口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.プラチナカード並の手厚い補償! 2.ANAマイルがとても貯まる! |
■ANA JCBワイドゴールドカードの最新口コミ
ANAマイルを貯めたい方向けのクレジットカードであるANAカード。その中でもとても多くのマイルを、効率的に貯めることができ、全カードの中でもANAマイルを最も多く貯めることのできる一枚です。
充実の旅行保険や豊富なキャンペーンはさすがゴールドカード。普段のショッピングで貯めたポイントも手数料無料でマイルに移行可能なので、どんどんANAマイルを貯めてお得にANAを利用しましょう。また、申し込み資格が20歳以上というのもポイントの一つです。
ANA JCB ワイドゴールドカード基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
ANA JCBワイドゴールドカード詳細情報
国際ブランド | JCB | |
---|---|---|
年会費 | 初年度 | 15,400円 |
2年目以降 | 15,400円 | |
家族初年度 | 4,400円 | |
家族2年目以降 | 4,400円 | |
審査発行 | 審査時間 | 約2週間 |
発行時間 | 約2週間 | |
電子マネー | QUICPay,楽天Edy,PiTaPa | |
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 | |
ポイント | ポイント名 | Oki Doki ポイントプログラム |
ポイント付与率 | 1,000円→1ポイント | |
ポイント還元率 | – | |
有効期限 | 36ヶ月 | |
最低交換条件 | 200ポイント | |
景品交換例 | ANAマイル、商品券等 | |
その他 | – | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | 自動付帯(※一部利用付帯) |
金額 | 最高1億円 | |
国内旅行保険付帯条件 | 自動付帯 | |
金額 | 最高5000万円 | |
ショッピング保険 | 最高500万円 | |
その他 | – | |
支払い | 支払方法 | 公式サイト参照 |
締め日 | 公式サイト参照 | |
支払日 | 公式サイト参照 | |
マイレージ | 移行可能マイレージ | ANA |
マイル付与率 | 1,000円→10マイル | |
マイル還元率 | – | |
最低交換条件 | 1マイル | |
移行費用 | 無料 | |
利用可能枠 | 総利用枠 | 公式サイト参照 |
ショッピング | 公式サイト参照 | |
キャッシング | 公式サイト参照 | |
金利 | ショッピング実質年利 | 公式サイト参照 |
ショッピング遅延利率 | 公式サイト参照 | |
キャッシング実質年利 | 公式サイト参照 | |
キャッシング遅延利率 | 公式サイト参照 |
ANA JCBワイドゴールドカードでANAマイルが貯まる
一般のANAカードとは違うマイル付与率をほこるANA JCBワイドゴールドカードなら、たくさんのANAマイルを貯めることができ、クレジットカードの中でもこれほど多くのANAマイルを貯められるカードは他に、ANAアメリカンエキスプレスカードくらいでしょう。
カード継続で2,000マイル。ANAの航空機搭乗ボーナスで付与されるマイルが25%ととても大きいです。これを利用すれば、すぐに多くのマイルを得ることができます。ANAの航空機に仕事や旅行で定期的に利用される方におすすめです。
旅行保険も、海外で最高1億円、国内で最高5000万円が自動付帯されます(海外については一部利用付帯)。ショッピング保険も最高500万円が付帯するなど、プラチナカード並の手厚い補償を受けることができます。
もちろん国内28か所の空港ラウンジだけでなく、ハワイ、ホノルルの空港ラウンジを利用可能です。
日々のショッピングで貯まったポイントも、1ポイントを10マイルとして利用いただけます。マイルに変換する手数料も無料ですから、普段の生活の中でもクレジットカードを利用してください。
まとめ
入会ボーナス、搭乗ボーナスでも多くのマイルが付与されるANA JCBワイドゴールドカード、ショッピングで貯まったポイントをマイルに移行するのも手数料無料で行えるので、ANAマイルが短期間でとても多く貯まるカードです。
■その他のANA JCBカード一覧
おすすめクレジットカードランキング