口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.年会費は永年無料! 2.毎日の買い物でポイントが貯まる! 3.ナンバーレスで安心安全! |
■プロミスVisaカードの最新口コミ
2023年3月27日(月)から新たに発行がスタートした、プロミスVisaカード。
プロミスVisaカードにはどんなメリットがあるのか、詳しく丁寧に解説します。
また申し込みから発行までのスピードや、審査基準、一般的なプロミスカードローンとの違いについてもご紹介。
プロミスVisaカードの作成を考えている方は、ぜひ参考にしてください!
- 15日締め翌月10日払い
- 月末締め翌月26日払い
この記事の目次はこちら
プロミスVisaカードの基本情報
プロミスVisaカードの基本情報 | ||||||||||||
|
プロミスVisaカードとは、プロミスのカードローン機能と、三井住友カードのクレジットカード機能がひとつになったカードです。
次の2社が提携して発行しています。
- SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
- 三井住友カード株式会社
プロミスVisaカードのローン機能のメリット
プロミスVisaカードでプロミスのカードローンを利用するメリットは、次の通りです。
- プロミスのローン機能とクレジットカードの機能が一体化
- 一度契約すれば数秒で即日融資が受けられる
- 借り入れの翌日から30日間は無利息
- 原則在籍確認の電話はない
プロミスのローン機能とクレジットカードの機能が一体化
プロミスVisaカードの最大の特徴といえば、プロミスのカードローン機能と、三井住友カードのクレジットカード機能が一体化していることでしょう。
お金の借り入れもショッピングも、プロミスVisaカード1枚で完結します。
融資を受けるためのカードをお財布に入れておく必要がありません。
一度契約すれば数秒で即日融資が受けられる
プロミスVisaカードのカードローン機能には、「瞬フリ」というサービスがあります。
プロミスとの契約が完了しているユーザーなら、24時間365日、いつでもすぐに融資が受けられるというものです。
融資を申し込んでから口座にお金が振り込まれるまで、数秒程度しかかかりません。
「今すぐお金が必要」というときに役立つサービスです。
借り入れの翌日から30日間は無利息
他社のカードローンでは、契約日の翌日から30日間は無利息となっているケースが多いです。
この場合、まだ実際にお金を借りていなかったとしても、カードローン会社と契約した時点で強制的に無利息期間が開始されてしまいます。
しかしプロミスVisaカードのカードローン機能なら、「借り入れの翌日」から30日間は無利息です。
プロミスとの契約やプロミスVisaカードの発行が完了していても、実際にお金を借りていないなら、無利息期間はスタートしません。
無利息期間の恩恵を最大限受けられます。
原則在籍確認の電話はない
融資を申し込むと、勤め先に在籍確認の電話がかかってくるカードローンもあります。
プロミスVisaカードおよびプロミスでは、原則在籍確認の電話を実施していません。
「職場で借り入れがバレたら恥ずかしい」「周りには内緒でこっそり借りたい」という方にとって、大きなメリットです。
ただし審査の結果によっては、電話による確認が実施される場合もあります。
とはいえ電話はプロミスの名前を出さずに、担当者の個人名で実施されているので、消費者金融関連の電話だとバレてしまう可能性は低いでしょう。
\Vポイントが最大5%還元!/
プロミスVisaカードに申込む
プロミスVisaカードのクレジットカード機能のメリット
続いて、クレジットカードとしてのプロミスVisaカードにはどんなメリットがあるかご紹介します。
- ナンバーレスカードだからセキュリティ性が高い
- Vポイントが貯まる・使える
- 対象のコンビニ・飲食店でVポイント5%還元
