クレジットカードは20代のうちに発行しておいたほうが何かとお得なので、成人したら早めに発行しておくことを強くおすすめします。
特に20代などの若い世代層に向けて発行されているカードは、その他大多数の一般カードよりも優れたサービスや機能を備えている場合が多いので、通常の一般カードを利用する場合よりもはるかにお得であると言えるでしょう。
今回は20代の若い世代におすすめのクレジットカードをランキングにしてご紹介していきたいと思います。
ランキング1位:三井住友VISAカードデビュープラス
三井住友VISAカードから発行されている三井住友VISAカードデビュープラスは、18歳から25歳の人限定で発行されているクレジットカードです。
一般カードの場合は年会費がかかりますがこちらのカードは、年に1回でも利用すれば無料にできますので20代の方に大変おすすめとなっています。
◆ほぼ無料で利用できる三井住友カード
三井住友VISAカードデビュープラスは実質無料で利用できるカードですが、他の三井住友VISAカードよりも非常に優れたサービスが充実しています。
まず入会後3ヶ月はポイント還元率が5倍になり、無料のカードとしては2.5%という破格の還元率で利用することができます。
それ以降も三井住友VISAカードデビュープラスは常にポイント2倍ですので一般カードよりもやはりお得な仕様になっています。
三井住友VISAカードの共通サービスも付帯しているので、ラインナップの中では最もお得に利用できるクレジットカードであると言えるでしょう。
ランキング2位:JCB CARD EXTAGE
JCB CARD EXTAGEは5年間無料で利用することができるため、初めてクレジットカードを利用する20代の方も安心して持つことができます。
29歳の方が発行しても30歳になったら有料になるということは無く、そこから5年間というカウントになるので34歳まで無料で利用できます。
◆旅行でも普段の生活でも便利なカード
JCB CARD EXTAGEはJCBが提供しているきめ細やかで、充実したサービスを無料で利用することができるクレジットカードです。
JCBはアジア諸国やハワイ/グアムでの利用でなら問題なく利用することができるので、ちょっとした海外旅行でも安心して持っていくことができます。
またセブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニでも、ポイントを貯めることができるといった日常生活でも役立つお得な特典も揃っています。
特に提携店での利用がお得でスターバックスではポイント5倍となるため、よく利用している20代の方には特におすすめのクレジットカードです。
ランキング3位:JALカードnavi
JALカードの学生版と言えるJALカードnaviはマイルを貯めたい20代前半の方に特におすすめのクレジットカードです。
他社の航空系カードを大きく上回る優待サービスは、マイラー垂涎としか言えない高いレベルでまとまっています。
◆マイラーなら是非持っておきたいカード
JALカードnaviは在学期間中であれば年会費無料となっているだけでなく、高いマイル付与率/マイルの有効期限なし/フライトボーナス付与など、20代にとっては夢のような特典が数多く揃っているクレジットカードです。
また一般のJALカードよりも少ないマイルで特典航空券を獲得することも可能となっています。
こちらのカードを利用すれば20代のうちにたくさんのマイルを貯めておくことも可能であると言えるでしょう。
20代の人が抑えるべきクレジットカード選びのポイントとは
20代となれば社会人として扱われますのでクレジットカードも自分で作ることが可能になります。
とはいえ若い方は今までカードを持ったことが無いので、何を基準に選べば良いのかわからないという方もたくさんいらっしゃると思います。
ここではそんな初心者の方のために20代向けのカードの選び方についてご紹介していきたいと思います。
◆ステータス性だけで選んではいけない
初めての方はクレジットカードはステータス性が大事と考える方がほとんどではないでしょうか。
確かにそれも大事な要素であることは間違いないのですが、それだけを基準にカードを選ぶのはおすすめであるとは言えません。
むしろカード選びでは総合的に自分に合っているカードを見つけられるかが最も大事であると言えます。
◆カード選びでは特徴を把握することが大事
もっと具体的に言うとカードの特徴をよく掴み、自分の目的に合っているクレジットカードを探すことがカード選びで失敗しないコツであるということです。
クレジットカードには大きく分けて銀行系/信販系/流通系/交通系/メーカー系などの種類が存在します。
たとえば銀行系カードは銀行でのサービスで優待を受けることができる、流通系カードはコンビニ/スーパー/ネットショップでのお買い物がお得になるといった特典を利用することができます。
このようにクレジットカードにはそれぞれのサービスに特化した特徴が備わっているのです。
◆自分が利用したいサービスを意識しよう
もしネットショッピングをお得にしたいのに全く関係ないサービスに特化したクレジットカードを選んでしまっては本末転倒というしかありませんよね。
この場合はよく利用しているネットショップと提携している流通系カードを選んでこそ正解であると言えます。
またカード候補は一つだけでなくなるべく複数のカードから比較検討して選ぶようにしましょう。
以上のポイントを参考に20代の皆さんにも、後悔しないクレジットカード選びをしていただきたいと思います。