クレジットカードを利用したいという方は何も社会人の方だけとは限りません。
家計を預かる主婦(主夫)の方であってもクレジットカードを利用して、お得にお買い物したいと思っている方は多いのではないでしょうか。専業主婦の方には旦那さんの家族カードを使っている人もいるかもしれませんが、細かく明細を見られるのに抵抗がある人もいると思います。
しかし、一般的に収入が無い(あるいは少ない)主婦の方ですとカード発行が難しいと言われています。
そこで、主婦や専業主婦の方でも発行可能かつお得な人気クレジットカードを独自に調査してランキング化しました!※口コミ投稿時の情報となるため、現在とは内容が異なる場合がございます。
普段のお買い物がとっても楽になる使い勝手の良いおすすめカードばかりです!
主婦がクレジットカードの審査に通過する秘訣!主婦におすすめのカードも紹介!
![]() この記事の監修者 馬場 愛梨 |
ばばえりFP事務所 代表 関西学院大学商学部を卒業後、銀行にてクレジットカードやカードローン、投資信託などの金融商品を扱う窓口営業に従事。その後、保険や不動産などお金にまつわる業界で経験を積み、独立。 自身が過去に「貧困女子」状態でつらい思いをしたことから、むずかしいと思われて避けられがち、でも大切なお金の話を、ゆるくほぐしてお伝えする仕事をしています。 |
---|
この記事の目次はこちら
- 1位:PayPayの利用でポイントがたくさん貯まる!PayPayカード
- 2位:還元率が高い女性に人気のJCB CARD W plus L
- 3位:ネットに強い楽天カードで日用品をお得に購入
- 4位:スーパーで割引きされるセゾンカードインターナショナル
- 5位:マルイのお買い物をお得にするならエポスカードがおすすめ
- 6位:ドンキでお得に買い物するならmajica donpen card
- 7位:コンビニもスーパーもセブンアンドアイグループで役立つセブンカード・プラス
- 8位:PASMOと一体型にもできる!東急線沿線にお住まいのリッチな主婦ならTOKYU CARD ClubQ JMB
- 9位:給油とスーパー利用がお得になる出光カード(新規申し込み終了)
- 10位:コンビニユーザーにおすすめのTポイントが貯まるファミマTカード
- 11位:女性限定!ポイント高還元の三井住友カード アミティエ(新規申し込み終了)
- 12位:ネットショッピングに強いオリコカードは主婦の味方!
- 主婦がクレジットカードの審査に通過するコツ
- 主婦がクレジットカードを所持するメリット
- クレジットカードを作って家計管理を効率化しよう!
1位:PayPayの利用でポイントがたくさん貯まる!PayPayカード
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短7分 |
旅行保険 | なし |
ポイント | 1.00%~2.00% |
家族カード | なし |
基本還元率が1%!
PayPayカードは基本還元率が常時1%とかなりの高還元となっております。
利用するサービス・店舗に関係なく100円につき、1ポイントが還元されるので、日常的に利用していればザクザクポイントが貯まります。
基本的な還元率が0.5%となっているので、常時約2倍のポイントが貯まるのは主婦にとっては大きな魅力です。
PayPayと組み合わせれば還元率が最大で2.5%
PayPayカードの最大の魅力はPayPayと組み合わせて利用することによって、PayPayボーナスが付帯するという点です。
PayPayの支払い先をPayPayカードに設定するだけで常時還元率が1.5%になるので、買い物やネットショッピングなどで利用すればザクザクポイントが加算されます。
スーパー・ドラッグストアを始め、PayPay加盟店は増えているので、日常的に利用する
主婦が利用すれば他のカードよりもポイントが貯まりやすくなります。
最短7分でカードを利用できる
PayPayカードは申し込みから最短7分で審査が完了し、ネット上でカード番号をチェックでできるのですぐにWeb上での支払いに利用できます。
また、PayPayでも使えるので普段使いも非常にスピーディーです。
なるべく早く使えるクレジットカードを探している主婦に最適な一枚と言えます。
みんなのPayPayカードユーザーレビュー
主婦Bさん 評価:
PayPayユーザーだったので、私に最適なクレジットカードだと思い、申し込みをしました。
申し込みが済んでから5分も経過しないうちに審査完了の報告がきたので、ネットショッピングに使えました。
ポイントもたくさん貯まるのでスーパーやドラッグストアなどで支払いする機会が多い主婦に最適な一枚だと思います!
