クレジットカードをガソリンスタンドでよく利用するという方も多いのではないでしょうか。
たしかに、支払いをさっと済ませることが出来るクレジットカードは、支払いが面倒なガソリンスタンドでは重宝されます。
また、クレジットカードの中にはガソリン割引サービスを行っているものもあるので大変お得でもあるのです。
ガソリン割引にはいくつかの種類があります
クレジットカードのガソリン割引は大きく分けて3つに分類されます。
一つは常に一定の割引率が適用される「定率割引タイプ」。
もう一つは月々の利用額によって割引き率が変動する「変動割引タイプ」。
最後の一つがポイントを一定額貯めると割引を受けられる「ポイント割引タイプです」。
「定率割引タイプ」や「変動割引タイプ」では対象となる店舗が決まっているということも多いので、ガソリンを給油する店舗が決まっていないという方は「ポイント割引タイプ」のクレジットカードを利用した方がお得といえるでしょう。
たくさん乗る人は変動、あんまり乗らない人は定率がおすすめ
「変動割引タイプ」とは月々にどれだけ給油を行ったかで割引率が変動するサービスですが、基本的に多く給油をすればするほど割引率も高くなるように設定されています。
そのため、車によく乗るという方で給油を多く行う必要がある人は「変動割引タイプ」を利用した方が多くの割引きを受けることが出来てお得でしょう。
これとは逆に、「定率割引タイプ」では利用額に関係なく一定の割引を受けることが出来るので、あまり車を使わないといった方にもおすすめの割引サービスとなっています。
このように一口にガソリン割引サービスといってもその中身はさまざまなので、自分が日頃車をどれくらい使うかによって適するクレジットカードも異なってくるのです。