上客のみが利用することができる空港ラウンジは特別感あふれる憧れのサービスです。
ゴールドカードにグレードアップすると空港ラウンジサービスを利用することができるようになります。
落ち着いた空間の中で飛行機の待ち時間を過ごすことができるため、出張や旅行が多い人にとってはとてもありがたいサービスですよね。
今回は数あるゴールドカードの中でも空港ラウンジ利用でおすすめのクレジットカードをランキングでご紹介していきたいと思います。
この記事の目次はこちら
ランキング1位:三井住友VISAプライムゴールドカード
三井住友VISAカードから発行されている三井住友VISAプライムゴールドカードは20代用のゴールドカードですが空港ラウンジサービスも充実しています。
一般よりも上位の位置づけとなるクレジットカードであるにも関わらず、年会費は初年度無料で2年目以降は5,400円ととてもリーズナブルです。
またweb明細サービスとマイ・ペイすリボに登録することで、2年目以降の年会費を1,620円にまで下げることが可能です。
しかしサービスの内容が他のクレジットカードよりも劣るということは決して無く、大手カード会社だからこその質の高いサービスが付帯しています。
空港ラウンジ/付帯保険ともに充実したカード
三井住友VISAプライムゴールドカードは条件を満たすことでさらに年会費を安くできる上に国内28ヶ所の空港ラウンジを無料で利用することができます。
空港ラウンジ内ではソフトドリンクのサービスがあり、さらにラウンジによってはアルコールを用意している場合もあります。
また三井住友VISAプライムゴールドカードはreluxという一級の宿泊施設のみを網羅した会員制予約サービスで優待を受けることもできます。
海外旅行傷害保険は自動付帯と一部利用付帯となっており自動付帯の場合は、最高1,000万円まですが利用付帯分と合わせると最高5,000万円までの補償となります。
三井住友VISAプライムゴールドカードのおすすめポイント!
三井住友VISAプライムゴールドカードは非常にリーズナブルな年会費ですが、国内主要28ヶ所の空港ラウンジを利用することができるお得なゴールドカードです。
国内を忙しく飛び回る20代の方に最適であると言えるでしょう。
海外旅行傷害保険の他にも国内旅行傷害保険とショッピング保険も付帯しています。
国内旅行傷害保険も自動付帯で利用することができ、ショッピング保険は年間最高300万円までの補償を受けることができます。
ランキング2位:楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカードは国内でも屈指の人気を誇る楽天カードの正式なゴールドカードです。
通常楽天カードのお得な会員特典はそのままに空港ラウンジ利用をはじめとした、ゴールドカードならではの充実したサービスを利用することができます。
年会費は10,000円+消費税でポイント還元率は基本1.0%となっています。
またゴールドカードの中でも審査が通りやすく20代の学生でも作ることができるという点も嬉しいメリットです。
様々な地域で空港ラウンジが利用できる!
楽天プレミアムカードはとても作りやすいゴールドカードですが非常に質の高いサービスが揃っています。
まず世界の120ヶ国/ 900ヵ所以上のVIP空港ラウンジを利用できるプライオリティパスが無料で付帯しています。
さらに別途で国内の主要な28空港と、ハワイのホノルル国際空港と韓国の仁川国際空港のラウンジも利用することができます。
さらに基本自動付帯/一部利用付帯となっている海外旅行傷害保険も付帯しています。
自動付帯だけだと最高4,000万円までですが利用付帯分も合わせることで最大5,000万円の補償を受けられます。
楽天プレミアムカードのおすすめポイント!
こちらのカードはプライオリティパスでも空港ラウンジを利用することができますが、その他にも国内外合わせて30ヶ所の空港でラウンジを利用できるというメリットがあります。
よってほとんどの地域でラウンジを使うことができるカードであると言えるでしょう。
楽天プレミアムカードで利用できる楽天トラベルコースでは、年2回海外旅行の手荷物宅配サービスを利用することができるほか、楽天トラベルでカードを利用すると国内宿泊の予約やポイントアップなどの特典を受けられます。
ランキング3位:MUFGカード ゴールド
MUFGカード ゴールドは数ある格安ゴールドカードの中でも最も年会費がリーズナブルなカードであると言えるでしょう。
空港ラウンジや他の付帯サービスをなるべくお得に利用できるクレジットカードが欲しいという方に最適であると言えます。
こちらのカードの年会費は初年度無料で2年目以降は1,905円+消費税となります。
このコストパフォーマンスの高さはゴールドカードの中でも屈指と言えるレベルですが、上位グレードにふさわしい充実したサービスがしっかりと付帯しています。
空港ラウンジ利用のほか銀行ATMの手数料がお得に!
MUFGカード ゴールドは国内の主要6ヶ所の国際空港とハワイ・ホノルル空港のラウンジを無料で利用することができます。
国内では成田空港/新千歳空港/中部国際空港/関西国際空港/福岡空港にある空港ラウンジが利用でき、年会費を考えるとまさに破格と言える会員特典であると言えます。
すでによく利用する空港ラウンジが決まっている場合は、コスト削減を考えてMUFGカード ゴールドを利用するという選択肢もあります。
またこちらのカードは三菱東京UFJ銀行のサービスをお得に利用できる特典も付帯しています。
カードの引き落とし先に口座を指定するなどの条件を満たすことでATMの時間外手数料を無料にすることができます。
MUFGカード ゴールドはここがおすすめ!
MUFGカード ゴールドは2年め以降の年会費が1,905円+消費税かかりますが、楽Payに登録するとさらに年会費を半額にすることができるため、お財布にやさしいゴールドカードが欲しい人に最適なカードです。
空港ラウンジが利用できるだけでなく海外旅行傷害保険も自動付帯しています。
かなり年会費が安価であるにも関わらず、治療費で必要な傷害治療/疾病治療の補償が最高200万円とかなり充実しています。
旅行といえばマイル!マイルが貯まりやすいカードをランキングで紹介!
トラベルサービス充実のゴールドカードをお探しならこちらのランキングもチェック!