- 家族ポイントサービスへの登録でVポイント最大5%還元
- 選んだお店でもVポイント+0.5%
- チャージでVポイントが0.25%還元される
- ネットショッピングではポイントUPモールを経由すると+0.5~9.5%還元
- 事前エントリーしてカードを利用するとポイントが多くもらえる
- 学生ポイントが貯まる
- 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
- カード入会後に好きな保険へ切り替えできる
ナンバーレスカードだからセキュリティ性が高い
プロミスVisaカードは、カードの表面にクレジットカード情報が書かれていない「ナンバーレスカード」です。
カード情報を盗み見される心配がなく、紛失時のセキュリティ性も高いといえます。
安心してショッピングを楽しみたい方におすすめです。
Vポイントが貯まる・使える
ショッピングの際、プロミスVisaカードで支払うと、200円(税込)につき1ポイントの「Vポイント」が貯まります。
貯めたVポイントは、景品やギフトカードと交換可能です。
他社のポイントや、マイルとの交換もできます。
ネットショッピングの支払いにも充てられるので、ポイントの使い道に困る可能性は低いです。
対象のコンビニ・飲食店でVポイント5%還元
プロミスVisaカードでは、Visaのタッチ決済が利用できます。
Visaのタッチ決済とは、Visaが提供している決済サービスのひとつです。
レジの端末にクレジットカードをかざすだけで、簡単に支払いが完了します。
プロミスVisaカードで買い物をしたとき、Visaのタッチ決済で支払うと、対象のコンビニ・飲食店で5%のポイント還元が受けられますよ。
ポイント還元5%の対象店舗の例
- セブン-イレブン
- ローソン
- マクドナルド
- サイゼリヤ
- ガスト
- バーミヤン
- ドトールコーヒーショップ
- エクセルシオール カフェ
家族ポイントサービスへの登録でVポイント最大5%還元
プロミスVisaカードには、家族ポイントというシステムがあります。
家族ポイントとは、三井住友カード系列のクレジットカードで実施されている独自サービスです。
家族みんなで家族ポイントサービス対象のクレジットカードを持つと、家族を1人登録するごとに、対象のコンビニ・飲食店でもらえるVポイントが+1%加算されます。
最大で+5%のポイント還元が受けられる、お得なサービスです。
先ほどご紹介したVisaのタッチ決済で5%のポイント還元が受けられるサービスと併用すれば、合計で最大10%もポイントが還元されます!
家族登録の条件
- 家族ポイントサービス対象カードの本会員(家族カード会員は登録不可)
- Vpass会員
- 主会員の二親等以内の続柄の家族
家族は最大で9人まで登録できます。
ただし5人より多く家族を登録しても、もらえるVポイントは、最大+5%までしか加算されません。
なお家族ポイントサービス対象のクレジットカードなら、カードの種類が違っても、家族登録できます。
たとえば「プロミスVisaカード」と「三井住友カード(NL)」のような組み合わせでも、家族ポイントサービスの対象です。
選んだお店でもVポイント+0.5%
好きなお店を登録しておいて、プロミスVisaカードで支払うと、通常のポイントに加えてさらに0.5%のポイントがもらえます。
対象のお店は、三井住友カード株式会社が指定する約50店舗です。
コンビニ・スーパー・ドラッグストア・ファストフード・カフェなどの中から選べます。
チャージでVポイントが0.25%還元される
下記サービスにプロミスVisaカードでチャージすると、Vポイントが0.25%還元されます。
- Vポイント(スマートフォンアプリ)
- Visaプリぺ(プリペイドカード)
- かぞくのおさいふ(プリペイドカード)
ネットショッピングではポイントUPモールを経由すると+0.5~9.5%還元