あみさん 評価:
すぐに使えるクレジットカードが欲しかったので、最短7分で発行できるPayPayカードに申込みました。
本当に数分で発行できましたし、ほとんど収入がない私でも審査に通過しました。
PayPayとPayPayカードを紐付ければ還元率もアップするので、ザクザクポイントが貯まるのも嬉しいですね。
\申し込みは最短5分!/
PayPayカードに申し込む!
2位:還元率が高い女性に人気のJCB CARD W plus L
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短3営業日 |
旅行保険 | 最大2000万円(利用付帯) |
ポイント | 1%~5.5% |
家族カード | 無料 |
お得なキャンペーン情報! |
今なら1,500円分のギフトカード&最大35,000円キャッシュバック!
JCB CARD W plus Lに申し込むと、Amazonギフト券1,500円プレゼント!
また、Amazon利用分から20%キャッシュバック(最大35,000円) |
還元率が最低1.0%とかなり高い
JCB CARD W plus Lの還元率は1.0%~と非常に高い水準に設定されています。
クレジットカードの還元率は0.5%が平均的な水準なので、その2倍にあたる1.0%を常にキープできるJCB CARD W plus Lはとても優秀だといえます。
主婦でも作れる!
JCB CARD W plus Lは主婦でも発行できることで有名なカードです。アルバイトやパートをしている主婦はもちろん、専業主婦の方でも発行できる可能性が高いです。
![]() 馬場 愛梨 |
JCB カード W plus Lは、女性限定、しかも年齢にも条件があり「18歳~39歳」しか申し込めません。対象がかなり絞られていて誰でも持てるカードではないのですが、その反面、条件にうまくあてはまって審査に通過できれば、おトクな特典を利用できます。 |
みんなのJCB CARD Wユーザーレビュー
airiさん 評価:
初めて作ったクレジットカードです。スマホで簡単に申し込めてびっくりしました。
海外に行く時とか、ネットショッピングでしか使わないけど年会費無料だからちょうどいいです。
JCBカードは使えるお店やサイトが多いので、初めてのカードをJCBにしてよかったです!見た目がシンプルで可愛いのもお気に入りです。
りんださん 評価:
JCBカードがほしくて、年会費無料なのにいつでもポイント2倍!っていうのでこのJCBカードWに決めました。ロクシタンの商品やTOHOシネマズのチケットが当たるイベントがあったりして楽しいです。
今年からは、乳がんとか女性特有の病気が対象の限定保険にも入りました。女性の病気は若いうちから発症するものも多いので、これで安心です。
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
3位:ネットに強い楽天カードで日用品をお得に購入
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 約1週間 |
旅行保険 | アリ |
ポイント | 100円→1ポイント |
家族カード | アリ |
お得なキャンペーン情報! |
期間限定!最大5,000円相当のポイントプレゼント!
新規入会後に楽天のネット会員サービスに登録を行うことで新規特典として数千ポイントを獲得可能。 さらにその後カードを利用するとさらに数千ポイントが追加で獲得できるキャンペーンを実施中! また、リボ払い設定等の面倒な仕組みもないので簡単に5,000ポイント以上が獲得できてしまうのです。 |
ネットショッピングに強いカードなのでネットでお買い物をする方に人気
日用品のお買い物はおもったよりも嵩張ったり、重たかったりして意外と重労働ですよね。
そんな時に便利なのがインターネット上のショッピングモールサイトを利用して、宅配で届けてもらうというお買い物方法。
楽天カードは楽天市場との親和性が非常に高く、最低でもポイントが4倍還元されるため、常備しているお水など定期的に購入しなければいけないものをお得かつ楽に買うことができるのでとても人気です。
年会費無料なのに機能が充実!
