PASMOは地下鉄やバスを日常的に利用する方にお馴染みのICカード。
Suicaに劣らず毎日の通勤や通学に使っているという人もたくさんいらっしゃると思います。
クレジットカードの中には一体型として利用できるものも多数存在し、fカード利用でポイントがたくさん貯まったりさらに提携店で優待を受けたりすることができたりなどのお得な特典も付帯しています。
この記事の目次はこちら
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOはパスモの利用でポイントをどんどん貯めることができるクレジットカードです。
初年度は無料で2年目からは1,080円の年会費がかかりますがその分ポイント還元率が高いので、年会費分を取り戻すことも決して難しくはありません。
特に東急グループのサービスでカードを使うとポイント還元率がさらにアップするので使えば使うほどお得になります。
PASMO利用でポイントがザクザク貯まる!
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOにはクレジットカード機能の他にPASMO機能も搭載されています。
オートチャージも利用することができ200円チャージするごとに2ポイント貯めることが可能です。
さらに東急グループをはじめとしたポイント加盟店では最大10%のポイント還元を受けることができるようになります。
利用付帯となりますが国内/海外どちらでも使える旅行保険も付帯しており、さらに海外でも無料で利用できる海外ホットラインも付いています。
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOのおすすめポイント!
オートチャージで1.0%という高水準なポイント還元を受けることができるので、パスモを使っている人にかなりおすすめのカードです。
さらに定期券購入でもポイントが還元されるため、東京メトロ/東急/西武/小田急/京成/京王/京浜急行エリアを日常的に利用している人ほどメリットが大きいと言えるでしょう。
東急グループでの優待がかなりお得なのでよく利用するのであれば、TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOを利用することでよりたくさんのポイントが貯まります。
さらに提携ホテルでの優待や渋谷ちかみちラウンジが利用できる、といった高級感あふれる特典が豊富です。
ランキング2位:ANA TO ME CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
ANA TO ME CARD PASMO JCB(ソラチカカード)はPASMOを使いながらANAのマイレージを貯めるのに最適なクレジットカードです。
ANAカードにもたくさんの種類がありますが、こちらは一般カードの中ではお得度がトップクラスに高いというメリットを備えています。
PASMOユーザーの中でも効率良くANAマイレージを貯めたいという方におすすめしたいカードであると言えるでしょう。
マイルを貯めるサービスにかなり特化したカード
ANA TO ME CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は初年度の年会費は無料ですが翌年度以降からは2,160円かかります。
一見お高めに見える年会費ですがコストがかかる分、付帯しているサービスはどれもしっかりとマイルが貯まる仕様となっています。
ANAカードと同じようにフライトボーナスが付きますし、さらにマイルコースに加入することで5マイルコースは1,000円利用につき5マイル、10マイルコースは移行手数料5,400円で1,000円利用につき10マイル貯めることができます。
さらにこちらのカードを所持していると他社カードで貯めたメトロポイントも100ポイントから1対0.9でマイルに変換可能というお得なサービスが利用できます。
ANA TO ME CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のおすすめポイント!
このカードでメトロポイント/ANAマイル/ OkiDokiポイントの3種類を貯めることができます。
さらに貯めたメトロポイントとANAポイントは高い交換レートで相互互換が可能なので、PASMOを使って効率良くマイルを貯めたい人にとてもおすすめなカードです。
パスモを使って東京メトロのお得なポイント制度であるメトロポイントPlusが利用できます。
平日は1乗車5ポイントで休日なら1乗車につき15ポイント貯まります。
東京メトロの電車に毎日乗車しているだけでポイントが貯まるので通勤利用にうってつけのクレジットカードです。
ランキング3位:Tokyo Metro To Me CARD prime
東京メトロと提携しているTokyo Metro To Me CARD primeはパスモ利用のほか、様々なサービスで優待を受けることができるメトロポイントを効率良く貯めることができるなど、お得な特典を多数兼ね備えたクレジットカードです。
特にメトロポイントが非常に貯まりやすいため、PASMO利用で効率良くポイントを貯めたい人に最適なカードとなっています。
ポイントが貯まりやすいPASMOカード
Tokyo Metro To Me CARD primeはPASMOの利用と定期券購入でポイントを貯めることができます。
またJCBが運営しているOki Dokiランドと、三菱UFJニコスが運営しているPOINT名人.comという二種類のポイントアップサイトを利用することができます。
これらのポイントサイトを経由するとAmazon/楽天市場/LOHACOなどの大手ネットサイトで、いつでも2倍以上のポイント還元を受けることが可能となり通常よりも効率良くポイントが貯まります。
また国際ブランドをVISAかMasterCardにすることで利用付帯での海外旅行傷害保険が付きます。
Tokyo Metro To Me CARD primeのおすすめポイント!
毎日のPASMO利用でポイントが貯まりやすいクレジットカードであるため、日常使いから定期券購入までフルで活用することができます。
メトロポイントPlusがあるので特に東京メトロをよく利用している方におすすめです。
カード利用でポイントを2重取りしやすいサービスが揃っています。
よってPASMO利用でポイントを効率良く貯めたいという方にもおすすめです。
また交換レートの良いポイント移行先も豊富ですのでお得にポイントを活用することもできます。
パスモ以外の電子マネーも利用するという方はこちらの電子マネーランキングをチェックしてみてください!