口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.初年度年会費は無料で翌年度からの年会費500円も年間利用額が5万円以上で無料になる! 2.クレジット払いでもnanaco支払いでもポイントが貯まる! 3.セブン&アイグループではポイント還元率が1.5%になる! |
■セブンカード・プラスの最新口コミ
■セブンカード・プラスに関連する最新記事
セブンカード・プラスはクレジットカードとしても電子マネーとしても利用出来る多目的クレジットカードです。
大手セブン&アイグループでの高還元率なポイント付与やサイン無しの簡単クレジット払いでお買い物をスムーズにすることが出来るなど華やかで細やかなサービスが目白押しです。
生活に必要な出費管理を任されている主婦の方や毎日の昼食でお得にポイントを貯めていきたい会社員や学生の方にとてもおすすめのカードとなっております。
多種多様な商品を手広く扱っているスーパーやコンビニを沢山利用する人には持っておきたい1枚です。
そこでこの記事ではセブンカードプラスの評判やメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。
セブンカード・プラス基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
セブンカード・プラス詳細情報
カードフェイス | ![]() |
|
---|---|---|
国際ブランド | VISA、JCB | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 500円 | |
家族初年度 | – | |
家族2年目以降 | – | |
審査発行 | 審査時間 | 約2~3週間 |
発行時間 | 約2~3週間 | |
電子マネー | Quickpay | |
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 | |
ポイント | ポイント名 | nanacoポイント |
ポイント付与率 | 200円→1ポイント | |
ポイント還元率 | 1% | |
有効期限 | ポイント付与された月の翌年同月の前月末日 ※新たにポイント獲得すれば有効期間が更新される。 |
|
最低交換条件 | 1ポイント | |
景品交換例 | 電子マネーチャージ/携帯電話料金交換等 | |
その他 | – | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | – |
金額 | – | |
国内旅行保険付帯条件 | – | |
金額 | – | |
ショッピング保険 | – | |
その他 | カード盗難保険/ショッピング保険 | |
支払い | 支払方法 | 1回払い/2回払い/分割払い/リボ払い/ボーナス一括払い |
締め日 | 10日/15日 | |
支払日 | 翌月10日 | |
マイレージ | 移行可能マイレージ | ANA |
マイル付与率 | 公式サイト参照 | |
マイル還元率 | 公式サイト参照 | |
最低交換条件 | 500ポイント | |
移行費用 | 無料 ※マイレージ移行期間:約3週間~1カ月 |
|
利用可能枠 | 総利用枠 | カード送付時に通知 |
ショッピング | カード送付時に通知 | |
キャッシング | 1万円~50万円 ※審査により利用可能枠は異なる。 |
|
金利 | ショッピング実質年利 | 15.0%(分割払い/リボ払い) |
ショッピング遅延利率 | 公式サイト参照 | |
キャッシング実質年利 | 15.00~18.00% | |
キャッシング遅延利率 | 20.0% |

セブンカード・プラスの特徴やメリット
ここからはセブンカード・プラスの特徴や利用するメリットについて紹介していきます。
- いつでもどこでもnanacoポイントがたまる
- nanacoへのチャージでもポイントが貯まる
- 8のつく日にイトーヨーカドーで買い物すると5%割引
- ディズニーのカードデザインを展開している
- 一体型と紐付型の2タイプから選べる
いつでもどこでもnanacoポイントがたまる
セブンカード・プラスはJCB・Visa加盟店、公共料金などの支払で利用してもnanacoポイントが還元されます。
様々な支払いでポイントが貯まるのが魅力と言えます。
貯まるポイントは1ポイントに付き、1nanacoポイントです。
提携店舗やグループ店で利用するとさらにポイントが貯まる!
セブンカード・プラスの発行元であるセブン&アイグループの対象店舗でカードを利用すると200円に付き2ポイントが還元されます。
セブンカード・プラスの対象店舗は下記の通り。
- セブンイレブン
- デニーズ
- イトーヨーカドー
- SEIBU
- そごう
- アリオ
- ヨークマート
- ヨークプライス
普段使いする機会の多い店舗が多いので、ざくざくポイントが貯まります。
特にセブンイレブン・イトーヨーカドーを頻繁に利用する人に最適な1枚です。
nanacoへのチャージでもポイントが貯まる
セブンカード・プラスから手持ちのnanacoにチャージしてもポイントが貯まります。
貯まるポイントは200円のごとに1ポイント。オートチャージにも対応してるので、会計時に残高不足になる心配もありません。
なお、オートチャージした場合も還元率はかわらず200円につき1ポイントです。
8のつく日にイトーヨーカドーで買い物すると5%割引
毎月8日・18日・28日の8のつく日はハッピーデーとなり、食料品・衣料品・住まい品などほとんどの商品が5%引きになり、とてもお得に買い物ができます。
ポイント還元率は1%のままなので、8のつく日にまとめて買い物するとお得になります。
普段からイトーヨーカドーを利用する人に最適な特典です。
ディズニーのカードデザインを展開している
セブンカードプラスは一般デザインのカードに加えて、ディズニーデザインのカードも展開しています。
券面にミッキーのデザインがあり、ディズニーファンに貯まらない一枚です。
なお、ディズニーデザインの場合は国際ブランドがJCBのみで新規契約者が対象になるので注意しておきましょう。
一体型と紐付型の2タイプから選べる
セブンカードプラスにはnanaco一体型と紐付型の2つのタイプから選べます。
nanaco一体型はセブンカードプラスにnanacoの機能が搭載されており、1枚で2役こなしてくれるので財布がかさばることもありません。
紐付型はnanacoモバイルで管理ができ、既にnanacoを利用している人・nanacoを携帯電話で使いたい人におすすめです。
nanacoのアプリを活用すると便利!
