クレジットカードの限度額は、カード会員の年収や家族構成などによって異なります。
限度額の増額申請もできますが、審査があります。審査に通過するには、日頃から滞納や延滞をしていないか、入会時より年収がアップしているかなどが重要。
増額申請をするとしても、審査に落ちる可能性があるので不安ですよね。
そこで今回は、クレジットカードの利用限度額を上げる方法をご紹介します。
申し込みやすくて限度額が高いおすすめのクレジットカードを大紹介
この記事の目次はこちら
クレジットカードの限度額とは?それぞれの限度額が決まる仕組み
クレジットカードの限度額は、カード会社や種類、申込み者の年収などによって決められます。
例えば、最高限度額が100万円のカードを申し込んでも、審査後に割り当てられる利用枠は50万円のみというケースも。
カード会社の公式サイトに記載されている最高限度額より、限度額が低くなることもあるため注意しましょう。
クレジットカードには主に3つの利用枠があります。
- ショッピング枠
- キャッシング枠
- 割賦枠
ショッピング枠
ショッピング枠はクレジットカードにより買い物できる限度額です。
クレジットカードを店舗などで使うと、購入した商品分の料金をカード会社が建て替えます。
つまり、ショッピング枠は、カード会社が建て替えられる金額の上限です。
キャッシング枠
キャッシング枠は現金を引き出せる上限額です。
つまり、キャッシング枠を使うことは、クレジットカード会社からお金を借りることになります。
通常のショッピング枠とは異なり、キャッシング枠を利用すると利息がつきます。
例えば、キャッシングで1万円利用した場合、翌月は1万円+利息分が引き落とし分です。
割賦枠
割賦枠(かっぷわく)とは、リボ払い・分割払い・ボーナス払いの利用可能枠の上限です。
リボ払いと分割払いを利用すると、利息がつきます。返済期間が長いほど利息が高くなるため、注意が必要です。
また、カードの限度額が100万円でショッピング枠が50万円、キャッシング枠が30万円の場合、割賦枠は20万円となります。
カードの限度額はショッピング枠とキャッシング枠、割賦枠の合計となることを理解しておきましょう。
クレジットカードの利用限度額を増やす方法
クレジットカードの利用限度額を増やす方法は、以下の4つです。
- 増額申請をする
- 一時的な増額申請をする
- 利用実績を積めば自動的に増額も可能
- ゴールドやプラチナなどクレジットカードのグレードを上げる
増額申請をする
クレジットカードの限度額を上げる方法として、増額申請があります。
増額申請は各クレジットカード会社から可能で、申し込み後は再度審査が行われます。
増額申請の審査では、利用状況や信用情報が調査されて、審査に通過すれば利用限度額が増えます。
一時的な増額申請をする
クレジットカードでは一時的に利用額の増額をすることも可能です。
引っ越しや結婚式などに伴い、一時的に大きな出費があるときに活用できます。
一時的な増額申請にも審査が必要ですが、通常の利用限度額を増額するよりも審査に通りやすいのでおすすめです。
利用実績を積めば自動的に増額も可能
クレジットカードを長年利用していると、自動的にカード利用枠が増額となるケースがあります。
カード会社は利用状況などを定期的に調査していて、独自の基準を満たすと利用枠が自動で増額されることも。
増える金額は人によって異なりますが、いきなり「利用枠引き上げのお知らせ」というメールが届くことがあります。
延滞や滞納をせずに長年利用状況が良好で、カードを頻繁に使っているなら、自動で利用枠が増額される可能性が高いでしょう。
ゴールドやプラチナなどクレジットカードのグレードを上げる
クレジットカードをグレードアップさせると、カードの利用枠が増えます。
ゴールドカードやプラチナカードは、一般カードよりも利用枠が多いです。
ゴールドカードやプラチナカードの審査は一般カードよりも厳しめなので、審査に通れば利用枠が増えるでしょう。
おすすめゴールドカード人気比較ランキング【2022年最新版】
【2022年最新】おすすめのプラチナカードランキング!年会費やステータスで徹底比較!
クレジットカードの限度額を確認する方法
クレジットカードの限度額は、カードのWebサイトやアプリで確認できます。
Webサイトやアプリ上では、カード利用枠と現在利用済みの金額が表示されていることも。今月の利用枠がどれくらい残っているかも確認可能です。
限度額の増額申請に通過するための秘訣
限度額の増額申請に通過するための秘訣は、以下の2つです。
- 良好なクレヒスを築く
- 年収アップしたタイミングで増額申請をする
良好なクレヒスを築く
良好なクレヒスを築くことは、カードの増額申請に重要な要素です。
クレジットヒストリーとは、クレジットカードやローンの取引履歴のこと。クレジットカードヒストリーは信用情報機関に集められて、クレジットカード会社に共有されます。
過去の利用実績に問題があると利用限度額が少なくなったり、審査に通りづらくなったりします。
良好なクレヒスを築くことで、カードの増額申請にも通過しやすくなるので、日頃から延滞や滞納などをしないようにしましょう。
年収アップしたタイミングで増額申請をする
年収がアップしたタイミングで増額申請すると、審査に通りやすいでしょう。
クレジットカードの増額申請で行われる審査では、利用者の年収などが参照されます。
カード申込みから数年経過していて、年収が上がっていれば増額申請が受理される可能性が高いです。
減った限度額がリセットされるタイミングとは?
クレジットカードの限度額がリセットされるタイミングはカードの締め日です。
例えば、1ヶ月のショッピング枠を超えてしまうと、当月の締め日までクレジットカードが使えなくなります。
締め日が来ると翌月分の利用分として、ショッピング枠が回復する仕組みです。
分割払い・リボ払いは限度額の回復が遅くなるので注意
分割払い・リボ払いを利用すると、ショッピング枠利用時よりも限度額の回復が遅れます。
分割払いやリボ払いは返済期間が通常より長くなるため、その分限度額の回復までに時間がかかります。
基本的には、既に利用している分割払いやリボ払いを返済し終わると回復されます。
クレジットカードの限度額を引き上げて快適に利用しよう!
今回はクレジットカードの利用限度額を上げる方法をご紹介しました。
クレジットカードの限度額は、カード会員の年収や家族構成などによって異なります。
限度額の増額申請もできますが審査があります。審査に通過するには、日頃から滞納や延滞をしていないか、年収がアップしているかなどが重要。
ぜひこの記事を参考にクレジットカードの増額申請を検討してみてください。