突然ですが、クレジットカードを選ぶ際に重視すべきポイントはどこだと思いますか?
お買い物のお得度に直接関係のあるポイント還元率、旅行時トラブルに見舞われたときも金銭的な補償をしっかりしてくれる旅行保険、ETCや家族カードなどの追加カードが発行できるかどうか、毎年利用していく上で年会費ももちろん気になるところですよね。
実は、クレジットカードを選ぶ時は国際ブランドをvisaにできるかどうかで選ぶのがおすすめ、というのはご存知でしたか?
そもそも国際ブランドって何のためにあるの?
クレジットカードに必ずくっついている国際ブランドですが、これがついていないカードは一枚たりともありません。
簡単に言うと国際ブランドとはクレジット決済機能を提供している会社であり、そもそもの決済機能そのものを管理しているため、国際ブランド提携されていないカードはクレジット決済ができない=クレジットカードではないというわけです。
国際ブランドはいくつあるのか
クレジットカードに疎いという方でもvisaやマスターカードといった国際ブランドの名前は聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
クレジット決済を提供していれば国際ブランドと名乗ることは可能ですから、実はどんなカード会社であっても決済機能の提供があれば国際ブランドだと言えます。
現在世界中で認知されている国際ブランドは5つあり、五大ブランドと言われています。
- visa
- MasterCard
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
国際ブランドごとに違いはあるの?
各種ブランドによって微妙にサービスは違いますが、基本的にどのブランドであってもクレジット決済機能がメインのサービスになり大きな差はなく、サービス面でおすすめのブランドは特にありません。
しかし、ブランドによって大きく水をあける要素があり、それが全世界における加盟率。つまり世界的に使える割合=シェアの事です。
現在国際ブランドで世界No.1シェアを誇るのがvisaで、具体的な数字は公表されていませんが世界中どこでもビザのブランドがついたカードを持っていれば大体お買い物できるためおすすめです。
その後を追う形でMasterCard、JCBと続くのですがやはり一番シェアの大きいvisaが付帯したカードを使うのがおすすめです!
おすすめのvisaブランドは三井住友VISAカード!
日本で一番有名なビザブランドのクレジットカードと言えば三井住友VISAカード。
非常に古くからクレジットカード事業を展開しており、長く人々に愛されるカードを多数発行しています。
主な魅力は老舗のカード会社だからこそ実現可能な、ユーザーに嬉しいサービスの数々。
機能面での充実はもちろん年会費も安めに設定されているためとてもコストパフォーマンスの高いおすすめカードです。
三井住友VISAカードの中でもコスパ最強の三井住友VISAクラシックカード







特徴 | 1.初年度年会費無料! 2.海外旅行傷害保険で最大2,000万円まで補償 3.三井住友iDとの一体型カードでお買い物も楽チン! |


三井住友VISAカードと言えば一番有名なのが一般カードである三井住友VISAクラシックカード。
最大10%という高いポイント還元率、充実している旅行保険だけでなく、電話によるサポートサービスも完備されており、年会費が1000円前後という非常にコスパの良い一枚です。
しかもリボ払いやweb明細への登録で年会費が最大無料まで割引!
実質無料でずっと使い続けることのできる名作クレジットカードなのです。
年会費無料のvisaカードならセゾンカード インターナショナルがおすすめ








特徴 | 1.即日発行が出来る超人気カード! 2.貯まるポイントは永久不滅なので有効期限なし! 3.会員限定の割引サービスで家計に優しい! |



visaは非常にシェアの大きい国際ブランドですから、三井住友VISAカード以外にも日本で使えるビザブランドのカードはたくさんあります。
中でもクレジットカード比較SMARTがおすすめしたいのはクレディセゾンが発行しているセゾンカードインターナショナル。
自分で使いやすい形にカスタマイズ可能な保険が特徴で、セゾングループの永久不滅ポイントを搭載しているためお買い物でも損をすることがありません。
しかも年会費無料なのでお買い物用サブカードとしてもおすすめのvisaカードです!
他の国際ブランドを持つ必要はないの?
世界シェアNo.1のビザならば世界中で使いやすく、お得なカードも多いため発行するなら一番おすすめできるブランドなのですが、MasterCardやJCBといった他のブランドもvisaに比べて決して劣っているわけではありません。
地域によっては他ブランドの方が使いやすい場合もありますし、特定ブランドのクレジットカードしか使えない店舗も存在します。
複数の国際ブランドに対応したクレジットカードを持っておくと便利
例えばヨーロッパ圏ですとMasterCardの方が高いシェアを持つ地域もありますし、JCBは日本唯一の国際ブランドですから日本での利用が非常にしやすく、JCBのみお得になるサービスを行っているクレジットカードもあるためおすすめです。
大手スーパーのコストコですとAMERICAN EXPRESSのクレジットカードのみ支払い対応していますし、超高級志向のDiners Clubが付帯しているクレジットカードを持っているだけで特別な優待を受けることができるレストランも多数存在しています。
汎用性の高さで言えばビザのシェア率が一番ですが、用途や地域性に応じて複数のクレジットカードを持っておくのが安心です。
大体のカードは入会時にブランドを複数から選ぶことができるので、サブカードを作る際には他社ブランドも検討してみてください!