クレジットカードの魅力と言えば高いポイント還元率や優待サービスをイメージする方が多いのではないかと思いますが、支払い忘れの防止というのも地味ながら大きなメリットです。
特に光熱費や水道といった公共料金はあって当たり前なものだけに、ついつい支払いを忘れてしまって供給が止まってしまったという経験があるという方も多いのではないでしょうか。
クレジットカードを発行して登録しておけばうっかり支払い忘れもなくなりますし、カードによってはお得なポイント還元がついていることもあります!
このランキングを参考に公共料金支払いで役立つお得なクレジットカードを発行しましょう!
この記事の目次はこちら
1位:払える公共料金が多くて使い勝手のいいJCB CARD W
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短3営業日 |
旅行保険 | アリ |
ポイント | 1,000円→2ポイント |
家族カード | アリ |
お得なキャンペーン情報! |
今なら最大11,500円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中!
2020年9月30日までのキャンペーン期間中に入会すると、最大11,500円相当のポイントをもらえます!例えば入会でもれなく2,000円相当のポイントをもらえ、さらに家族カードを同時に申し込むと2,000円相当のポイントをもらえるのです。 また今ならAmazonでポイント10倍になるキャンペーンも実施中です。どちらのキャンペーンも非常にお得で参加するのも簡単なのでぜひ気軽に申し込んでみましょう! |
払える公共料金が豊富なので固定費用のカードとして使いやすい!
公共料金の支払いが可能なクレジットカードの数というのは増えてきており、光熱費や水道代をメインに支払いができるようになっているのですが、JCB CARD Wの場合は他のクレジットカードに比べてかなり色々な種類の公共料金支払いができるようになっています。
電気やガス代、水道代はもちろんのこと、放送料金や国民年金保険、家賃までもがJCB CARD W一枚で賄えてしまうため、月々の支払いを一本化出来て家計管理にも役立つというわけです。
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
2位:高ポイント還元率は公共料金支払いでも適用される!オリコカード
年会費 | 永久無料 |
---|---|
発行速度 | 最短3営業日 |
旅行保険 | アリ |
ポイント | 100円→1ポイント |
家族カード | アリ |
お得なキャンペーン情報! |
今なら新規入会&利用で8,000ポイントプレゼントキャンペーン実施中!
オリコカードに今入会すると新規入会特典として1,000ポイントがプレゼントされます! |
高いポイント還元率は公共料金支払いでも適用されます!
カードの年会費だけでなくETCカード・家族カードの年会費も永久無料という高スペックを持ち、どこで買い物しても常に1%以上ポイントがたまるオリコカードはお買い物時にお得なカードとして非常に有名です。
また、シチュエーションを問わずにポイントを貯めやすいというのもオリコカードの大きな特徴。電子マネーもiDとEdy両方使えるので、ポイントがたまる機会が多いです。
もちろん公共料金を支払う場合にもポイントとして還元されますから、数ある支払いの中でポイントを取りこぼす心配無し!
まさにポイントを稼ぐために生まれたようなクレジットカードなのです。
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
3位:ポイントや保険が充実したdカード GOLD
年会費 | 10,000円(税抜) |
---|---|
発行速度 | 最短5日 |
旅行保険 | あり |
ポイント | 100円→1ポイント |
家族カード | 無料 |
お得なキャンペーン情報! |
今なら最大13,000円相当のポイントプレゼント
dカード GOLDは年会費が10000円かかりますが、最大13,000円相当のポイントをもらえるので初年度分は余裕でチャラにできます。また毎月のドコモ利用料金の10%がdポイントとして貯まるのでドコモユーザーにとってはかなりお得です。 キャンペーンへの参加はネットで簡単に済ませられますが、dアカウントを持っていないと参加できないためご注意ください!dアカウントもネットで簡単に作成できるので気軽に申し込んでみてください。 |
ドコモユーザーにはかなりお得でサポートも充実したカードです!
ドコモ料金でポイントが10%貯まり、ケータイの買い替え補償もついているなど、ドコモユーザーなら誰しもお得なこと間違いなしのカード。
また、保険をはじめ、旅行サポートのサービスが充実しているのもdカード GOLDの特徴です。
年会費こそかかりますが、その年会費はポイントやクーポンで賄えてしまいますし、それを上回るほどの特典があります。まずは気軽に申し込んでみましょう!
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
dカード GOLD
|
4位:公共料金に加えて税金も支払い可能なセゾンカードインターナショナル
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 約3日 |
旅行保険 | – |
ポイント | 1,000円→1ポイント |
家族カード | アリ |
お得なキャンペーン情報! |
専用のポイントサイトで利用可能なクーポンプレゼント!
今セゾンカードインターナショナルに申し込むと、セゾンカード会員限定で利用可能なポイントサイトである、永久不滅.comで利用可能なクーポンをプレゼント! |
豊富な支払先で公共料金専用カードとしても役立つカード
一通り生活に必要な公共料金支払いが可能になっているのがセゾンカードインターナショナルの特徴で、プロバイダ料金まで支払いカードとして設定できるため公共料金専用カードとしては申し分のない性能でしょう。
ポイント還元率がそこまで高いカードではないので、料金支払でお得になるクレジットカードというわけではないのですが、セゾンカードのポイントシステムは有効期限のない永久不滅ポイントなので長いスパンでポイントを貯めることができます。
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
5位:電気・ガス・水道大手を網羅しているライフカード
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短3営業日 |
旅行保険 | – |
ポイント | 1,000円→1ポイント |
家族カード | アリ |
お得なキャンペーン情報! |
最大15,000円相当のポイントをゲット!
|
支払い可能な種類は少ないけれどそれぞれ充実の支払先
ライフカードで支払うことができる公共料金は電気とガスと水道の3種類のみなのですが、それぞれ大手の支払先を網羅しているため、その3種類の支払いであれば他のカードに負けないほど充実しています。
電気料金は東京電力や関西電力などの大手電気会社を粗方取り揃えていますし、ガス会社も同様に大手が多くラインナップされています。
水道も東京都や横浜市など主要都市の水道に対応しているので首都圏の方であれば問題なく公共料金専用カードとして利用可能でしょう。
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
公共料金をクレジットカードで支払うだけで節約上手になれる
現金払いとクレジットカード払いの一番大きな違いは、ポイントが貯まるかどうか。どうせ同じ金額を支払うなら、ポイントが貯まったほうがいいに決まってますよね。
節約上手な人はすべての公共料金を同じクレジットカードで支払って、ポイントを1枚のカードにまとめています。公共料金以外にも、携帯代・ネット利用料なども一緒のカードで支払ったほうがポイントが貯まりやすくなるのでおすすめです。支払い漏れも減ります。
カードを選ぶ際には、自分が支払っている公共料金をなるべく網羅して支払えるクレジットカードを探すようにしましょう。