年会費無料で非常に作りやすいクレジットカードでありながら、旅行保険や家族カード、ETCカード発行にも対応しているなど非常に使いやすく、機能の充実した一枚です。
もちろんポイント還元率も非常に高いカードですから、ショッピング専用のカードとして利用するのも大いに役立つのですが、メインカードとして使った時にも他社一般カードに引けを取らない性能をもったカードです。
![]() 馬場 愛梨 |
楽天市場で買い物をする人、楽天銀行の口座がある人、楽天証券で投資をする人など、楽天系列のサービスを利用する人に特にメリットが大きいカードです。近年「楽天のポイント制度が改悪された」という話もありますが、それでもまだ充分おトクに使えるでしょう。 |
みんなの楽天カードユーザーレビュー
アスッツさん 評価:
ネットでお買い物する用のカードが欲しいなと思い、オリコカードと迷ったのですが楽天カードを発行しました。
流石楽天市場は品揃えが豊富なので水とか米とかの重たいものは全部ネットで買っちゃってます。
ポイント還元率も大きいですし、最後にポイント獲得した日から1年間ポイント有効なので実質期限ナシなのがとてもありがたいです!
ダスティンさん 評価:
キャンペーンポイントの多さに釣られて発行したのですが、入会時以降もかなりたくさんのポイントが貰えるカードだと思います。
通常とは別の有効期限が定められているので早く使っちゃわないと失効になってしまいますが、それでもちょっとした小物や雑貨を購入するなら十分すぎるほどのポイントがもらえるのでお買い物が楽しくなります。
長距離ランナーさん 評価:
ネットでお買い物をする時だけでなく、実店舗も加盟店が多いので支払いがお得になるカードです。
楽天市場でお買い物をした時に比べると還元率は2%まで落ちてしまいますが、普通に払うよりはかなりお得に使えるカードでしょう。
また、加盟店の中にはガソリンスタンドもあるので、ガソリンカードとしてもお得に使える一枚ですね!
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
4位:スーパーで割引きされるセゾンカードインターナショナル
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短即日 |
旅行保険 | – |
ポイント | 1,000円→1ポイント |
家族カード | あり |
日々のお買い物を助けるスーパーの割引が人気の理由です
セゾングループが発行しているクレジットカードなので、リヴィンでのお買い物がセゾンカード感謝デーに2回5%オフになるというサービスが提供されています。
日用品のお買い物などでよく行くお店でしょうから、家庭のお買い物がお得になるというのはとてもありがたいですよね!
また、食料品や衣料品の垣根もなく割引きしてくれるため、5%オフが実施される毎月5日と20日にまとめてお買い物をしてしまうことで、お得にお買い物ができてしまうのです。
西友での割引優待は2022年3月31日で終了するので把握しておきましょう。
審査も緩めで即日発行なので欲しい時すぐ発行可能
リヴィンで割引きされるセゾングループ独自の魅力ももちろんですが、最近では少なくなってしまった即日発行可能なクレジットカードであるという点も大きな魅力です。
突然高額支払いの予定が入ってしまったけれど、手元に現金がないという方を救ってくれる一枚ですね。
また、主婦向けのカードだけあって審査通過率も高めであり、収入の不安定な学生さんにもおすすめのクレジットカードです。
![]() 馬場 愛梨 |
セゾンカードインターナショナルは年会費が永年無料&ポイントが永久不滅です。そのため、いちいち期限を気にせずに済みますし、うっかり損してしまうことがないのも魅力です。貯まったポイントは、支払いに充てたり他のポイントやギフト券に交換したりできますよ。 |
みんなのセゾンカードインターナショナルユーザーレビュー
火の車さん 評価:
5日と20日円限定ですが、買い溜め用カードとして重宝してます。
近くにないので使ったことありませんが、リヴィンやサニーといった店舗でも同じ日に5%の値引きをしてくれるため、その店舗が近くにあるという方はお得に使えるのではないでしょうか。
ちょこレートさん 評価:
月に二回の割引きでかなりお得になるセゾンインターナショナルカードですが、セゾン系カードなのでポイントが永久不滅なのが地味にありがたいですね。
メインカードとしてはあまり使っていないのでポイントが貯まるスピードも遅く、他のカードだと失効が恐いですけど、セゾンインターナショナルなら貯め続けて使いたい時に使えますからね。
ponponさん 評価:
カード払いしかできない買い物がしたくて、即日発行可能なカードを探していたところ、このカードを見つけたので特に性能も調べず発行したのですがスーパーが安くなるのありがたいですね!
