ソフトバンクでは携帯料金の支払いで0.5%のTポイントが還元されます。また、Tポイントを利用することで携帯料金をお得にしたり、アクセサリーの購入や携帯修理の支払いに使ったりすることができます。
ソフトバンクユーザーにオススメのカードはTポイントに強いカードともいえます。
ドコモにはdカード/auにはau WALLETクレジットカードがあるように、ソフトバンクで便利なクレジットカードも存在します。
ソフトバンクのクレジットカードは新規募集をやめてしまったので何とかお得なカードを探したいという方も少なくはないでしょう。
今回はソフトバンクで利用できるTポイントが貯まりやすいおすすめのクレジットカードをランキングにしてご紹介していきたいと思います。
この記事の目次はこちら
ランキング1位:ヤフーカード
Yahoo! JAPANカードはその名のとおりYahoo!のサービスをお得に利用できるクレジットカードですが、非常に高還元率なカードであることからソフトバンクの支払いにもおすすめであると言えます。
特にTポイントの還元においてはかなりの優遇を受けることができるので、携帯料金などの支払いでTポイントを貯めることができるソフトバンクとの相性もバッチリです。
Tポイントの還元率が非常に高いカード
Yahoo! JAPANカードはソフトバンクユーザーに最もおすすめのクレジットカードであると言っても過言ではないでしょう。
こちらのカードは年会費無料で利用で、さらにTポイントを効率良く集めることができます。
カード利用で100円につき1ポイント貯めることができるほか、Yahoo!ショッピングやLOHACOではポイント還元率3.0%になります。
集めたTポイントを使って携帯料金の支払いや修理代金/アクセサリー購入など、ソフトバンクのサービスをお得に利用できます。
Yahoo! JAPANカードのおすすめポイント!
基本ポイント還元率が高くさらにYahoo!サービスでTポイントが非常に貯まりやすいため、ソフトバンクのサービスをお得に利用することができます。
Yahoo!ショッピング/ヤフオクなどYahoo!で提供されているサービスでポイントアップなどの優待を受けることができます。
年会費もかからないので所有するのにも余計な費用がかからないお得なクレジットカードです。
はじめて発行するカードとしてもおすすめです。
ランキング2位:ファミマTカード
ファミマTカードは全国のファミリーマートでTポイントがザクザク貯まるクレジットカードで、コンビニ利用だけでなくソフトバンクユーザーにもおすすめです。
さらにTSUTAYAをはじめとしたYahoo! JAPAN/ENEOS/ガストなどのTポイント加盟店でもポイントで支払いをお得にすることができます。
年会費無料で発行することができいつでも利用できる気軽さも魅力です。リボ払い専用ですが一括払いコースを選択すれば手数料も発生しません。
ファミリーマートでの優待がお得すぎる!
ファミマTカードは通常利用場合200円につき1ポイントの還元ですが、ファミリーマートだと商品購入分のほかに、カード提示によるポイントがさらに加算され合計2ポイント獲得することができます。
また毎週火曜日と土曜日はカード提示で加算されるポイントが3ポイントになり、さらにクレジットカード決済による2ポイントが加算され、合計5ポイントものポイントを獲得することが可能です。
このようにファミリーマートではかなりの優待を受けることができるため、ソフトバンクをお得に利用するためのカードとしても存分に活躍してくれるはずです。
ファミマTカードのおすすめポイント!
ファミリーマートで最もTポイントが貯まるクレジットカードなので、よくファミリーマートを利用する人であれば毎日利用するだけでたくさんのポイントを獲得できます。
ソフトバンクにTカード番号を登録するとファミリーマート/ガスト/TSUTAYAでのポイント還元率が3.0%になります。
ソフトバンクをお得にするだけでなく、よく利用するサービスでもさらに効率良くTポイントを貯められるようになります。
ランキング3位:Orico Card THE POINT
オリコから発行されているこのOrico Card THE POINTは、その名の通り、ポイントが超貯まりやすいことで人気のカードです。
特にTポイントへの還元率は高いです。ソフトバンクユーザーにとってTポイントはとても便利なので、そのポイントを貯めやすいカードとしてソフトバンクユーザーにも高い人気を誇ります。
貯めた分だけTポイントに交換が可能!
