口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.現金還元額上限なし! 2.1日あたり利用限度額1,000万円! 3.与信審査なし! |
■Mastercardプラチナデビットカードの最新口コミ
■Mastercardプラチナデビットカードに関連する最新記事
2022年10月17日(月)から新たに発行がスタートした、Mastercardプラチナデビットカード。
Mastercardプラチナデビットカードは、GMOあおぞらネット銀行株式会社(以下「GMOあおぞらネット銀行」)がMastercardと提携して提供する個人向けMastercardデビットです。
このページではMastercardプラチナデビットカードについて、年会費・ポイント還元率・最短発行日数などの基本情報を網羅してご紹介します。
あわせてメリット・デメリットを紹介しているため、申し込みを検討中の方はぜひ参考にしてください。
記事後半ではMastercardプラチナデビットカードの申し込み方法を、GMOあおぞらネット銀行の口座を持っていない方・持っている方向けに、それぞれ丁寧に解説しています。
ぜひ最後まで読んで、GMOあおぞらネット銀行のMastercardプラチナデビットカードの申し込みをスムーズにすすめてください!
この記事の目次はこちら
GMOあおぞらネット銀行|Mastercardプラチナデビットカードの基本情報
年会費 | 3,300円(税込) |
---|---|
家族カード年会費 | – |
通常ポイント還元率 | *キャッシュバック制 還元率:最大1.2% |
ETCカード | – |
発行日数 | 最短3営業日 |
旅行保険 | – |
国際ブランド | Mastercard |
ポイント付与対象 電子マネー |
・PayPay ・d払い |
Mastercardプラチナデビットカードは、GMOあおぞらネット銀行が発行するデビットカードです。
プラチナカードでありながら、格安の年会費で手に入る点がポイント。
キャッシュバック制のため、Mastercardプラチナデビットカードの利用額に応じて現金が還元されます。
また審査なしでカードを発行できるという点も、デビットカードならではの魅力です。
ただしMastercardプラチナデビットカードは、まずGMOあおぞらネット銀行の口座開設が必要な点は覚えておきましょう。
GMOあおぞらネット銀行で既に個人口座お持ちの方は、簡単な手続きでMastercardプラチナデビットカードを「2枚目のカード」として発行できます。
詳しい手順は記事後半で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
デビットカードとは?特長3つを解説
「そもそも、デビットカードってどんなカード?」
「クレジットカードとデビットカードの違いは何?」
このように疑問にお思いの方もいらっしゃるでしょう。
デビットカードについて、以下3つの特長を解説していきます。
- 利用額の即時引き落しで使いすぎを防止できる
- リアルタイムに資金管理ができる
- 利子が発生しない
デビットカードの特長を踏まえたうえで、「クレジットカードではなく、デビットカードでも充分!」という方は、Mastercardプラチナデビットカードの申し込みをぜひご検討ください。
利用額の即時引き落しで使いすぎを防止できる
デビットカードとクレジットカードの大きな違いは、利用額が口座から引き落とされるタイミングです。
- クレジットカード・・・1カ月分の利用額を翌月まとめて口座から引き落とす
- デビットカード・・・利用額が即時に口座から引き落とされる
引き落とし口座に十分なお金がなければ、デビットカードで決済できません。
使いすぎ防止の効果があるため、お金の管理が苦手な方や使いすぎが不安な人におすすめです。
リアルタイムにお金の管理ができる
デビットカードの場合、お金の管理をリアルタイムに出来る点も特長です。
いつ・なにに・いくら使ったのか自分の利用履歴が明確で、使った分だけ口座残高が減るため、資産管理をシンプルにできます。
クレジットカードとは異なり、支出のタイミングが同時なので家計簿をつけやすいです。
利子が発生しない
デビットカードは基本的に利子が発生しません。
支払い方法が一括払いのみだからです。
しかしクレジットカード決済では、分割払いやリボ払いなど選んだ場合、利子が発生します。
利子が発生することで、利用額より総支払額の方が高くなります。
利子などの手数料にコストをかけたくない場合、デビットカードの方が向いているでしょう。
Mastercardプラチナデビットカードのメリット6つ
Mastercardプラチナデビットカードのメリットを、以下の6つ紹介していきます。
- プラチナカードだけど年会費が安い
- 利用金額の最大1.2%を自動で現金還元
- 現金還元額の上限がないため使った分だけお得
- 最大利用上限額が10,000,000円/日で高額ショッピングに対応
- 審査が不要
- 最高ランクのカスタマーステージ「4テックま君」を獲得
Mastercardプラチナデビットカードのメリットをチェックして、自分の生活に活用できそうかチェックしてみましょう。
①プラチナカードだけど年会費が安い
GMOあおぞらネット銀行のMastercardプラチナデビットカードは、プラチナカードでありながら年会費が3,300円(税込)で安いです。
例えば住信SBIネット銀行が発行するプラチナデビットカード(Mastercard)の年会費は、11,000円(税込)で、同じプラチナデビットカードでも高めに設定されています。
リーズナブルな年会費でステータスの高いプラチナカードが手に入る点は、うれしいメリットです。
維持費にかかるコストを抑えられるため、ライフスタイルや収入が変化に関わらず長く使用できます。
②利用金額の最大1.2%を自動で現金還元
Mastercardプラチナデビットカードは、キャッシュバック制のデビットカードです。
利用額に応じて最大1.2%が自動でキャッシュバックされます。
ポイント還元型とは異なり、ポイント交換の手間や失効の心配は一切不要!
