楽天カードは充実したポイントシステムだけでなく、電子マネーなど様々なサービスにも対応している利便性に優れたクレジットカードです。
入会の際に行う審査のハードルも非常に低く、年会費無料でカードを利用することができるということもあり、国内でもたくさんの人がカード会員となっています。
今回は国内でも多くの利用者から人気を得ている楽天カードが役立つシチュエーションについて詳しくご紹介していきたいと思います。
楽天カードの詳細








特徴 | 1.年会費永久無料! 2.楽天市場での利用でポイント付与率が2倍! 3.対象ショップでのポイント還元率は最大10倍! |

シチュエーション1位:楽天カードを楽天市場で利用する
楽天カードはポイント還元率が1.0%となっており、通常の状態でもポイントが貯まりやすいクレジットカードであると言えます。
通常還元率が高いクレジットカードはそれだけでも魅力的ですが、2016年からは楽天グループから提供されている楽天市場などの利用で、スーパーポイントアッププログラムを利用できるようになりました。
◆お得すぎて見逃せないポイントアップサービス
こちらのサービスは楽天カードの利用でポイントが毎日5倍になるというもので、楽天市場や楽天ブックスでのお買い物でさらに効率良く楽天スーパーポイントを貯めることが可能となっています。
スーパーポイントアッププログラムでは特にエントリーなどの手続きは必要なく、誰でも毎日ポイント5倍の特典を受けることができます。
まず楽天市場で楽天カードを利用するとポイントが3倍となり、ショップ利用のポイント1倍をプラスして合計4倍のポイントアップになります。
さらに楽天市場のアプリで商品を購入すると+1倍され、合計で5倍のポイントアップにすることができるのです。
普段楽天市場を利用している人にとってこれほど役立つポイントサービスは無いと言えるでしょう。
シチュエーション2位:楽天カードをENEOSで利用する
楽天カードは様々な加盟店で利用することで、効率良くポイントを貯めることができるクレジットカードです。
その中でも代表的なのがENEOSでのカード利用で、カードのポイント還元率が通常の1.0%から2.0%になる、という大変お得な特典を利用できるというメリットがあります。
いつも利用しているガソリンスタンドがENEOSである場合は、積極的に利用していきたいサービスであると言えますね。
◆ENEOS でも高還元率カードとして利用できる
ENEOSでも年会費実質無料で利用できるENEOSカードというものがあります。
こちらのカードではガソリン1リットルにつき、2円の割引きを受けることができるもののポイントの付与はありません。
楽天カードの場合はENEOSの利用でポイント還元を受けることができるだけでなく、ガソリンの単位が1リットル100円以上である場合、1リットルにつき2円を超えるポイント還元を受けることができるため、実質本家から発行されているENEOSカードよりもお得になるのです。
普段通勤などので車を利用している方の場合は、楽天カードで2.0%のポイント還元を受けられるので手軽にポイントを貯めることができます。
毎日ENEOSでかかるガソリン代をお得にしたい、という場合に役立つサービスであると言えるでしょう。
シチュエーション3位:楽天カードを海外旅行で利用する
楽天カードは楽天市場をはじめ様々なお店の利用がお得になる、というイメージが一般的ですが国内だけでなく、海外旅行といったシチュエーションでも便利に利用することができます。
年会費無料で利用できるクレジットカードの中には海外旅行傷害保険が付帯しているものも存在します。
楽天カードはそんなクレジットカードの中でも、怪我や病気にかかった際に必要な補償が充実しています。
◆年会費無料でも充実した海外旅行保険が利用できる
もし旅行先で怪我または病気などで病院にかかった場合でも、楽天カードでは最大200万円の傷害/疾病治療補償を受けることができます。
年会費無料のクレジットカードだと海外旅行傷害保険が付いていても、補償自体はこれの半分もいかない場合がほとんどです。
また最高2000万円の賠償責任や最高200万円の救援車費用も、補償してもらうことができるといった風にかなり充実していると言えます。
楽天カードの海外旅行傷害保険は利用付帯となっていますが、楽天トラベルを利用すれば保険を適用させると同時に、高いポイント還元も受けることができて大変お得です。
シチュエーション4位:楽天カードをコンビニで利用する
楽天カードはセブンイレブンやサークルKサンクスといったコンビニの利用でも役立つクレジットカードです。
サークルKやサンクスに設置されているKステーションでは、貯めた楽天スーパーポイントをクーポン券に交換することができます。
こちらのサービスでは1ポイントで2.2円~3.4円分相当となっているため非常にお得な交換レートであると言えます。
またセブンイレブンではnanacoカードへのチャージで1.0%のポイントが還元されます。
nanacoカードは税金の支払いにも対応しているので、高還元率での支払いは節約にも繋がり大変お得です。
nanacoカードを持っている楽天カード会員であれば、是非利用してほしいテクニックであると言えるでしょう。
シチュエーション5位:楽天カードをマイル交換で利用する
楽天カードで貯めることができる楽天スーパーポイントは、手数料無料でANAマイルに移行させることができます。
またANAが運営するANAマイレージモールではカード利用金額に応じてマイルが貯まります。
楽天カードの利用でマイルを貯めることができるため、ANAの航空機をよく利用しているマイラーの方にもおすすめのクレジットカードであると言えます。
とくにベルメゾンネットでは100円の利用につき2マイルという、高い還元率となっておりお得にマイルを貯めることができます。
その他楽天ブックス/ LOHACOでも100円につき、1マイルを貯めることができるのでマイラーにとって狙い目の交換レートとなっています。
手数料も無料になって大変お得なのでANAマイラーにおすすめのサービスであると言えるでしょう。
楽天カードの詳細








特徴 | 1.年会費永久無料! 2.楽天市場での利用でポイント付与率が2倍! 3.対象ショップでのポイント還元率は最大10倍! |
