年収0の専業主婦だとしてもクレジットカードを作ることは可能です。審査に落ちないためにもどのような部分をカード会社が見ているのかを知っておくことが大切ですよ!
クレジットカードを持つために必要な審査ですが、この審査基準の中の大きなポイントとしてあるのが年収ですよね。
もちろん返済してもらえなければカード会社は経営が成り立ちませんので、年収もないのにクレジットカードを発行するなんてことはしないのが当たり前です。
では年収のない主婦は作ることができないのかと言えばそういうことではないんです!
主婦の方がクレジットカードを作るために知っておくべきことをご紹介していきます。
【2022年最新】審査が甘い・緩いおすすめのクレジットカードランキング18選|審査難易度と即日発行で選ぶ!
主婦でも作れる人気のおすすめクレジットカードランキング!審査通過のコツを紹介!
この記事の目次はこちら
年収のない主婦でもクレジットカードを発行は可能!
専業主婦は収入がありませんが、収入は無くてもクレジットカードを発行するのは可能です。
主婦の場合は配偶者の年収や預金額を元にして審査が行われるためです。自分が欲しいクレジットカードに申込むのももちろんOK。
しかし、本人に収入があるのが申し込み条件となっているカードもあるので、申し込みできるクレジットカードの幅は狭まります。
家族カードに申込みするのも一つの手
家族カードとは本会員の家族に向けて発行されるクレジットカードのことで、本会員と同じ特典やサービスを受けられます。
家族カード申込者に対しては審査がないため、よほど信用情報に傷が付いていない限りほぼカードを発行することが可能です。
なお、引き落とし先の口座は本会員の口座になるのであらかじめ理解しておきましょう。
主婦でもクレジットカードの審査に通過するコツ
ここからは主婦がクレジットカードの審査に通過するためのコツについて紹介してきます。
- ステータスが低めのクレジットカードを選ぶ
- キャッシング枠を0にする
- 多重申し込みをしない
- パートをはじめて収入を確保する
ステータスが低めのクレジットカードを選ぶ
クレジットカードにはステータスがあり、消費者金融系>流通系>信販系>交通系>銀行系のようにステータスごとに審査難易度が変わります。
収入のない主婦におすすめなのは、流通系のクレジットカードです。
消費者金融系のカードはカードの特典や条件が悪く、主婦にはあまりおすすめできません。
流通系のクレジットカードであれば、申込み条件が年齢だけになっているケースがほとんどで、収入を重視されません。
また、様々なシーンでお得にポイントが貯まるようになっているので、とてもお得にクレジットカードを利用できます。
キャッシング枠を0にする
クレジットカードにはキャッシング機能が搭載しているものもあり、カード1つで現金の引き落としが可能です。
しかし、キャッシング枠を設定すると審査項目が多くなり、基準も高くなります。
そのため、審査に落ちる可能性が高くなるので、利用予定がないのであればキャッシング枠は0円で申込みましょう。
多重申し込みをしない
短期間に複数のクレジットカードに申込みをすることを多重申込みと呼びます。
多重申込みはカード会社・信用情報機関に不信感を与えてしまうので、審査に大きく影響します。
そのため、クレジットカードに申し込む際には必ず1枚に絞っておくようにしましょう。
また、クレジットカードに申込みをした情報は約半年間保存されるので、別のカードに申し込む際には半年間開けておくのがベターです。
パートをはじめて収入を確保する
クレジットカードの審査では「収入が0の人」「少なくてもある人」とでは圧倒的に収入がある人の方が審査に通過しやすくなります。
そのため、専業主婦の人は毎週少しでも良いのでパートをはじめてみるのも1つの手です。
僅かでも収入があればクレジットカードの審査通過率はぐっとアップします。
パートにいくのに抵抗を感じる人は、在宅でできる仕事でも問題ありませんのではじめてみてくださいね。
主婦がクレジットカードを発行するメリット
主婦がクレジットカードを発行するメリットは下記の3つです。
- 家計管理が楽になる
- ポイントが貯まるので節約につながる
- 大金を持ち歩かなくて済む
家計管理が楽になる
日々の買い物でクレジットカードを利用することにより、家計管理が楽になるのが大きなメリットです。
現金だとレシートや家計簿で管理しなければならないので非常に面倒です。
現金での支払いとは違い、専用のアプリなどで支出額をチェックでき、何にいくら使ったのかが一目でわかります。
ポイントが貯まるので節約につながる
クレジットカードで支払った分の費用は還元されるので、利用金額に応じてポイントが貯まります。
ポイントはネットショッピングや各種ポイントへの交換など、様々な用途で利用できます。
現金で支払うよりも節約につながるのがクレジットカードの一つのメリットと言えます。
大金を持ち歩かなくて済む
まとまった金額を支払分ければならない場合、現金で支払うと銀行から降ろしたり、持ちあるく手間が発生します。
何よりも大金を持ち歩くのはリスクもあります。
しかし、クレジットカードを利用することにより多額の支払いもカード一枚で完結します。
リスクや手間が少なるのもクレジットカードのメリットと言えます。
主婦がクレジットカードを発行する際にチェックしておくべきポイント
クレジットカードは非常に様々な種類があるので、どれにすれば良いのかよくわからない人も多いでしょう。
そんな悩みを持つ主婦にクレジットカードを選ぶ際にチェックしておくべきポイントについて紹介していきます。
- ポイント還元率が高いか
- 公共料金の支払いに対応しているか
- 主婦にうれしい特典が付帯しているか
ポイント還元率が高いか
クレジットカードはそれぞれポイント還元率が異なるので、還元率がどのくらいなのかチェックしておきましょう。
ポイント還元率が高ければ高いほど、利用料金に対してのポイント付与率がアップし貯まりやすくなります。