旅行保険等が付いていない代わりに、ポイント還元率が1.0%~という高還元率ぶり。しかも入会後半年はポイント2倍の2.0%還元でお買い物ができます。
さらにオリコモールというオリコカードユーザーのためのサイトを経由してお買い物をすると、ポイントが更に0.5%UPになります。ためたポイントがリアルタイムですぐに交換できる点も高く評価されています。
日常のお買い物の他に電気/ガス/水道などの固定費を支払うことでかなりのポイントを貯めることができます。
ソフトバンクでTポイント利用するためのカードとしてもかなり有能な性能を持っていると言えるでしょう。
Orico Card THE POINTのおすすめポイント!
ポイント還元率が1.5%であるだけでなくTポイントにも1対1のレートで交換が可能です。
貯めたポイントを使ってソフトバンクをお得に利用するのにも役立つでしょう。
Tポイント以外にもメトロポイント/リクルートポイント/dポイント/auWALLETポイントに交換が可能なほか、ANA/JAL/デルタのマイルにも交換できるなど、便利なポイントの使い道が豊富に揃っています。
ポイントをためるための日常使いカードとして重宝すること間違いなしです。
Tポイント以外のポイントもたくさん貯めたいという方はポイント還元率ランキングをチェック!
ランキング4位:JCB CARD W
JCB CARD Wはソフトバンクと特別何か提携をしているわけではないですが、ポイントが常に2倍たまる高還元のカードです。
国内ブランドのJCBが発行してるため提携店舗が多く、いろいろなお店でお得に利用することができます。
39歳以下限定のカードですが年会費永年無料なので、申し込める人は申し込んでおくのがおすすめです!どのスマホを使っている人でもお得になるはずです!
携帯料金をクレジット払いに変更するやり方
カードを発行したら、新たなクレジットカードに支払い先を変更する必要があります。やり方は公式なもので3種類あります。
- My SoftBankから変更する
- ソフトバンクショップで変更する
- 郵送手続きで変更する
どこでもできるのがMy SoftBankから変更するものです。システムにログイン後、「よく利用されているメニュー」から「支払い方法の変更」を選択してください。
次に、自分の携帯にセキュリティーコードが送られてくるので入力します。以降は画面に従って、新しいクレジットカードの情報を入力していきます。
21時までの変更では即時変更されますが、それ以降の時間になると翌朝の9時に変更されます。
携帯料金をクレカで払うメリット
携帯料金の支払い方法はほとんどこの3つの方法に絞られます。
- 口座振替
- クレジットカード払い
- 振込用紙での支払い
口座振替を利用している人も多いと思いますが、この3つの中でポイントがたまるのはクレジットカード払いだけです。どうせ同じ金額を支払うならポイントが貯まる方法での支払がお得なのは当たり前。特別ソフトバンクでお得なクレカを使っているわけでなくても、とりあえずお持ちのカードでの支払いに変更するのも手です。
「ソフトバンクカード」はプリペイドカードで携帯代の支払いは不可
「ソフトバンクカード」という名前を聞いたことがある人は、なぜ上記のランキングでこのカードが紹介されていないのか疑問に思ったのではないでしょうか。ソフトバンクカードという名前からして、ソフトバンクの料金支払いがものすごくお得になりそうな気がしますが、実はこのカードはただのプリペイドカードです。支払いには事前の入金が必要。
そしてこのカードで携帯代を支払うことはできません。勘違いする人は少なくないので注意してください。
ソフトバンクの料金はクレジットカード支払いがお得
いかがでしたか。ソフトバンクでお得になるためにはTポイントの交換に優れたカードを見つけるべきです。ランキングを参考にしてカードを作ってみてください。