西友もリヴィンもよく使うので、最近では5日と20日にまとめてお買い物をするようになりました。
主婦OKで即日発行可能なカードってこのカードぐらいじゃないですか?
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
5位:マルイのお買い物をお得にするならエポスカードがおすすめ
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 即日発行可能 |
旅行保険 | アリ |
ポイント | 200円→1ポイント |
家族カード | なし |
マルイのお買い物がお得になるのでとても人気のあるエポスカードVisa
百貨店のマルイが発行を行っているエポスカードVisaは、もちろんマルイでお買い物をすると大変お得になります。
一年を通して常にマルイでのお買い物が割引になりますし、年に数回行われているセール中にはさらに高い還元率でお買い物をすることが出来るので、マルイでよくお買い物をするなら必携と言っても過言ではないおすすめクレジットカードです!
最短即日発行対応なので、お買い物中にさくっと発行可能!
即日発行可能なクレジットカードなので、これまでエポスカードの存在を知らなかったけれど、マルイのお店ですすめられて発行したのでお得にお買い物できたという方も少なくありません。
即日発行と言えど、申し込んですぐ手に入るわけではないのですが、エポスカードVisaの場合は申し込み日に限りマルイでの恩恵を受けることができる仮カードを発行してくれます。
年会費も無料ですからマルイユーザーならばマルイでのお買い物専用クレジットカードとして発行しておくべき一枚です。
みんなのエポスカードVisaユーザーレビュー
婦人倶楽部さん 評価:
一番近い駅ビルがマルイなので、マルイ専用カードとして作りました。
家庭のお買い物は別カードで、自分のお買い物はエポスカードでという風に使い分けています。
マルイでのお買い物はかなり割引率が高く、入会日から10%オフになるので良くお買い物されるという方は作っておいて損しないカードだと思いますよ。
いふいふさん 評価:
渋谷MODIでお買い物中にすすめられて発行しました。
丸井系列ならどこでも安くなるので、渋谷とか丸井の百貨店があるところに行く時には必ず持ち歩くようにしています。
申し込んでその日の内に発行できるってすごいですね、思わずお得にお買い物できちゃいましたよ。
リフラさん 評価:
マルイでの利用がメインになると思いますが、実は提携店(加盟店?)の数が多くて様々な場所で非常にお得に使えるのが特徴です。
チェーン店の笑笑や白木屋などでポイントが5倍になるのはすごいですね、居酒屋は特に高額利用が多いでしょうからポイントをがっつり貯めるチャンスになります。
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
6位:ドンキでお得に買い物するならmajica donpen card
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 1週間程度 |
旅行保険 | なし |
ポイント | 200円→1ポイント |
家族カード | あり |
還元率最大1.5%でめちゃくちゃお得!
majica donpen cardは残高をスマホでチャージすると、還元率1.5%(majicaアプリに登録したmajica donpen cardでドン・キホーテでクレジット払いした場合)で利用できます。
最近ではスーパーなどのポイントカードが数多く出回っていますが、還元率1.5%なのはこのmajica donpen cardくらいです。
ドンキをよく使う主婦の方ほど、ポイントをざくざくためることができます。普段、現金で支払っているのをmajica donpen cardに変えるだけで、年間数千円~数万円ぶんのポイントをためることもできるでしょう!
いざという時にも安心のショッピング保険付帯!
majica donpen cardにはカードで購入した商品が紛失・盗難などの被害にあった際、購入日より90日以内であれば最大100万円の補償を受けられます。
いざというトラブル時でも安心です。
みんなのmajica donpei cardユーザーレビュー
山田花子さん 評価:
普段からよくドンキで買い物しています。1年に1回でも使えば、年会費がかからないのは良いなぁって思います。しかも維持費かからない上にポイントも相当たまるので、持ってない人は早めに作った方がいいですよ~
50代主婦さん 評価:
ドン・キホーテでよくお買い物をするので、作ってみました。スマホからのチャージで1.5%のポイントをもらえる点が非常にお得だと思います。
他のスーパーのポイントカードと比べても、こんなにポイントをたくさんもらえるのは、このカードくらいだと思います。
お得なmajica donpen cardをいますぐチェック! |
7位:コンビニもスーパーもセブンアンドアイグループで役立つセブンカード・プラス
年会費 | 永年無料 |
---|---|
発行速度 | 2~3週間程度 |
旅行保険 | – |
ポイント | 200円→1ポイント |
家族カード | あり |
セブンアンドアイグループでお買い物をすると200円あたり3ポイント獲得!