還元率は1%が高い目安になるので、1%の還元率があるかチェックしておきましょう。
還元率の記事
公共料金の支払いに対応しているか
公共料金の引き落とし先に設定できるカードなのかチェックしておきましょう。カードによっては公共料金の支払いに対応していないケースもあります。
公共料金の引き落とし先にクレジットカードを設定しておけば、毎月かなりのポイントが付与されます。
主婦にうれしい特典が付帯しているか
クレジットカードにはそれぞれ特典が付帯しており、種類によって特典内容もかなり様々です。
そのため、申し込みを検討しているカードにどのような特典が付帯しているのかチェックしておきましょう。
特定の店舗で還元率が上がる特典・新規入会でポイントがもらえる特典などがおすすめです。
審査が不安な主婦におすすめのクレジットカード6選
ここからは審査に不安を抱える主婦におすすめのクレジットカードを6枚紹介していきます。
- JCB CARD W Plus L
- エポスカード
- 楽天カード
- セゾンカードインターナショナル
- イオンカードセレクト
- dカード
JCB CARD W Plus L
JCB CARD W Plus Lは日本の国際ブランドであるJCBが発行している女性向けのクレジットカードです。
女性にうれしい特典・サービスが充実しており、提携しているパートナー店ではいつでもポイントが2倍になるのでザクザクポイントが貯まります。
JCB独自のセキュリティもばっちりで、盗難や紛失によってカードの不正利用が発覚したとしても全額補償してくれるので安心して使えます。
\年会費永年無料でポイント2倍!/
JCB CARD W Plus Lに申込む
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 1週間程度 |
旅行保険 | あり(海外のみ) |
ポイント | 1.00%~5.50% |
家族カード | あり |
エポスカード
百貨店のマルイが発行しているエポスカードは、マルイでの利用の他に様々なシーンでポイントがお得に貯まるカードです。
一年を通して常にマルイでのお買い物が割引になりますし、年に数回行われているセール中にはさらに高い還元率でお買い物をすること可能。
マルイで買いものをする頻度が高い主婦に最適な一枚です。
\Web申し込み限定!2,000ポイントプレゼント!/
エポスカードに申込む
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 3週間ほど |
旅行保険 | アリ |
ポイント | 200円→1ポイント |
家族カード | アリ |
楽天カード
楽天カードは年会費無料で非常に作りやすいクレジットカードでありながら、旅行保険や家族カード、ETCカード発行にも対応しているのが特徴。
還元率も常時1%で高く、提携先でのポイントアップもあるので、様々なシーンでポイントが貯まる一枚です。
新規登録者向けのポイントプレゼントも行っているので、お得にクレジットカードを利用できます。
\新規入会&利用で8,000ポイントプレゼント!/
楽天カードに申し込む
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 約1週間 |
旅行保険 | アリ |
ポイント | 100円→1ポイント |
家族カード | アリ |
セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナルは、セゾングループが発行しているクレジットカードです。
また、即日発行可能なクレジットカードなので、いち早くクレジットカードを手にしたい主婦にぴったりです。
セゾンカードインターナショナルに申し込む
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短即日 |
旅行保険 | – |
ポイント | 1,000円→1ポイント |
家族カード | – |
イオンカードセレクト
イオンカードセレクトはイオングループが発行しているクレジットカードで、イオン系列で割引・ポイントアップ特典を受けられます。
イオン店頭での申し込み~発行に対応しており、スムーズに進めばその場でカードを発行することができます。
引落先の口座をイオン銀行にすればお得な特典を受けられるのも大きな魅力。
また、イオンカードセレクトは主に主婦を対象としたカードなので、主婦でも審査に通過する可能性がアップします。
\最大10,000ポイントプレゼント!/
イオンカードセレクトに申し込む
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短即日 |
旅行保険 | – |
ポイント | 0.50%~1.33% |
家族カード | – |
dカード
dカードは携帯大手キャリアであるdocomoが発行しているクレジットカードで、ドコモユーザーに嬉しい特典が充実しています。
ドコモ店頭での申し込みに対応しており、ドコモショップに行ったついでに気軽に申し込めるのも特徴。
携帯補償などの特典も充実しているので、ドコモの携帯を使っている主婦にとてもおすすめです。
\最大7,000ポイントプレゼント!/
dカードに申し込む
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 3日程度 |
旅行保険 | – |
ポイント | 1.00%~4.50% |
家族カード | あり |
主婦がクレジットカードの審査に落ちた時の対処法
クレジットカードの審査に落ちてしまった場合、どうすれば良いのかよくわかりませんよね。
闇雲に複数の申込みをしたり、再申し込みをしたりしても審査に通過する見込みは低いです。
そこでここからは主婦が審査に落ちてしまった時の対処法について紹介していきます。
- すぐに再申し込みはNG!半年程度の期間を空けよう!