各種通販サイトで買い物をするとき、カード会員専用サイト「ポイントUPモール」を経由してアクセス&プロミスVisaカードで決済すると、ポイントが+0.5~9.5%還元されます。
下記は対象となる通販サイトの一例です。
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- さとふる
- ニッセンオンライン
事前エントリーしてカードを利用するとポイントが多くもらえる
「ココイコ!」というサイトから街のお店を探して事前エントリーを済ませ、実際にそのお店でプロミスVisaカード払いをすると、普段よりポイントが多くもらえます。
ネットショッピングでポイントが多く受け取れる「ポイントUPモール」に対して、「ココイコ!」は実店舗向けバージョンというイメージです。
お店によっては、キャッシュバックが受けられる場合もあります。
学生ポイントが貯まる
プロミスVisaカードは、安定した収入がある大学生・短大生・専門学生にもおすすめです。
職業が「学生」のプロミスVisaカード本会員は、卒業予定年の12月末日まで、学生ポイントの対象となります。
学生ポイントの対象会員は、プロミスVisaカードで対象の決済をおこなうと、利用金額200円(税込)につき下記の通りポイントが還元されますよ。
- 対象のサブスクリプションサービスの支払い…最大+9.5%
- 携帯料金の支払い…最大+1.5%
- QRコード決済(LINE Payのチャージ&ペイ)の支払い…最大+2.5%
サブスクリプションサービスや携帯の利用料金をプロミスVisaカードで支払えば、効率よくポイントが貯まりますね。
さらに学生ポイントの対象会員は、プロミスVisaカードで分割払い・あとから分割を利用すると、手数料の全額がポイント還元されます。
最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
プロミスVisaカードは、年会費無料のクレジットカードでありながら、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しています。
これから海外旅行に行く可能性がある方にとっては、見逃せないメリットです。
なお保険が付いているからといって、別途料金を取られるわけではありません。
カード入会後に好きな保険へ切り替えできる
プロミスVisaカードでは、入会後に旅行傷害保険を好きな保険へ切り替えできます。
下記は切り替えできる保険の例です。
- 日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)
- ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定))
- 持ち物安心プラン(携行品損害保険)
海外旅行の予定がない方は、別の保険に切り替えておくことをおすすめします。
\Vポイントが最大5%還元!/
プロミスVisaカードに申込む
プロミスVisaカードのデメリット
プロミスVisaカードはメリットが多いクレジットカードですが、次のようなデメリットもあることを押さえておきましょう。
- プロミス会員しか作れない
- 即日発行できない
- 国際ブランドはVISAしか選べない
- 国内旅行傷害保険は付帯していない
- ネットショッピングの際にカード番号を確認しづらい
プロミス会員しか作れない
プロミスVisaカードは、すでにプロミスを利用したことがある方しか作れません。
まだプロミスを一度も利用したことがない場合、まずプロミスの入会審査に申し込み、続いてプロミスVisaカードの発行審査(=三井住友カードの審査)に申し込まなくてはならない点は、手間だといえます。
なお三井住友カードを持っている人でも、プロミスの入会審査と、プロミスVisaカードの発行審査は必要です。
即日発行できない
残念ながら、プロミスVisaカードは即日発行できません。
一般的なクレジットカードと同じく、申し込みから受け取りまで、数日かかることが多いです。
即日融資は可能!
