口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.年会費はなんと永年無料! 2.全国のセブンイレブンで毎日ポイント3倍! 3.年間ご利用額に応じてポイント還元率が最大1.3倍に! |
■セディナカードJiyu!da!の最新口コミ
■セディナカードJiyu!da!に関連する最新記事
セディナカードJiyu!da! はお洒落な見た目と高機能な中身で若い女性の心を鷲掴みにするクレジットカードです。
セディナカード独自の支払い方法である「よゆう払い」を利用して、面倒な支払い方法も自分の好きなタイミングで行うことが可能です。
その名前の通り「自由」気ままに利用することが出来るセディナカードJiyu!da!は、セブンイレブンなどをよくご利用する学生・主婦の方や、ネットショッピングをよく利用する方にとてもおすすめの一枚となっております。
この記事ではセディナカードJiyu!da!の特徴やメリット・デメリットを詳しく紹介するのでチェックしてみてくださいね。
セディナカードJiyu!da! 基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
セディナカードJiyu!da! 詳細情報
カードフェイス | ![]() |
|
---|---|---|
国際ブランド | VISA、マスターカード、JCB | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
家族初年度 | 無料 | |
家族2年目以降 | 無料 | |
審査発行 | 審査時間 | 約2~3週間程度 |
発行時間 | 約2~3週間程度 | |
電子マネー | Quickpay、セディナiD | |
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 1,000円(税抜) | |
ポイント | ポイント名 | わくわくポイント |
ポイント付与率 | 200円→1ポイント | |
ポイント還元率 | 0.5% | |
有効期限 | 2年間 ※新たにポイント獲得すれば有効期間が更新される。 |
|
最低交換条件 | 100ポイント | |
景品交換例 | 各商品券交換/携帯ポイント移行/キャッシュバック等 | |
その他 | – | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | 利用付帯 |
金額 | 最高1,000万円 | |
国内旅行保険付帯条件 | – | |
金額 | – | |
ショッピング保険 | 最高50万円 | |
その他 | カード盗難保険/商品未着あんしん制度/ネット不正あんしん制度 | |
支払い | 支払方法 | /2回払い/よゆう払い/ボーナス2回払い |
締め日 | 毎月末 | |
支払日 | 翌月27日 | |
マイレージ | 移行可能マイレージ | JAL |
マイル付与率 | 200円→0.5マイル | |
マイル還元率 | 0.05% | |
最低交換条件 | 公式サイト参照 | |
移行費用 | 無料 ※マイレージ移行期間:約3~4週間 |
|
利用可能枠 | 総利用枠 | 10万~50万円 |
ショッピング | カード送付時に通知 | |
キャッシング | 公式サイト参照 | |
金利 | ショッピング実質年率 | 15.0% |
ショッピング遅延利率 | 14.6% ※カードショッピングの支払金の残金全額に対し年14.6%を乗じた額 |
|
キャッシング実質年率 | 18.0% | |
キャッシング遅延利率 | 20.0% |
セディナカードJiyu!da!のメリット
セディナカードJiyu!da!には様々なメリットがあるので、日常生活の中で様々な特典を受けられます。
- 支払い額や支払方法が選べる
- 2つのカードデザインを展開している
- 提携している店舗で利用するとポイント還元率がアップ!
- 年間の利用額に応じて翌年のポイント還元率が決まる
- 年会費無料で国内旅行保険が付帯している
支払い額や支払方法が選べる
セディナカードJiyu!da!は毎月の支払額を5,000円以上5,000円単位で自由に変更できるのがポイントです。
支払い額が高くなってしまった月でも調整できるので、お金が無くてひきおとしが出来ないという状況に陥りません。
また、支払い方法もインターネット決済・銀行ATMなど様々な方法から選べます。
余裕がある時に支払いできるのが大きなポイントと言えますね。
2つのカードデザインを展開している
セディナカードJiyu!da!には鮮やかな青を基調としたデザインと、キティちゃんデザインの2種類のカードが発行できます。
どちらも非常にデザイン性が高く、デザインでカードを選びたいと考えている人にぴったり。
特にキティちゃんデザインは女性に最適なカードです。
提携している店舗で利用するとポイント還元率がアップ!