nanacoにはスマホ用のモバイルアプリがリリースされており、アプリをダウンロードして利用するととても便利です。
nanacoのアプリでできる操作は下記の通り。
- nanacoへのチャージ
- nanacoで支払い
- ポイントの交換
- 残高や取引状況の確認
チャージも支払いもアプリで完結するので、レジでチャージする手間も省けます。
セブンカード・プラスで貯めたポイントの使い道
セブンカード・プラスで貯めたポイントは様々な使い道があります。
- nanaco加盟店での買い物に利用できる
- nanacoへのチャージ
- マイルへの交換も可能!
nanaco加盟店での買い物に利用できる
セブンカードプラスで貯めたポイントは1ポイント1円としてnanacoでの買い物に利用できます。
加盟店数は日に日に増えてきており、2021年12月末時点では 約873,000店にも及びます。
主な加盟店は下記の通りです。(一部抜粋)
- セブンイレブン
- イトーヨーカドー
- 西武
- 幸楽苑
- マクドナルド
- 吉野家
- ジョイフル本田
- エディオン
- 日高屋
- ビックカメラ
- サンドラッグ
- スギ薬局
nanacoへのチャージ
貯めたポイントはnanacoの電子マネーに1ポイント=1円としてチャージできます。
nanacoは全国各地に加盟店を構えているので、現金の様な感覚で利用できるのが魅力です。
マイルへの交換も可能!
セブンカードで貯めたポイントはマイルやコインへの交換にも利用できます。
交換できるのは500ポイントからでレートは下記の通りです。
- ANASKYコイン:500pt→500coin
- ANAマイル:500pt→250マイル
セブンカード・プラスのデメリット・注意点
セブンカード・プラスには様々なメリットがありますが、
ここからはセブンカード・プラスのデメリットを紹介していきます。
- 旅行傷害保険が付帯していない
- 基本還元率は0.5%で低め
- ポイントの有効期間が2年と短め
旅行傷害保険が付帯していない
セブンカードには旅行傷害保険が付帯していません。
年会費がかからないカードでも国内外の旅行保険が付帯していることを考えると、いざという時に補償を受けられないのはデメリットと言えます。
そのため、旅行や出張に頻繁にいく人は旅行保険が手厚いクレジットカードを利用しましょう。
基本還元率は0.5%で低め
セブンカード・プラスは提携の店舗で利用すると1%のポイント還元を受けられますが、提携先以外では基本還元率が0.5%となります。
0.5%という還元率は他のカードと比べても低めです。
セブンカード・プラスの提携先店舗で買い物をする機会が少ない人は別のクレジットカードを利用するようにしましょう。
ポイントの有効期間が2年と短め
セブンカードで貯めたポイントは有効期間が、獲得した月の翌年度の3月末日です。
最長で24ヶ月・最短で12か月で失効となるので、他のカードと比較しても有効期間が短め。
折角貯めたポイントの利用を忘れてしまい、ポイントが失効してしまうという箏もあるので十分に注意しておきましょう。
セブンカード・プラスの審査について
セブンカードプラスの申込み基準は下記の2つです。
- 原則として18歳以上で、ご本人または配偶者に継続して安定した収入がある方
- 18歳以上で学生の方(高校生除く)
18歳以上であれば申込み可能で比較的間口が広いクレジットカードと言えます。
審査基準は明言されていませんが、申し込み基準・審査の完了スピードから考えるとそこまで審査難易度が高いわけではありません。
また、高額な買い物よりも日常的な利用を目的とされているので、高額な利用によって返済ができなくなるリスクも低いです。
そのため、セブンカードプラスは比較的発行しやすいクレジットカードです。
セブンカード・プラスの年会費とは?
セブンカード・プラスは年会費が一切かからない年会費無料のクレジットカードです。
発行手数料などの費用も掛からず、nanacoポイントをざくざく貯められるのでコスパに優れた一枚と言えます。
なるべく年会費が発生しないカードを探している人に最適です。
セブンカード・プラスを利用すべき人の特徴
セブンカード・プラスを利用すべき人の特徴は下記の通りです。
- 普段からnanacoを活用する人
- イトーヨーカドーやセブンで買い物をする頻度が高い人
- ディズニーが好きな人
- 年会費無料のクレジットカードを利用したい人
セブンカード・プラスへの申込み方法
セブンカードプラスへの申込みはWeb上で簡単に手続きが可能です。
「今すぐカードに申込む」をタップするとカードデザイン・国際ブランドを選び申し込みが進みます。
申込情報や支払口座の設定、本人確認書類のアップロードが済めば申し込み完了です。
申込みが終われば後は審査完了の通知を待つだけ。審査は最短で完了し、申し込みした際に登録したメールアドレス宛に送られてきます。
審査完了後、3日~1週間程度でセブンカードが郵送されてきます。
セブンカード・プラスのキャンペーン情報
セブンカードプラスでは、最大4,100nanacoポイントがもらえる新規入会キャンペーンを実施しています。
申込み&各種設定&利用するだけでnanacoポイントをもらえるのでとてもお得です。
キャンペーン期間は2022年3月31日までなので検討している人はぜひこの機会に申込んでみてくださいね。
セブンカード・プラスのまとめ
セブンカード・プラスは毎日のお買い物が楽しくなりポイントによって更にお得なプレゼントを貰うことが出来る有意義な時間を提供してくれるクレジットカードです。
特に提携先のイトーヨーカドーやセブンで頻繁に買い物をする人にとっては最適な1枚となっています。
年会費も一切かからないので、興味のある人はぜひ申し込んでみてくださいね!
■その他のコンビニカード一覧
おすすめクレジットカードランキング