とはいえプロミスVisaカードを作るにはプロミスとの契約が必要で、プロミスの審査自体は、最短即日25分で完了します。
プロミスの審査が終われば、まだプロミスVisaカードの申し込み手続きが完了していなくても、即日融資を受けることが可能です。
つまり「今すぐクレジットカードが必要」という方には不向きですが、「今すぐお金が必要」という方には適しているといえます。
今すぐにお金が必要な場合、先にプロミスとの契約だけ完了させて、プロミスVisaカードの到着はゆっくり待つといいでしょう。
国際ブランドはVISAしか選べない
クレジットカードを発行する際は、国際ブランドをどれかひとつだけ選びます。
国際ブランドとは、VISAやMastercard(マスターカード)といった、決済システムを提供している会社のことです。
たとえばVISAのクレジットカードはVISAの加盟店、Mastercardの加盟店はMastercardの加盟店でしか使えません。
プロミスVisaカードは、国際ブランドがVISAのみです。
MastercardやJCBといったその他のブランドは指定できません。
とはいえVISAは、世界でもっとも加盟店が多い国際ブランドです。
国内外問わずさまざまな場所で利用できるため、不便に感じる可能性は低いといえます。
VISA以外の国際ブランドを選びたい人にとってはデメリットですが、特にこだわりがないなら、大きなデメリットにはならないでしょう。
国内旅行傷害保険は付帯していない
最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しているプロミスVisaカードですが、国内旅行傷害保険は付帯していません。
国内旅行の際にもし何かあっても、補償を受けられない点は残念です。
ただ年会費無料のクレジットカードは、「旅行傷害保険は付帯しているが、国内旅行・海外旅行のどちらか片方のみ対象」というケースが多くなっています。
中には国内・海外の旅行傷害保険が両方付帯しているクレジットカードもありますが、プロミスVisaカードは旅行傷害保険以外の保険も選べることを考えると、保健面で他社のカードより劣っているというわけではありません。
ネットショッピングの際にカード番号を確認しづらい
プロミスVisaカードはセキュリティ性の高さを重視しているため、クレジットカード番号の記載がありません。
クレジットカード番号はアプリで確認する必要があります。
ネットショッピングでクレジットカード払いをする際、番号の入力を求められますが、そのときに毎度アプリで確認しなければならない点はデメリットです。
とはいえショッピングサイトにクレジットカードを登録しておけば、カード番号の入力を省略できます。
よく使うショッピングサイトでは、カード番号を登録しておくといいでしょう。
なお、ローンカード番号はカードの裏面に書かれています。
プロミスVisaカードとプロミスカードローンの違い
プロミスカードローンを利用するにあたって、プロミスVisaカードを発行すべきか迷いますよね。
ローンのサービス内容は、プロミスVisaカードで利用した場合も、通常のプロミスカードローンと同じです。
しかし次の通り、細かな違いはあります。
- クレジットカード機能の有無
- カード受け取り速度の違い
- 申し込み方法の違い
- 返済日の違い
クレジットカード機能の有無
プロミスVisaカードとプロミスカードローンの最大の違いは、クレジットカード機能の有無です。
プロミスのカードローンはあくまで、お金を借りられるサービス。
借りたお金でショッピングはできますが、支払いの機能が付いているわけではありません。
融資を申し込むと、指定の銀行口座にお金を振り込んでくれる仕組みです。
いっぽうプロミスVisaカードには、支払いの機能、つまりクレジットカード機能が付いています。
プロミスVisaカードのクレジットカード機能で利用したお金は、即座に銀行口座から引き落とされるわけではなく、引き落とし日にまとめて支払う仕組みです。
銀行口座のお金が不足していても、支払日までに振り込んでおけば問題ないので、お金のやりくりが楽になるというメリットがあります。
カード受け取り速度の違い
プロミスのカードローンは、カードレスで融資が受けられます。
カードを発行する場合も、即日受け取りが可能です。
しかしプロミスVisaカードは、即日発行をおこなっていません。
カードが自宅に届くまで数日待つ必要があります。
それまでクレジットカード機能の利用はできません。
とはいえご説明してきた通り、ローン機能の利用は、プロミスとの契約が完了した時点で可能です。