面倒な手続きなしで、利用額に応じた現金還元額が登録口座に振り込まれます。
利用額に対してどれくらい現金還元されるのか、下記表でイメージを掴んでください。
現金還元額の目安 | ||
---|---|---|
月間の利用額 | 年間の利用額 | 現金還元額 (還元率1.2%) |
23,000円 | 276,000円 | 3,312円 |
100,000円 | 1,200,000円 | 14,400円 |
2,000,000円 | 24,000,000 | 288,000 |
公式サイトのシミュレーションをもとに、現金還元額を算出しました。
例えば、年間の利用額が276,000円(月間23,000円)の場合、3,300円ほどが現金還元されるため、年会費3,300円を回収できます。
ポイントのルールや仕組みが良く分からない方や、ポイントの交換が面倒な方は、ポイントの使い道に悩まなくて良いキャッシュバック制のMastercardプラチナデビットカードがおすすめです。
③現金還元額の上限がないため使った分だけお得
Mastercardプラチナデビットカードの利用によって現金還元される金額には、上限がない点もメリット。
利用額に応じてきっちり現金還元されるため、Mastercardプラチナデビットカードを利用するほどお得です!
実質最大1.2%OFFでショッピングをしているようなもののため、家計の節約につながります。
④最大利用上限額が10,000,000円/日で高額ショッピングに対応
1日の限度額は、1,000円~1,000万円まで1,000円単位で設定できます。
限度額の変更はリアルタイムで反映されるため、急に高額決済の買い物が必要になっても問題ありません。
普段は限度額を低めに設定して使いすぎを防止して、必要な時だけ限度額を上げるという使い方もできます。
また、最高5,000,000円の不正利用補償が付帯するため、紛失・盗難・不正利用など万一に備えられるため、安心して使用できます。
⑤審査が不要
Mastercardプラチナデビットカードは、一括払いで即時に預金口座から引き落とされるデビットカードです。
デビットカードのため、カード発行にあたり審査がありません。
ただしカード発行には、GMOあおぞらネット銀行で口座を開設する必要があります。
⑥最高ランクのカスタマーステージ「4テックま君」を獲得
1テックま君 | 2テックま君 | 3テックま君 | 4テックま君 | |
---|---|---|---|---|
ATM出金手数料 無料回数/月 |
2回 | 5回 | 7回 | 20回 |
他行宛て振り込み手数料 無料回数/月 |
1回 | 3回 | 7回 | 20回 |
デビットカード 現金還元率 |
0.6% | 0.8% | 1.0% | 1.2% |
Mastercardプラチナデビットカードを発行すると、自動的にカスタマーステージ「4テックま君」を獲得できます!