セブンカード・プラスを発行しているのはセブンイレブンやイトーヨーカドーを運営しているセブンアンドアイグループ。
全国のセブンイレブンやイトーヨーカドーで利用すると、通常のポイント還元率よりも大きい200円毎に3ポイントを獲得可能になっていますので、大変お得なおすすめクレジットカードです。(※各社アプリの提示やチャージも含めた場合)
貯めたポイントは1ポイントから利用可能!
セブンカードプラスで貯めたポイントは1ポイントから利用できます。
全国のセブン&アイグループ各店はもちろん、nanacoマークのある店舗が対象なので、お得にショッピングを楽しめます。
みんなのセブンカード・プラスユーザーレビュー
キュウスさん 評価:
イトーヨーカドーが近くにあるのでお得になるらしいと聞いて発行、実際に利用してみるとかなりポイント還元率が良くて結構ポイント貯まりますね。
セブンアンドアイグループであれば同様に他の店舗でも安くなるということなので、セブンイレブンでも今後使っていこうと思います。
奇跡さん 評価:
セブングループの店舗で還元率1.5%、しかも年間の利用金額に応じてボーナスポイントがもらえるという非常にお得なクレジットカードです。
150万円以上だと10,000ポイントもの高額還元があり、一月あたり12.5万円と家族の日用品や食料品やセブンイレブンでの利用なども含めてしっかり利用金額を上げていけば決して難しい金額ではないでしょう。
設置ガライさん 評価:
イトーヨーカドーとそのネットスーパーが毎月8のつく日に全品5%オフになるという最強のお買い物カードです!
一ヶ月で最低でも3回訪れるわけですから、買い溜めや大きなお買い物はすべて8のつく日に済ませちゃうことで5%オフと高還元率の恩恵を一気に受けることが出来るカードになっています。
セブンのユーザーもヨーカドーのユーザーも是非作っておくべきカードですよ!
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
8位:PASMOと一体型にもできる!東急線沿線にお住まいのリッチな主婦ならTOKYU CARD ClubQ JMB
年会費 | 初年度無料 次年度以降1,100円(税込) |
---|---|
発行速度 | 1週間程度 |
旅行保険 | 最高1,000万円 |
ポイント | 100円→1ポイント |
家族カード | あり |
TOKYU POINT加盟店で100円ごとにポイントが貯まる!
東急線ユーザーにおすすめなのは、TOKYU POINT加盟店で100円ごとにポイントが貯まるTOKYU CARD ClubQ JMBです。
オートチャージ機能もついていて、自分で設定した残高を下回った場合に自動で設定金額をチャージしてくれます。
PASMOとクレジットカードを一体型にできるので、お財布がかさばりがちな主婦にもおすすめです。
ポイントがたまるのは東急グループだけじゃない!
東急カードで優待がつくお店は下記の店舗です。ほとんど東急線沿線にお住まいの方がよく利用する店舗なのがわかります。
- 渋谷ヒカリエ
- 東急百貨店
- 東急プラザ
- 東急ハンズ
- プレッセ
- たまプラーザテラス
- 東急スクエア
しかし東急カードでポイントがたまるのはこれらの店舗だけではありません。
公共料金や携帯代などでも常に1%ポイントがたまります!
通常クレジットカードでたまるポイントは平均0.5~0.8%なのでお得です。
PASMO使うならこの1枚!
コンビニやネット通販・旅行代金の支払いでもなんでも、MastercardまたはVisaの加盟店であればポイントはたまります。
そのためPASMOを使う人なら東急線沿線に住んでいなくても十分お得なカードです。見た目が明るくて可愛らしいカラーなのも嬉しいメリットです。
みんなの東急カードユーザーレビュー
きらりさん 評価:
PASMOの定期券を持っているので、クレカと一緒にしたくて作りました。東急線沿いに住んでいるわけではないのですが、渋谷で買い物する機会は多いのでなんだかんだメリットが多いですね。
30代主婦さん 評価:
東急でよく買い物をするので発行。いつの間にかポイントがたくさん溜まっているので嬉しいです。2,000円ごとくらいでPASMOにそのままチャージしてます。
セゾンカードや楽天カードだとやっぱりちょっと安っぽくていやで…でもゴールドカードはやりすぎかな~と思うので、東急カードはそのへんもちょうどいいです!