最短25分で即日融資してもらえます。
プロミスVisaカードは受け取りまで数日かかりますが、融資までのスピードは非常に速いため、「すぐにお金が必要!」という方にもおすすめです。
申し込み方法の違い
申し込み方法も、プロミスVisaカードとプロミスのカードローンで異なる点です。
プロミスVisaカードの作成申し込みは、WEBまたはプロミスアプリで受け付けています。
いっぽうプロミスのカードローンは、WEBやアプリだけでなく、電話・自動契約機への来店でも申し込み可能です。
返済日の違い
融資を受けたお金の返済期日と、クレジットカード払いをしたお金の引き落とし日は、別々です。
混同しないように注意しましょう。
融資を受けたお金の返済期日
プロミスで融資を受けたお金の返済期日は、下記のいずれかを選択できます。
- 5日・15日・25日・末日
口座振替を設定しておけば、返済期日に自動で口座からお金が引き落とされます。
「返済をうっかり忘れたくない」「返済の手間を減らしたい」という方におすすめの方法です。
ただし三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行・PayPay銀行以外の金融機関から、口座振替によって返済する場合、返済期日は毎月5日となります。
また、土・日・祝日・年末年始と重なったときの返済期日は、翌営業日です。
クレジットカード払いをしたお金の引き落とし日
プロミスVisaカードで支払ったお金は、下記のどちらかのスケジュールで、指定の口座から引き落とされます。
好きな方を選択可能です。
- 15日締め翌月10日払い
- 月末締め翌月26日払い
プロミスVisaカードはこんな人におすすめ
以上の特徴をまとめると、プロミスVisaカードは次のような人におすすめです。
- カードローン機能を利用したい
- ポイントが貯まりやすいクレジットカードを選びたい
- 家族も三井住友系列のクレジットカードを使っている
プロミスVisaカードの大きなメリットは、カードローン機能とクレジットカード機能が一体化していることです。
あらかじめプロミスVisaカードを発行しておけば、「急にお金が必要になった」というとき、即時融資を受けられます。
いざというときに役立つ一枚です。
またポイント還元率の高さも強みとなっています。
特に家族ポイントの制度はお得です。
家族みんなで三井住友系列のクレジットカードを持てば、どんどんポイントが貯まっていきます。
プロミスVisaカードの審査基準
どのクレジットカード会社も基本的に、審査基準は公表していません。
最低限満たす必要があるプロミスVisaカードの申し込み資格は、次の通りです。
プロミスVisaカードの申し込み資格
- 満18歳以上(高校生は不可)
- プロミス会員
満18歳以上・20歳未満の方は、保護者の同意が必要です。
フリーター・主婦・学生でも申し込める?
フリーターや派遣社員も、プロミスVisaカードに申し込み可能です。
主婦・学生でも、アルバイトやパートによって安定した収入を得ているなら、申し込みできます。
ただ申し込み条件を満たしていても、審査で落とされてしまう可能性はあるので、注意してください。
プロミスVisaカードの申し込みに必要な書類
プロミスVisaカードを作成するには、次の書類が必要です。
- 本人確認書類
- 収入証明書類
また、クレジットカードの利用料金を引き落とす金融機関の口座も必要となります。
印鑑・保証人・担保は不要です。
本人確認書類
下記の中から、最低でも1点用意が必要です。
- 運転免許証(経歴証明書も可)
- パスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード(通知カードは不可)
- 在留カード/特別永住者証明書
収入証明書類
プロミスVisaカードはカードローン機能付きのクレジットカードなので、収入証明書類の提出も必要となります。
- 確定申告書
- 青色申告決算書または収支内訳書
プロミスVisaカードの作り方・申し込み手順
プロミスVisaカードの作り方について解説します。
- STEP1.プロミスの会員になる
- STEP2.プロミスVisaカードの発行をWEBで申し込む
- STEP3.プロミスVisaカードを自宅で受け取る
STEP1.プロミスの会員になる
プロミスVisaカードを作るには、まずプロミスの会員になる必要があります。
すでにプロミスを利用したことがある方は、STEP2に進んでください。
プロミスの入会方法と審査時間
