典がもらえます。ゴールドエリート会員は以下の特典が利用可能です。
Marriott Bonvoy ゴールドエリート会員特典
- 滞在時ポイントが25%アップ
- 客室のアップグレード
- 午後2時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフトとして250〜500ポイント付与(ホテルによってポイントは異なる)
- 完全予約保証
- 会員限定料金での予約
- 無料の客室内高速インターネットアクセス
- アプリによるモバイルチェックイン
ゴールドエリートは通常25泊の滞在で付与される会員資格なので、クレジットカードを作るだけで獲得できるのはマリオットボンヴォイアメックスプレミアムの大きなメリットといえます。
条件を達成すればプラチナエリート会員の資格も!
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムでは、マリオット系列のホテルで50泊の滞在をすればMarriott Bonvoy「プラチナエリート」の会員資格がもらえます。
プラチナエリート会員は以下のように、ゴールドエリートよりも豊富な特典が利用可能です。
Marriott Bonvoy プラチナエリート会員特典
- 滞在時ポイントが25%アップ
- 客室のアップグレード
- 午後2時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフトとして250〜500ポイント付与(ホテルによってポイントは異なる)
- 完全予約保証
- 会員限定料金での予約
- 無料の客室内高速インターネットアクセス
- アプリによるモバイルチェックイン
さらに、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムではカードを継続すると、15泊分の宿泊実績がプレゼントされるので、35泊すればプラチナエリートに昇格となります。
また、年間利用金額が400万円を超えることでも、宿泊実績に関わらずプラチナエリート会員が付与されます。
プラチナエリート会員を目指したい人は、1年以上利用してカードを更新したり、年間利用金額400万円以上を目指したりすることがおすすめです。
カードの継続と年間150万円以上の利用で無料宿泊特典が付与される
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムでは、カードの継続と年間150万円以上の利用で無料宿泊特典が付与されます。
無料宿泊特典は2名までの1泊1室料金が無料となり、最大50,000ポイントで宿泊可能なホテルを利用できます。
無料宿泊特典で泊まれるホテルは、マリオットのカテゴリー7以下のホテルとなります。無料宿泊特典で泊まれる主なホテルは以下のとおりです。
無料宿泊特典で泊まれるホテル
ホテル名 |
地域 |
カテゴリー |
ウェスティンホテル東京 |
東京都 |
7 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル |
千葉県 |
7 |
ザ・リッツ・カールトン大阪 |
大阪府 |
7 |
東京マリオットホテル |
東京都 |
6 |
軽井沢マリオットホテル |
長野県 |
6 |
ウェスティン都ホテル京都 |
京都府 |
6 |
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル |
東京都 |
5 |
100米ドルのプロパティクレジットがもらえる
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムでは、ザ・リッツ・カールトンもしくはセントレジスで2連泊以上の予約が、100米ドルのプロパティクレジット付きプランで予約可能です。
プロパティクレジットはレストランやスパでの支払いに利用できるので、ホテル関連施設をお得に利用できます。
プロパティクレジットはチェックアウト時に請求書上で室料以外のホテル利用分に適用、自動的に清算されます。
【プロパティクレジット付きプランが利用できる主なホテル】
- ザ・リッツ・カールトン日光
- ザ・リッツ・カールトン東京
- ザ・リッツ・カールトン京都
- ザ・リッツ・カールトン大阪
- ザ・リッツ・カールトン沖縄
- セントレジスホテル大阪
年間500万円まで補償してくれるショッピングプロテクション
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムでは、最高500万円まで補償してくれるショッピング・プロテクションが付帯します。
国内外を問わず、購入した商品の破損や盗難などの損害を補償してくれます。商品購入日から90日間、1名で年間最高500万円まで補償されるので年間で購入したほとんどの買い物が対象となるので安心して利用できます。
インターネットでの買い物時に安心のオンラインプロテクション
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムでは、Web上で安全に買い物ができるオンライン・プロテクションが付帯します
。第三者によるインターネット上での不正利用は原則として利用金額の負担をせずに済みます。
したがって、オンラインショッピングでカード番号を入力することやカードを紛失することに不安を感じる人でも、安心して利用できます。
スマホが破損した時に便利なスマートフォンプロテクション
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムでは、カード本会員のスマートフォンが破損した場合、修理呂代金を最大5万円まで補償してくれます。
購入後2年以内のスマートフォンであれば、保険期間中(1年間)、通算して支払限度額(5万円)を限度として請求可能です。
しかし、補償を受けるには保険事故発生時点でスマートフォンの通信費を3ヶ月以上連続して、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで決済している必要があります。また、家族会員には適用されないので注意しましょう。
突然の予定変更に安心のキャンセルプロテクション
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムでは、国内外の旅行やホテル、航空券や電車などの利用をキャンセルしたい際にキャンセル料金がもらえるキャンセルプロテクションが付帯しています。
家族会員にも適用されるので、旅行先で自分や家族に突然の予定変更が必要となった際に便利です。
最高1億円まで補償してくれる旅行傷害保険
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムでは、最高1億円補償の海外旅行傷害保険が付帯しています。