お得な東急カードをいますぐチェック! |
9位:給油とスーパー利用がお得になる出光カード(新規申し込み終了)
年会費 | 初年度無料 次年度以降1,250円(税抜) |
---|---|
発行速度 | 最短4営業日 |
旅行保険 | なし |
ポイント | 100円→1ポイント |
家族カード | 400円(税抜) ※初年度無料 |
お得なキャンペーン情報! |
入会後1か月はハイオク・レギュラー・軽油が10円/ℓ引き 灯油も5円/ℓ引き |
ね~びきコースなら利用額に応じて給油代が割引
出光カードは利用目的に合あわせて、「ね~びきコース」と「た~まるコース」という2種類のコースを選ぶことができます。
このうち、車を頻繁に利用する主婦の方にはね~びきコースの方がおすすめです。ね~びきコースの場合、ガソリン・軽油が月の利用額1万円ごとに1円/ℓの割合で割引となり、最大で20円/ℓ引きまでされるので、かなりお得だといえます。
そのような意味においても、給油を頻繁におこなう主婦には出光カードのね~びきコースがぴったりなのです。
西友、リヴィン、サニーが5%割引
出光カードは西友、リヴィン、サニーを5%オフの料金で利用できます。これらの店舗をよく利用する方は出光カードを作っておくことで、年間数千円~数万円分のお金を節約できるでしょう。
給油代がお得になるだけでなく、スーパーもお得に利用できる出光カードはまさに主婦の味方なのです!
みんなの出光カードユーザーレビュー
50代土方さん 評価:
月の利用額に応じて給油代が割引されるのは地味にお得だと思った。
それに加えETCカードも無料でついてくるのでとてもありがたい。
建築業さん 評価:
普段仕事でよく車に乗る都合、頻繁に出光を利用するのでガソリンが割引になるのはうれしいですね!1年目は年会費がかからないのもお得だと思います。
ただ旅行保険が付帯しなかったり、還元率が低かったりするので、ステータス面は残念です。
10位:コンビニユーザーにおすすめのTポイントが貯まるファミマTカード
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 2週間ほど |
旅行保険 | – |
ポイント | 200円→1ポイント |
家族カード | – |
どこでも使えるTポイントが貯まりやすくて便利な人気カードです
ファミマTカードに搭載されているポイントシステムは他社カードのような独自のポイントではなく、Tポイントになっておりポイントの使い道が非常に広いクレジットカードです。
これなら欲しいものが無くて迷っている間に結局失効してしまう可能性も少なくなりますし、端数の支払いなどでも使いやすいため失効の憂き目に遭うこともありませんね!
貯めたポイントは1ポイントから利用可能!
ファミマTカードで貯めたポイントは1ポイントからファミリーマートや各種加盟店で利用できます。
Tポイント加盟店数はかなり増えているので、ポイントの利用先が多いのもポイント。
日常的にファミマやTポイント加盟店を利用する機会が多い人に最適な1枚です。
みんなのファミマTカードユーザーレビュー
シンデレラさん 評価:
ファミマのヘビーユーザーなので作ったのですが、とにかくポイントが貯まるカードだなという印象です。
特に火曜日と土曜日に追加でポイントが貯まるカードの日はついついたくさん買っちゃいますね。貯まったTポイントはガソリンスタンドで役立ってくれてます!