セディナカードJiyu!da!は提携している店舗で利用するとポイント還元率がアップします。
提携している店舗と還元率は下記の通り。
- セブンイレブン:3倍
- イオン:3倍
- ダイエー:3倍
- 宇佐美:3倍
- 藤田観光グループ:5倍
年間の利用額に応じて翌年のポイント還元率が決まる
セディナカードJiyu!da!は年間の利用額に応じて、翌年のポイント還元率が変わります。
- 50万円以上: 1.1倍
- 100万円以上:1.15倍
- 200万円以上:1.3倍
使えば使うほど還元率が高くなるので、メインカードとしての利用に最適です。
基本還元率は少し低いのがネックですが、使った分だけ還元率が高くなるのは嬉しいポイントですね。
年会費無料で国内旅行保険が付帯している
セディナカードJiyu!da!は年会費が無料のクレジットカードですが、国内旅行の手厚い傷害保険が付帯しています。
最高で1,000万円の傷害保険が適応されるので、いざという時でも安心です。
出張や旅行で旅行に行く機会が多い人に嬉しいカードと言えますね。
セディナカードJiyu!da!のデメリット
セディナカードJiyu!da!には様々なメリットがありますが、中にはデメリットもあります。
事前にデメリットを理解しておかないと、実際に利用しはじめてから後悔することも。
そんな状況にならないためにもデメリットをあらかじめ理解しておきましょう。
- 基本還元率が低め
- 海外の傷害保険が付帯していない
基本還元率が低め
セディナカードJiyu!da!は基本還元率が0.5%と他のクレジットカードと比較しても低めです。
提携先であればアップするものの、提携先の店で買い物をする頻度が少ない場合はあまり恩恵を受けられません。
還元率が高いクレジットカードを利用したい人は別のカードを検討してみましょう。
海外の傷害保険が付帯していない
セディナカードJiyu!da!には国内旅行の傷害保険こそ付帯しているものの、海外の傷害保険は付帯していません。
海外旅行や出張の際、トラブルやケガをしても一切保証を受けられないのは少々リスクです。
そのため、旅行や出張で海外に行く機会が多い人は、海外旅行が付帯しているクレジットカードを利用するようにしましょう。
セディナカードJiyu!da!を利用した方が良い人の特徴
セディナカードJiyu!da!は以下の項目に当てはまる人に最適なクレジットカードです。
- 年会費無料のクレジットカードを利用したい人
- 利用額に応じて支払い方法を変更したい人
- セディナカードJiyu!da!の提携先で買い物をする機会が多い人
セディナカードJiyu!da!は学生でも審査に通りやすい
セディナカードJiyu!da!は銀行系のクレジットカードでありながら、審査が比較的易しめなのが特徴。クレジットカードを作ったことがないような学生でも、審査に通りやすいです。
詳しくはこちらの記事をチェックしてください。
→セディナカードの独自の審査基準と審査期間とは?
セディナカード独自である「よゆう払い」とは
沢山お買い物をしてポイントを貯めるだけがクレジットカードではありません。使った分のお金は後からしっかり支払う必要があります。
しかしセディナカードJiyu!da!にはとても便利な「よゆう払い」という方法があります!この方法は支払期日(毎月27日)までに支払金額を用意することが出来たら、その場で返済をすることが出来るというものです。更に金利は日割り計算になるため、早く返済した方が返済額も減りお得になるのです。家計をやりくりしている主婦やお小遣いをやりくりしている旦那さんにもうってつけの支払方法です。
ネットショッピングはポイントが最大20倍に!
セディナカードJiyu!da! をご利用の方はお得なショッピングモールである「セディナポイントUPモール」を利用することが出来ます。このショッピングモールを経由して楽天やamazonでお買い物をすると、なんと最大20倍ものポイントをゲットすることが出来るのです。ただネットショッピングするだけではもったいない、セディナカードJiyu!da! とセディナポイントUPモールの強力タッグで得するお買い物を沢山楽しみましょう。
セディナカードJiyu!da! のまとめ
スーパーやコンビニだけではなくインターネットでのお買い物でも沢山のポイントをゲットすることが出来るセディナカードJiyu!da!。見た目も可愛くお洒落にきめられるセディナカードJiyu!da!は活躍する女性の味方になるクレジットカードです。
※当ページの表記内容は2018年11月現在の内容になります。正しい詳細に関しては株式会社セディナの公式ページをご確認ください。
■その他のセディナカード一覧
おすすめクレジットカードランキング