プロミスの入会方法は、次の3通りです。
- WEBまたはアプリ
- 自動契約機への来店
- 電話
プロミスVisaカードは即日発行できないものの、プロミスの入会審査そのものは、最短25分で完了します。
審査が完了次第、すぐに借り入れ可能です。
申し込み方法ごとの受付時間
入会方法によって、受付時間が異なります。
WEBまたはアプリでの申し込みは、24時間365日受け付けていますよ。
自動契約機と電話での申し込みは、下記の時間帯のみ受付中です。
- 自動契約機:9:00~21:00(土・日・祝もお申込可能)
- 電話:9:00~21:00(土・日・祝日も対応)
WEBからプロミスに申し込む手順
WEBから申し込む場合、手順は次の通りです。
- 三井住友カードのWEBサイトにある、プロミスVisaカードの申し込みページにアクセスする。
- 「今すぐ申し込む」を選択し、プロミスのWEBサイトへジャンプする。
- プロミスのWEBサイトで「はじめてのお申し込み」を選択。
- 必要事項を入力して申し込む。
- メールまたは電話で、審査結果と契約可能額の連絡を受ける。
- 審査に通過し、契約可能額に同意できる場合、Webもしくは来店で契約を完了させる。
STEP2.プロミスVisaカードの発行をWEBで申し込む
プロミスの審査に無事通過し、契約が完了した方のみ、プロミスVisaカードの発行申し込みが可能です。
プロミスVisaカードを作成するには、三井住友カードの審査に通過しなければなりません。
すでにプロミスの会員になっている方でも、三井住友カードの審査は必要なので、注意してください。
プロミスVisaカードの申し込みは、WEBまたはプロミスアプリからおこなえます。
申し込み手順は次の通りです。
- 三井住友カードのWEBサイトにある、プロミスVisaカードのWEB申し込みページにアクセスする。
- 「今すぐ申し込む」を選択し、プロミスのWEBサイトへジャンプする。
- 「すでにプロミスをご利用中のお客さまはこちら」を選択する。
- 会員ログインページが表示されるため、IDとパスワードを入力してログイン。
- 必要事項を入力して申し込む。
- 審査結果の通知を受け取る。
\Vポイントが最大5%還元!/
プロミスVisaカードに申込む
STEP3.プロミスVisaカードを自宅で受け取る
審査に通過すると、プロミスVisaカードが簡易書留郵便で自宅に送られてきます。
簡易書留郵便は本人以外が受け取ることもでき、基本的に転送不可です。
そのため、自宅以外の場所で受け取りは原則できません。
ただ三井住友カードの名義で送られてくるので、もし家族が受け取ってしまっても、カードローン関係だとバレてしまう可能性は低いといえます。
プロミスVisaカードのよくある質問
プロミスVisaカードについて、よくある質問に回答します。
Q.プロミスVisaカードの申し込み方法は?
Q.プロミスVisaカードの締め日と引き落とし日はいつ?
Q.ETCカードは発行できる?
Q.プロミスVisaカードの申し込み方法は?
プロミスVisaカードは、WEBとプロミスアプリで申し込みを受け付けています。
自動契約機や電話では申し込めません。
プロミスの利用登録は自動契約機や電話でおこなった方も、プロミスVisaカードを作成する際は、WEBかプロミスアプリから申し込みましょう。
Q.プロミスVisaカードの締め日と引き落とし日はいつ?
下記の2通りから選択できます。
- 15日締め翌月10日払い
- 月末締め翌月26日払い
締め日と引き落としを自由に選べないクレジットカードも多いですが、プロミスVisaカードなら好きなほうを選択可能です。
Q.ETCカードは発行できる?
プロミスVisaカードでは、ETCカードを初年度無料/当年度1回以上の利用で翌年度も無料で発行できます。
ETCカードがあれば、有料道路での料金支払いがとてもスムーズです。
ETCカードの年会費が発生するクレジットカードもありますが、プロミスVisaカードなら無料なのでお得ですね。
プロミスVisaカードはメリットが豊富!
プロミスVisaカードのメリットや特徴について解説してきました。
プロミスVisaカードは、カードローンの機能とクレジットカードの機能が一体化していて便利というだけではなく、ポイントもたまりやすいカードです。
特に家族を登録すると特定店舗でもらえるポイントがアップするシステムは、大きなメリットとなっています。
ぜひプロミスVisaカードの作成を検討してみてください。
■その他の三井住友VISAカード一覧
おすすめクレジットカードランキング