ひでおっちさん 評価:
ぶっちゃけクレジット機能はそこまで使ってないんですけど、カードを出すだけでポイントが貯まるっていうのがめちゃくちゃいいです。
現金持っていない時とか固定費支払い用にしちゃってますね、それでも十分ポイント貯まるんでお得なカードだと思いますよ。
クアントローさん 評価:
コンビニ系クレジットカードの中では最強ではないかと思います。
還元率こそ普通なんですけど条件を満たしてお買い物した時の貯まりっぷりが凄まじい、カード発行してからはもっぱらファミリーマートしか利用しなくなりました。
ちょっとしたお出かけとか散歩程度なら財布要らないなと最近思い始めています。
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
11位:女性限定!ポイント高還元の三井住友カード アミティエ(新規申し込み終了)
年会費 | 初年度無料 次年度以降1,250円(税抜) |
---|---|
発行速度 | 最短3営業日 |
旅行保険 | 最高2500万円(利用付帯) |
ポイント | 0.5% |
家族カード | 400円(税抜) ※一人目は無料 |
今、三井住友カード アミティエに申し込むと、新規入会&Vpassアプリログインで、利用金額の20%還元最大8,000円プレゼント!
旅行やショッピングが好きな女性に人気のカード
旅行やショッピングが好き!という女性に寄り添ったカードです。
まず、旅行に関しては海外・国内旅行傷害保険が最高2,500万円まで用意。旅行中のアクシデントが心配される女性の一人旅には心強い保険です。
そして、ショッピングに関してはショッピング補償が完備というのも人気の秘密。
三井住友カード アミティエで買った商品が破損、盗まれてしまった場合でも購入日、購入日翌日から90日間は補償が付くのでブランド品などの高級な商品もひとりで安心して購入することができますよ。
携帯電話料金の支払いはポイントが2倍に!
肌身離さず持っていないと不便と感じてしまうほど生活に染み付いた携帯電話やPHS。月々の支払料金が高くて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
三井住友カード アミティエには、他のカードには無い、携帯電話やPHSの利用料金のポイントが2倍になる特典が付いています!
男女ともに発行できる通常の三井住友カードなどには無い女性だけの魅力的な特典ですよ。
みんなの三井住友カード アミティエユーザーレビュー
みほさん 評価:
携帯代をこのCardで支払っています。ポイントが二倍になるのはお得感があります。
また、ショッピング保険や旅行保険は充実していますあまり使わないし、このカードは作る必要がなかったと思います。
ゆきひこさん 評価:
女性限定のカードで、かわいいカードフェイスが気に入っています。普通に使えます。
12位:ネットショッピングに強いオリコカードは主婦の味方!
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短8営業日 |
旅行保険 | – |
ポイント | 100円→1ポイント |
家族カード | アリ |
独自のネットショッピングサイトでポイント還元率最大17.5%!
Orico Card THE POINTが最大の力を発揮するのはオリコカードが運営しているモールサイトである、オリコモールを利用してお買い物をした時に他なりません。
入会から半年の還元率2倍期間のみになりますが、ショップボーナスポイントと合わせて17.5%というちょっと他では見られない量の還元率を実現してくれる一枚です。
お買い物に出るのが面倒くさい、というのは主婦の方なら一度は思ったことがある悩みではないでしょうか。
Orico Card THE POINTとネットショッピングでお買い物も楽々ですよ!
最低でも1.5%の高還元率!
Orico Card THE POINTをオリコモールで利用すると、通常還元率にショップボーナスが加算されるのですが、0.5%のオリコモールご利用特別ボーナスもさらに加算され、ショップボーナスは最低で0.5%なのでどんなに還元率の悪いショップでお買い物をしたとしても最低で1.5%という非常に高い還元率を実現 してくれるのです!
みんなのOrico Card THE POINTユーザーレビュー
けろっぱちさん 評価:
最寄りのスーパーが全然最寄りじゃないくらい遠いので、最近は日用品のお買い物を全てネットで賄っています。
せっかくネットでお買い物するならネットショッピングに強いカードをということで発行して使っているのですが、ポイントがすごい勢いで貯まっていくのでとてもお得なカードです。
貯まったポイントは家族に内緒で趣味の手芸用品に使っちゃってます!
サンバ山さん 評価:
頻繁にネットでお買い物をするので、自分用のクレジットカードとして発行しました。
待ってれば届くのは本当に便利ですね、しかもポイント還元すごく高いのでお得にお買い物しちゃってます。
家族のお買い物や光熱費なんかもこのカードで済ませちゃおうかな。
郷愁さん 評価:
ふるさと納税のためにポイント還元率の高いカードを探していて、ネットで一番人気のあったこのカードを作りました。
手数料の数千円で美味しいものが手に入って、ほとんどの納税金額が返ってくる上にポイントまで貯まるってすごくないですか?
