口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.初年度年会費無料! 2.ANAマイルが貯まりやすい! 3.普段のショッピングでもマイルが貯まる! |
■ANA JCB 一般カードの最新口コミ
■ANA JCB 一般カードに関連する最新記事
みなさんはクレジットカードを選ぶ際にどういったポイントを重視していますか? 普段の生活で頻繁に利用している方ならポイント還元率の高さや特定店舗での割引き特典 海外旅行や出張が多い方であれば旅行付帯の充実具合を重視されるの… 続きを読む>
ANA航空機を使ったときのマイルボーナス付与はもちろん、入会時のボーナスマイルや毎年のカード継続でもマイルが貯まるこのカード。
ANAグループのお店、ホテルの利用にも強く、国内外のカード利用でもマイルを貯めることができます。貯まったマイルは航空券と交換することができますし、他にもさまざまなサービスを受けることができます。ANAマイルを貯めることを第一目的にカード利用を考えておられる方におすすめしたいのが、このANA JCB一般カードです。
ANA JCB一般カード基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
ANA JCB一般カード詳細情報
国際ブランド | JCB | |
---|---|---|
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 2,200円 | |
家族初年度 | 1,100円 | |
家族2年目以降 | 1,100円 | |
審査発行 | 審査時間 | 最短5営業日、通常2週間程度 |
発行時間 | 最短5営業日、通常2週間程度 | |
電子マネー | 楽天Edy、QUICPay、PiTaPa | |
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 | |
ポイント | ポイント名 | Oki Doki ポイントプログラム |
ポイント付与率 | 1,000円→1ポイント | |
ポイント還元率 | – | |
有効期限 | 24ヶ月 | |
最低交換条件 | 200 | |
景品交換例 | 景品、ギフトカードへの交換、マイルへ移行等 | |
その他 | – | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | 自動付帯 |
金額 | 最高1000万円 | |
国内旅行保険付帯条件 | – | |
金額 | – | |
ショッピング保険 | 最高100万円(海外) | |
その他 | カード盗難保険 | |
支払い | 支払方法 | 公式サイト参照 |
締め日 | 公式サイト参照 | |
支払日 | 公式サイト参照 | |
マイレージ | 移行可能マイレージ | ANA |
マイル付与率 | 1,000円→5マイル | |
マイル還元率 | – | |
最低交換条件 | 1マイル | |
移行費用 | 5マイルコース:無料/10マイルコース:5,000円(税抜) | |
利用可能枠 | 総利用枠 | 公式サイト参照 |
ショッピング | 公式サイト参照 | |
キャッシング | 公式サイト参照 | |
金利 | ショッピング実質年利 | 公式サイト参照 |
ショッピング遅延利率 | 公式サイト参照 | |
キャッシング実質年利 | 公式サイト参照 | |
キャッシング遅延利率 | 公式サイト参照 |
ANA JCB一般カードならマイルがどんどん貯まる
ANA JCB一般カードはANAマイルを貯めたいマイラーなら持っておいて損はないお得なカード。初年度年会費無料でカードを持つことができ、2年度以降は2,200円かかってしまいますが、他の特典で年会費分を相殺することができます。
毎年の継続ボーナスで1,000マイルが自動で付与されるほか、マイル移行手数料も他のカードと比べてとても安く設定されています。定期的に航空機やショッピングでカードを利用される方なら年会分くらいならすぐに元が取れてしまうでしょう。
航空機の利用で貯まる搭乗マイルにも10%ボーナスがつきますし、ANAグループでのショッピング、機内販売でも効率よくマイルを貯めましょう。
これらのマイルを貯めやすいシステムから、こちらのランキングにランクインしています。マイルを貯めることを目的としている方はこちらもチェック!→「【マイルが貯まりやすいクレジットカードランキング 」
もちろん海外旅行傷害保険も最高1000万円付帯しますから、安心して旅行に出かけることができます。
日ごろから空港、特にANAの系列店の利用が多い方なら優待特典でさらにお得に利用が可能になります。国内旅行、国外旅行のどちらにも持って行ってお得に使っていただけるクレジットカードです。
お得情報
QUICPayの申し込みと利用や支払い名人、MyJCBへのログインでそれぞれポイントが付与されます。
ここで得たポイントは、直接マイルに移行しても良いですし、JCBが定めた景品やギフトカード、または他のポイントプログラムに変換することもできます。自分が使いやすい形でポイントを利用してください。
まとめ
ANAマイルを貯めるのにとても向いているクレジットカード。航空機の搭乗マイル。カード利用で付与されたポイントを移行してのマイルなど、日々のカード利用でマイルがとても効率よく貯まります。Edy、QUICPayの使いやすい電子マネーと合わせて利用してください。
■その他のANA JCBカード一覧
おすすめクレジットカードランキング