- 審査が甘い傾向のあるカードに申込む
- デビットカードに申し込む
すぐに再申し込みはNG!半年程度の期間を空けよう!
クレジットカードの審査に落ちてもすぐに別のクレジットカードに申込むのは避けましょう。
短期間に何回もクレジットカードに申込みをしてしまうと「申し込みブラック」となり、審査はもちろん、信用情報にも大きな影響を及ぼします。
カードに申し込んだ情報は約半年間保存されるので、半年程度空けてから申し込みするようにしましょう。
審査が甘い傾向のあるカードに申込む
再申し込みする際のカードは、審査落ちしたカードよりも審査が甘い傾向のあるカードにしましょう。
身辺の状況が変わっていないにも関わらず同じカードに再申し込みしても審査に通過する可能性は極めて低いです。
審査基準は公表されているわけではありませんが、クレジットカードの特徴から甘い傾向があるのはわかります。
ここからはデポジット型カード・リボ払い専用のカードの2枚を紹介していきます。
おすすめのデポジット型カード:ライフカードデポジット
ライフカードデポジットは事前にデポジット(保証金)を支払って発行するクレジットカードです。
あらかじめ保証金を支払うことにより信用の証になるため、一般的なクレジットカードと比べても審査が緩い傾向があります。
公式HPでも「審査に不安がある人・過去に延滞がある人におすすめ」と記載されていることからも審査に通過しやすいのが明確です。
おすすめのリボ払いカード:三井住友カードRevoStyle
三井住友カードRevoStyleはリボ払い専用のクレジットカードで、利用した分の費用はすべてリボ払いになります。
リボ払いとは利用金額に関わらず、毎月の支払い額は一定になる支払方法のことです。
使い込みによって貸し倒れするリスクがないため、年収や信用情報をあまり重視されずに審査が行われています。
リボ払い手数料も9.8%と低めなので、無理のない支払いができます。
デビットカードに申し込む
デビットカードとは支払いと同時に自身の口座から引き落とされるカードのことで、審査なしで発行できます。
口座にお金が入っていないとデビットカードでの支払いはそもそもできないため、使い込みによるリスクがありません。
また、一々銀行から料金を引き出す必要もないので、細々とした買い物をする機会の多い主婦に最適なカードと言えます。
デビットカードを検討している人はGMOあおぞらネット銀行Visaビジネスデビットカードがおすすめです。
クレジットカードを作れたからと言って使いすぎには注意!
もしクレジットカードを作れたとしても、当たり前のことですが使いすぎにはご注意下さい!
主婦というものはストレスが溜まるものですし、いつも我慢しているからこそ高い服やアクセサリーを買いたくなってしまうもの。
ですがあくまでご主人の年収などによる信用によってクレジットカードを作っているわけですから、そこで返済ができないなどの問題を起こしてしまえば、ご主人の信用問題にもかかわってくるものになる可能性もあります。
世帯的に信用がされなくなってしまっては今後住宅や車を買う際にローンが組めなくなってしまうなんてこともありますので、無理のない利用でなるべくしっかりと返済していくことが大切です!
そういう意味も含めて限度額は低めに設定しておいたほうが良いのかもしれませんね!
主婦でもクレジットカードの発行は可能!
数は少ないですが、女性向け・専業主婦向けのクレジットカードも発行されています。なるべく確実に審査に通りたい主婦の方は、こうしたカードの中から選ぶといいでしょう。
女性向けのカードなら最初からあまり高い年収が期待されていないため、作りやすいです。