ネットショッピングではクレジットカードでの支払いが主流となっており、ほとんどのカード会社ではお得な会員サービスを提供しています。日々の買い物をお得にするのであれば年会費が有料になっているカードよりも、年会費無料となっているカードの方がおすすめであると言えるでしょう。
今回は年会費無料で発行できてお得にネットショッピングができるクレジットカードをランキングでご紹介していきたいと思います。
ランキング1位:Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)
年会費無料でさらに非常に充実したポイントシステムが魅力のOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)。
お得にネットショッピングをしたいまたはポイントもどんどん活用していきたいという方におすすめのクレジットカードです。
◆ネットショッピングするならこのカードで間違い無し
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は本会員カードだけでなくETCカード/家族カードともに年会費無料となっています。
こちらはポイント還元率は基本1.0%となっていますので、家族でポイントを貯めていく場合にもお得に利用できると言えるでしょう。
ポイントがさらにアップする会員サイトが利用できるので、ネットショッピングでは他の追随を許さないほどのお得さで商品を購入することができます。
こちらのサイトを経由するとAmazonでは最高レベルのポイント還元が実現しますので、Amazonでのネットショッピングにも最適なクレジットカードです。
ランキング2位:Yahoo! JAPANカード
Yahoo! JAPANカードはネットショッピングを利用しつつTポイントを貯めることができます。
こちらも年会費無料でありながら日本国内でも、最高峰レベルのポイント還元を受けるおkとが可能なクレジットカードです。
◆Tポイントを貯めるならこちらがおすすめ!
こちらのカードは家族カードが年会費無料ですがETCカードは500円+消費税の年会費がかかります。
しかしYahoo! JAPANカードの魅力はなんといってもTポイントの貯まりやすさ!
元々のポイント還元率が1.0%と高めでザクザクポイントが貯まりますが、Tポイントの提携先であればさらにポイントが2重で貯まりますので、一石二鳥な使い方もできるという優れものです。
ネットショッピングでもリアル店舗でもお得に利用することができるクレジットカードです。
ランキング3位:楽天カード
日本で一番有名なネットショッピングサイトと言えば楽天市場ですよね。
楽天カードは楽天市場の利用では絶対に欠かすことのできないクレジットカードです。
年会費無料で発行することができる上にネットショッピング/リアル店舗/旅行など、様々なシチュエーションに広く対応することが可能となっています。
◆とにかく使いみちが豊富なカード
楽天カードがこれだけ人気を博している理由は、年会費無料とは思えない利便性の高さにあると言っても過言ではないでしょう。
カード利用で貯まる楽天スーパーポイントは楽天市場などのネットショッピングだけでなく、電子マネーの利用/携帯電話での利用/コンビニなどの提携店での利用など実に幅広い方法で貯めることができます。
さらに利用付帯ではありますが海外旅行傷害保険までも付帯しているので、海外にも持っていくことが可能となっています。
クレジットカードのポイント集めで失敗ないために
年会費無料のクレジットカードにはポイント還元率が高くなっているカードが多数存在しますが、だからといってカードの使い方を間違えてしまうと、ポイントを貯めることができても逆に損となってしまう可能性があります。
ここではクレジットカードのポイント集めで損をしないために覚えておくべきポイントについてご紹介したいと思います。
◆収支のバランスが壊れると損になってしまう
ポイントが還元されるクレジットカードは利用金額に応じてポイントを獲得することができる仕様になっています。
つまりカードを利用すればするほどポイントも、よりたくさん貯めることができるということになりますね。
しかし考えなしにクレジットカードを使ってしまうのは危険です。
ポイントを貯められるとは言ってもお金を使っていることには変わらないので、ポイント稼ぎはあくまで収支のバランスを考えた上で貯めていくことが大切なのです。
◆リボ払い/分割払いはは確実に損をする!
たまにリボ払いや分割払いでポイントを稼ごうとする人がいますが、はっきり言うとこれはおすすめの方法とは言えません。
なぜならリボ払いや分割払いでは手数料が発生するので、結果的には実際の支払いよりも多くのお金を使うことになるからです。
たとえ年会費無料でカードの維持費がかからなくて、ポイントの還元率が高いクレジットカードであってもそこまで完璧に損失をカバーできるようにはできていないのです。
ネットショッピングなどではよくポイントアップキャンペーンを行っていますが、そこに甘えたりはしないで支払いもできるだけ一括で行うようにしましょう。
余計な手数料が発生しないようになるべく抑えることで、ポイントによるメリットを最大限に発揮することができるのです。
◆年会費無料であることを前提にカードを選ぼう
クレジットカードの利用を最もお得にするにはやはり、年会費無料でありポイント還元率が高いという条件を満たしているカードを選ぶ必要があると言えるでしょう。
年会費が有料となっているカードは無料のカードよりも、補償などのサービスが充実しているのでネットショッピングを安全に行うことができるというメリットは確かにあります。
しかし海外旅行などをしないという場合はいくら保険が付帯していても、利用しないと年会費が無駄になってしまうので使わないサービスがあるのに、お金を支払うというのは節約において論外であると言えます。
自身の家計を徹底的に節約したいというのであれば、やはり年会費無料のクレジットカードであることを前提にカードを選ぶようにしましょう。