まだオリコカードを発行していないという方もふるさと納税用に発行していいぐらいのカードだと思います。
主婦がクレジットカードの審査に通過するコツ
クレジットカードは利用者の年収などを元にして審査を行うので、年収が低いorほとんどない主婦の場合、審査に落ちる可能性も十分に考えられます。
そこでここからは主婦がクレジットカードの審査に通過するためのコツについて紹介していきます。
- 審査基準が低く主婦向けのクレジットカードに申し込む
- キャッシング枠を0円にする
主婦がクレジットカードの審査に通過する秘訣!主婦におすすめのカードも紹介!
審査基準が低く主婦向けのクレジットカードに申し込む
クレジットカードはステータスや分類される種類に応じて、審査難易度が異なります。
そのため、できるだけで審査難易度が低く、主婦向けのクレジットカードに申し込むようにしましょう。
この記事内で紹介してるクレジットカードは、全て主婦向けに発行されており、審査難易度も低めに設定されているものばかりです。
そのため、クレジットカードに申し込もうとしている人は当記事内のカードから選ぶと審査に通過する可能性が高くなります。
【2022年最新】審査が甘い・緩いおすすめのクレジットカードランキング18選|審査難易度と即日発行で選ぶ!
キャッシング枠を0円にする
クレジットカードによっては、現金を引き出せるキャッシング機能が付帯しているカードもあります。
キャッシング機能はお金がない時にとても便利ですが、キャッシング枠を設定すると審査項目が増えたり、審査基準が高くなるので審査が難しくなります。
そのため、少しでも審査通過率をアップさせたい場合はキャッシング枠を0にして申し込みましょう。
キャッシング枠はカード発行後に設定することも可能なので、どうしても利用したい人以外はキャッシング枠を設定しないことをおすすめします。
主婦がクレジットカードを所持するメリット
主婦がクレジットカードを所持するメリットについて紹介していきます。
- 家計の管理が簡単になる
- 節約につながる
- 現金を持ち歩かずに済む
家計の管理が簡単になる
クレジットカードで支払いをした分は、利用明細が発行されるので、何にいくら使ったのかが簡単に分かります。
そのため、家計簿などをつける必要がなく、家計の管理が簡単になります。
現金を利用するとレシートを保管し、アプリなどで家計簿をつけなければならず非常に面倒です。
その点、クレジットカードは管理がとても簡単にできます。
節約につながる
クレジットカードを利用して支払いを済ませると、利用額に応じてポイントが付与されます。
ポイントはコンビニやスーパーでの支払いに利用できたり、ギフトカードや各種特典との交換も可能です。
現金での支払いとは違い、ポイントを活用することによって節約につながるのはクレジットカードの大きなメリットと言えます。
還元されるポイントは各種カードによって還元率が異なるので、ポイントをざくざく貯めたい人は還元率の高いカードを選ぶのがおすすめです。
現金を持ち歩かずに済む
クレジットカードはほぼ全ての店頭で利用できるので、現金を持ち歩く必要が無くなるのもメリットと言えます。
身軽になりますし、現金の盗難防止にもつながり安心です。
主婦を狙った被害は数多くあるので、犯罪対策としてクレジットカードがあれば安全です。
![]() 馬場 愛梨 |
多くのクレジットカードの審査では、「安定した収入」があるかどうかが重要な判断ポイントになっています。「安定した収入」という条件は、正社員に限らずパートでもクリアできます。収入ゼロの専業主婦より、毎月少しでもパート収入がある主婦のほうが、審査に通過できる可能性がグッと高くなります。 ちなみに「審査が不安だから」といって、同時に複数のクレジットカードに申し込むのはやめましょう。「お金に困っている」と思われて、余計に審査に落ちやすくなってしまいます。 |
クレジットカードを作って家計管理を効率化しよう!
主婦としてクレジットカードを所持していれば、家計の管理が楽になったり、節約につながったりと様々なメリットがあります。
面倒な負担がなくなるので、興味のある人は是非クレジットカードを発行してみてくださいね。