上記表の通り4テックま君の獲得によって、ATM出金手数料や現金還元率などで各種優遇が適用されることに。
4テックま君の特典をフル活用すると、年間で約40,000円分の経済メリットが得られます。
Mastercardプラチナデビットカードのデメリット
Mastercardプラチナデビットカードのデメリットについて、下記3点も押さえておきましょう。
- 国際ブランドがMastercardのみ
- GMOあおぞらネット銀行の口座開設が必要
- 公共料金や税金の支払いは現金還元率が0.5%
メリット・デメリットを合わせてチェックすることで、自分にとって最適のカード選びができますよ。
①国際ブランドがMastercardのみ
Mastercardプラチナデビットカードは、国際ブランドがMastercardのみです。
すでにMastercardのカードを保有していて、ほかの国際ブランドのカードを発行したい場合はデメリットといるでしょう。
しかし下記いずれかの場合であれば、国際ブランドがMastercardのみであっても、デメリットとは言い切れませんね。
- Mastercardプラチナデビットカードが初めてのカードである
- VisaやJCBなど他の国際ブランドのカードをすでに保有している
②GMOあおぞらネット銀行の口座開設が必要
Mastercardプラチナデビットカードを発行するためには、まずGMOあおぞらネット銀行で個人口座を開設しなければなりません。
口座開設する場合、カードが発行されるまで最短3営業日かかります。
申し込み~カード発行までの流れは後述で解説しているので、ぜひチェックしてください。
③公共料金や税金の支払いは現金還元率が0.5%
Mastercardプラチナデビットカードの現金還元率は、最大1.2%です。
しかし下記の通り支払い先によっては、現金還元率が0.5%にダウンする場合もあります。
キャッシュバック率0.5%が適用される利用先
- 税金(所得税および復興特別所得税、消費税および地方消費税、法人税、相続税、贈与税等)
- 公共料金(電気料金、ガス料金、水道料金、NHK受信料、NTT東西等)
- 公共サービス利用料(寄付金、公共施設のご利用料金等)
- 郵便局
- 農協およびゆうちょ系ホテル(かんぽの宿等)
- 鉄道(乗車券/特急券/定期券)、バスでのタッチ決済、旅行代金
- 病院、診療所
- 農林漁業協同組合
- アップルストア(対面店/オンライン)
引用元:GMOあおぞらネット銀行『キャッシュバック率について』
Mastercardプラチナデビットカードの申し込み方法
次にMastercardプラチナデビットカードの申し込み方法を解説します。
以下の通り、GMOあおぞらネット銀行で口座を持っていない場合・持っている場合に分けて解説するので、当てはまる方をチェックしてください。
- GMOあおぞらネット銀行で口座を持っていない場合
- GMOあおぞらネット銀行ですでに口座を開設している場合
GMOあおぞらネット銀行で口座を持っていない場合
Mastercardプラチナデビットカードは、GMOあおぞらネット銀行の口座開設と同じタイミングで申し込めます。
下記の手順に沿って、口座開設とカードの申し込みをすすめてください。
- STEP①公式サイトから口座開設の手続きを開始
- STEP②口座開設フォームの入力
- STEP③Mastercardプラチナデビットカードを申し込む
- STEP④本人確認書類の提出
- STEP⑤初期設定→利用を開始する
口座開設完了通知を受け取ってから、最短3営業日でカードが発行されます。
Mastercardプラチナデビットカードが手元に届いたら、早速利用を開始しましょう!
なお、実際にデビットカードを利用する前に、口座への入金を忘れないでください。
GMOあおぞらネット銀行ですでに口座を開設している場合
GMOあおぞらネット銀行の個人口座を持っている方は、下記の手順を参考にMastercardプラチナデビットカードを申し込みましょう。
- STEP①GMOあおぞらネット銀行のインターネットバンキングから手続きを開始する
- STEP②ログイン後、「デビットカード」→「プラチナカード・一般カード発行」の順に押下してページを移動する
- STEP③「カード追加(追加口座開設)」と「カード国際ブランド切替」にチェックを入れる
カードが発行されたら利用を開始できます。
Mastercardのタッチ決済が付帯するので、支払いをスマートにできます。
まとめ~GMOあおぞらネット銀行のMastercardプラチナデビットカードに申し込もう!~
GMOあおぞらネット銀行のMastercardプラチナデビットカードについて、以下の通り基本的な情報からメリット・デメリットまで、情報を網羅して解説しました。
Mastercardプラチナデビットカードについて、改めて以下の通り確認しましょう。
- プラチナカードでありながら年会費3,300円の安さ
- 利用額の最大1.2倍を上限なしで現金還元
- 月間23,000円の利用で、年会費額相当の現金還元が得られる
- 1日最大10,000,000円の利用上限額
- デビットカードの発行にはGMOあおぞらネット銀行の口座開設が必要
- 審査が不要
- 国際ブランドがMastercardのみ
Mastercardプラチナデビットカードはデメリットもありますが、魅力的なメリットが満載です。
気になる方は、GMOあおぞらネット銀行の口座開設とMastercardプラチナデビットカードの申し込みを、ぜひご検討ください!
おすすめクレジットカードランキング