年会費永年無料で利用することができるVIASOカードは、カードフェイスのデザインも豊富に揃っているなど、ユーザーフレンドリーなサービスが多数揃っているクレジットカードとして人気を集めています。
またカード独自のお得な会員特典も揃っているため、普段使いとしても利用することができると言えるでしょう。
今回はVIASOカードが役立つシチュエーションをランキング形式にして詳しくご紹介していきたいと思います。
VIASO(ビアソ)カードの詳細







特徴 | 1.年会費はなんと永年無料! 2.ポイント還元率が最大20倍まで上がる! 3.オートキャッシュバック機能で貯まったポイントを自動的に現金化出来る! |

シチュエーション1位:VIASOカードをネットショッピングで利用する
VIASOカードは通常のポイント還元率が0.5%と普通程度となっていますが、ネットショッピングでの利用の場合は非常に高還元率なクレジットカードとして使うことができます。
効率良くポイントを貯めることができるため、ポイント重視でクレジットカードを使用したいという方に役立つカードであると言えるでしょう。
◆VIASO eショップでポイント還元率が大幅にアップ
VIASOカードは会員専用のオンラインショッピングモールであるVIASO eショップを経由して利用することによって、業界内でも最強レベルのポイント還元を受けることができるようになります。
VIASO eショップを利用することでAmazon/楽天市場/ Yahoo!ショッピングといった、いつも利用している大手ネットショップで通常よりも2倍以上のポイントを獲得することが可能となります。
一般的な食料品や衣料品の他にも書籍/DVD/家電/旅行などのサービスでVIASOカードを利用することでき、効率良くポイントを貯めるのに役立つ会員サイトとなっています。
様々なジャンルのネットショップが揃っているので、シチュエーション別に活用していくことが可能であると言えます。
シチュエーション2位:VIASOカードの利用でキャッシュバックを受ける
VIASOカードにはカード独自の決まったポイントというものが無い代わりに、1ポイントにつき1円でキャッシュバックを受けることができるというメリットがあります。
よってこちらのカードをお買い物などで利用していれば、毎月口座にキャッシュバックによる入金がされるので節約にも役立つと言えるでしょう。
◆キャッシュバック分の用途を自由に決めることができる!
他社のクレジットカードでは貯めたポイントの使いみちと言えば、商品券などの景品やポイントの交換になっている場合がほとんどです。
ところが人によっては欲しい景品が無かったりあまり使っていないポイントしか、交換先に無かったりするというケースもありえますよね。
VIASOカードの場合はお金がキャッシュバックされる仕組みなので、入金された分の使い道はいくらでもありますし貯めたポイントがムダになってしまうというリスクもほぼありません。
他のクレジットカードの景品を見てもとくに魅力を感じない場合は、キャッシュバックによるサービスを選んだ方が建設的であると言えるでしょう。
シチュエーション3位:VIASOカードを海外旅行に持っていく
VIASOカードには海外旅行傷害保険が付帯しているので、万が一のための保険としても役立つクレジットカードです。
海外では国内よりも治療費が割高になるので海外旅行に行く際は、海外旅行傷害保険が絶対に必要であると言えます。
◆もしものときのためのサブカードとしてもオススメ
VIASOカードに付帯している海外旅行傷害保険は、旅行費用の一部をカードで支払う必要がある利用付帯です。
しかし怪我や病気になったときに必要となる傷害治療費用と、疾病治療費用はそれぞれ最高100万円ずつという意外に大めの補償額となっています。
さらに海外旅行保険が充実しているクレジットカードを所持しているのであれば、充分に旅行用サブカードとして役立つと思います。
海外旅行という特別なシチュエーションにおいては何があるかわからないので、もしものときに備えて持参しておくという選択肢もアリと言えるでしょう。
シチュエーション4位:VIASOカードをETCで利用する
VIASOカードでは高速道路などの有料道路をお得に利用できるETCカードを発行することができます。
新規発行する場合は1,000円+消費税がかかりますが、年会費は無料ですので維持費用は一切かかりません。
◆ポイント2倍で高速道路代がお得に
VIASOカードで利用することができるETCカードには、ETCの利用でポイント還元率が2倍になるというお得な特典が備わっています。
通勤などで有料道路をよく利用している人には非常に役立つサービスであると言えます。
またポイントアップモールなどの会員サービスは他社でもよく見られますが、このようにETCの利用でポイント還元率がアップするという特典はなかなかありません。
ネットショッピングでのお得さが目立つVIASOカードですが、月々の高速道路料金が気になるという方にもおすすめのクレジットカードです。
シチュエーション5位:VIASOカードをau WALLET で利用する
VIASOカードではauかんたん決済でau WALLETへのチャージを行うことポイントを貯めることができます。
またauかんたん決済を利用してチャージした、au WALLETでのお支払いで0.5%のポイントが付与されます。
このようにチャージしたときとau WALLETの利用で、ポイントの2重取りを行うことができるので電子マネーの利用をよりお得にすることが可能となっています。
◆リアル店舗で効率良くポイント稼ぎができる
au WALLETではセブンイレブン/イトーヨカドー/マツモトキヨシなどの、ポイントアップ対象の店舗もありますのでリアル店舗でVIASOカードを利用する際に役立つメリットであると言えます。
普段これらのようなお店を利用しているのであれば、積極的にポイントの2重取りを狙っていくと、さらに効率良くポイントを貯めていくことができるでしょう。
VIASO(ビアソ)カードの詳細







特徴 | 1.年会費はなんと永年無料! 2.ポイント還元率が最大20倍まで上がる! 3.オートキャッシュバック機能で貯まったポイントを自動的に現金化出来る! |