海外旅行や出張に行く機会が多い人におすすめです。
しかし、保険適用条件として航空券やパッケージツアーの支払いをマリオットボンヴォイアメックスプレミアムで行う必要があるので注意しましょう。
国内外29空港の空港ラウンジを無料で使える
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムでは、国内外29空港の空港ラウンジを無料で使えます。
空港ラウンジ
北海道 |
・新千歳空港:スーパーラウンジ
・函館空港:ビジネスラウンジ「A Spring」 |
東北 |
・青森空港:エアポートラウンジ
・秋田空港:ロイヤルスカイ
・仙台空港:ビジネスラウンジ |
関東 |
・甲信越:成田国際空港第1ターミナル:IASS Exective lounge1
・成田国際空港第2ターミナル:IASS Exective lounge2
・羽田空港第1ターミナル:POWER LOUNGE NORTH・SOUTHエアポートラウンジ(中央)
・羽田空港第2ターミナル:エアポートラウンジ(南)、エアポートラウンジ(北)
POWER LOUNGE NORTH
・羽田空港国際線ターミナル:SKY LOUNGE(中央)、SKY LOUNGE ANNEX(北) |
中部 |
・新潟空港:エアリウムラウンジ
・北陸:中部国際空港:プレミアムラウウジセントレア
・富山空港:らいちょう
・小松空港:スカイラウンジ白山 |
近畿 |
・関西国際空港:六甲/金剛、比叡/アネックス六甲
・伊丹空港:ラウンジオーサカ
・神戸空港:ラウンジ神戸 |
中国 |
・四国:岡山空港:ラウンジマスカット
・広島空港:ビジネスラウンジ「もみじ」
・米子空港:ラウンジDAISEN
・山口宇部空港:ラウンジきらら
・高松空港:ラウンジ讃岐
・松山空港:ビジネスラウンジ
・徳島空港:「ヴォルティス」 |
九州 |
・沖縄:北九州空港:ラウンジひまわり
・福岡空港:くつろぎのラウンジTIME、ラウンジTIMEインターナショナル
・熊本空港:ビジネスラウンジ
・長崎空港:ビジネスラウンジ「アザレア」
・大分空港:ラウンジくにさき
・鹿児島空港:スカイラウンジ菜の花
・那覇空港:ラウンジ華~hana~ |
ハワイ |
ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル):IASS HAWAII LOUNGE |
上記のように、全国の空港ラウンジを同伴者1名を含め無料で利用できるので、フライト前の時間を快適に過ごせます。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのデメリットや注意点

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのデメリットや注意点は、以下の2つです。
- 年会費が49,500円と高額
- 国際ブランドがアメックスのみで利用できないことも…
年会費が49,500円と高額
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの年会費は49,500円(税込)と高額です。
プレミアムクラスのクレジットカードの中ではそこまで割高ではありませんが、通常クラスのクレジットカードと比べると高いといえます。
しかし、年会費は49,500円(税込)で入会と同時にMarriott Bonvoy「ゴールドエリート」会員資格が付与されるので、ゴールドエリート会員になるための25泊分の宿泊費と比較するとお得といえます。
Marriott Bonvoy「ゴールドエリート」会員資格が欲しい人は、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの年会費を支払うほうがお得に会員になれるのでおすすめです。
国際ブランドがアメックスのみで利用できないことも…
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは国際ブランドがアメックスのみで、店舗によっては利用できない可能性があります。
国際ブランドとしては、VisaとMasterCardに比べてアメックスが利用できる店舗は少ないといわれています。
国際ブランドが異なる別のクレジットカードと併用することがおすすめです。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはこんな人におすすめ!
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは、Marriott Bonvoyの「ゴールドエリート」会員資格が欲しい人におすすめです。
ゴールドエリート会員になるためには通常マリオット系列のホテルに10泊する必要があります。
例えば、2022年3月3日時点で最も安い東京マリオットホテルの宿泊料金は29,040円/大人一人となっています。この料金で25泊すると29万円程度の費用が必要です。
一方、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムに入会すれば年会費23,100円(税込)のみで、ゴールドエリート会員資格がもらえるので約25万円お得です。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムなら通常よりお得にゴールドエリート会員資格が手に入るので、ぜひ利用してみてください。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのキャンペーン情報
2022年10月26日時点で実施中のマリオットボンヴォイアメックスプレミアムキャンペーンは、以下のとおりです。
キャンペーン情報
入会後3ヶ月以内にカード利用 |
39,000ボーナスポイントをプレゼント |
入会後3ヶ月以内に合計30万円以上の利用 |
さらに30,000ボーナスポイントをプレゼント |
30万のカード利用で得られるポイント |
9000ポイント |
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムには充実した特典が付帯している!
今回はマリオットボンヴォイアメックスプレミアムの魅力について、メリット・デメリットやキャンペーン情報を含め詳しくご紹介しました。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは入会するだけでMarriott Bonvoy「ゴールドエリート」の会員資格が付与されます。
ゴールドエリート会員になるには、通常マリオット系列のホテルで25泊する必要があるので通常よりお得に会員になれます。
ぜひこの記事を参考にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムの利用を検討してみてください。