毎日コンビニを利用しているのであれば、是非クレジットカード払いを利用していただきたいと思います
現在ではコンビニでクレジットカードを利用することも当たり前な時代になりました。
しかもカードを提示することで割引きを受けることができたりより多くのポイントを獲得できたりと現金で支払うよりも、明らかにお得な会員特典を利用することが可能となっています。
今回は年会費無料でコンビニの利用がお得になるクレジットカードをランキングにしてご紹介していきたいと思います。
ランキング1位:JMBローソンPontaカードVISA
JMBローソンPontaカードVISAはセゾンカードの機能と、ローソンや各種提携店でポイントが貯まる機能を兼ね備えたクレジットカードです。
様々な提携サービスでお得に利用することができる、幅広い対応力が魅力のカードであると言えるでしょう。
◆これ1枚で普段のお買い物が丸々お得に!
JMBローソンPontaカードVISAは年会費無料で利用できる上に、ポイントが貯まりやすいというお得度の高さが魅力のクレジットカードです。
こちらのカードで貯めることができるPontaポイントは、提携サービスが非常に多くあらゆる場所で利用できる、と行っても過言ではないほどの使い勝手の良さを備えています。
その名のとおりローソンでの利用だと割引きや、ポイントアップの優待を受けることができてお得ですが、セゾンカードとしての機能も備えているので、西友/LIVIN/サニーで毎月割引きを受けられるという特典も付帯しています。
コンビニだけでなく普段利用しているスーパーでのお買い物もお得にすることができるクレジットカードです。
ランキング2位:ファミマTカード
ファミマTカードはファミリーマートのほか、TSUTAYAなどの提携サービスでの支払いをお得にできるクレジットカードです。
年会費無料でコンビニやレンタルショップをお得に利用したいという人におすすめのカードであるといえるでしょう。
◆普段の支払いでTポイントがザクザク貯まる!
ファミマTカードでは年会費無料で発行できるカードで、ファミリーマートやTSUTAYAなどの利用でTポイントを貯めるのに便利です。
またこちらのカードではコンビニなどでの支払いの他にも、携帯電話/電気/ガス/水道/プロバイダー料金といった、固定の公共料金の支払いでもTポイントを貯めることが可能となっています。
中でもファミリーマートでの利用はやはりお得で、レジでの支払いをファミマTカードで行うと、ポイント還元率が1.5%となり200円につき3ポイントのTポイントが貯まります。
他にも毎週火曜日と土曜日にはカード払いのボーナスが1.0%付与され、合計で2.5%という非常に高いポイント還元を受けることができます。
ランキング3位:楽天カード
カード会員であれば楽天市場で常に4.0%、最大で7.0%のポイント還元を受けることができる楽天カード。
年会費無料で発行でき通常還元率が1.0%と高めなので、どこのコンビニでもポイントが貯めやすいクレジットカードとなっています。
◆セブンイレブンでポイントを貯められる!
楽天カードは楽天市場での利用がお得であるというイメージが一般的ですが、実はコンビニでもお得に利用することができるクレジットカードでもあります。
こちらのカードは100円につき1ポイント貯めることができるので、コンビニでのちょっとしたお買い物にも適しています。
さらにセブンイレブンで発行しているnanacoカードとの紐付けが可能で、楽天カードでチャージすれば税金の支払いでも、ポイントを貯めることが可能になるという裏技的なテクニックを使用することができます。
セブンイレブンをよく利用しているのであれば、楽天カードとnanacoカードを併用するという選択肢もアリです。
コンビニでクレジットカードを利用するメリットとは?
社会人や学生など様々な人が利用しているコンビニは非常に便利な万能スポットですが、クレジットカードを利用することでさらにその便利度が向上します。
支払いの際に現金を利用しているという人もまだまだいらっしゃると思いますが、カード払いに切り替えることで様々なメリットを得ることができますのでご紹介していきたいと思います。
◆現金払いだとATMで手数料が取られてしまう
現金で支払いをしようと思ってもお財布にお金が入っていない場合は、駅やコンビニに設置されているATMを使ってお金を降ろしますよね。
ご存知かと思いますがATMの利用は無料ではなく手数料が引かれてしまいます。
一回一回の金額としては大きくはありませんが、これが積み重なると結構バカにならない金額になります。
◆カード払いにすればジュース代の節約に!
ATMの手数料は大体200円前後だと思いますが、この金額であればコンビニでジュースを買うことができると思うとかなり勿体無いと言えます。
しかしクレジットカードで支払いを行うのであれば、ATMを利用する必要が無くなるので手数料をかけずに口座のお金を使うことが可能になります。
さらにカード払いではポイントを獲得することが可能という点も見逃せません。
◆ポイントが付く分カード払いの方がお得!
ほとんどの場合ATMの利用で手数料を支払っても特にポイントが付くわけではありません。
しかしコンビニのレジでクレジットカードを利用すると、その分だけポイントを獲得することが可能です。
このように同じジュース代となる金額でも、ポイントがもらえるかもらえないかでかなり差が付きますよね。
以上のことからコンビニでの支払いをクレジットカードで行う方が、明らかにお得であるということがおわかりいただけると思います。