クレジットカードを発行するには、安定した収入が求められます。そのため、収入がない無職はカードを発行できないと思っている人も多いでしょう。
しかし、クレジットカードの中には収入がない無職でも発行できるカードがあるのです。
そこでこの記事では無職におすすめのクレジットカードと審査に通過するためのコツを紹介していきます。
なお、消費者金融系のアコムACマスターカードは最短即日での発行に対応しているので、今すぐクレジットカードを作りたい無職に最適な一枚です。
年会費・発行手数料は一切かからないので是非申し込んでみてくださいね。
\最短即日で発行可能!/
公式サイトはこちら
【2022年最新】審査が甘い・緩いおすすめのクレジットカードランキング18選|審査難易度と即日発行で選ぶ!
この記事の目次はこちら
無職からクレジットカードを作る5つの秘訣
無職と一言で言っても、ニート、学生、主婦、定年後、休職中などそれぞれ働いていない理由があります。
無職だから一切クレジットカードが作れないというわけではなく、それぞれの方の状態を判断されます。どのような場合なら無職でもクレジットカードが作れるのかを解説していきます。
しかしこの方法を取れば無職でも確実にカードを発行できるというわけではありません。そこだけは最初に言っておきます。
アルバイトやフリーターは無職に入らない
カード申し込みの職業選択の際に、定職に就いておらずアルバイトをしているという方は「無職」を選択してしまってはいませんか。完全な無職を選択してしまうと、一切の収入がないと見なされてしまいます。
カード審査に大切なのは、安定した収入です。アルバイトでも、パートでも収入があればアルバイトと書きましょう。審査に通りやすいカードなら、アルバイトやパートでも発行することが可能です。
扶養してくれる人がいるなら問題なし
専業主婦の方や、パートナーがいる方はたとえ働いていなくても、同居人にある程度の収入があれば審査に通る場合があります。社会的には無職かもしれませんが、これを正直に書いていては審査に落ちる可能性が高いです。
その場合は、職業欄に「家事専業」と書くようにしましょう。主婦でも作れるカードなら、家事専業の方でも発行することが可能です。
また、学生の場合も無職ではなく、「学生」と書くようにしましょう。アルバイトや主婦よりも学生の方が審査に通りやすいです。しかも学生限定特典でお得なカードが多いので、学生は積極的に「学生」と書くようにしましょう。
キャッシング枠を0円にして申し込む
クレジットカードを申し込む際にはキャッシング枠を設定でき、設定した金額までであればクレジットカードを利用して現金を引き出せます。
キャッシング枠を10万円に設定している場合は、クレジットカードを利用して。10万円まで現金で引き出せるということです。
キャッシング枠を設定すると、借金できる金額が高くなり、返済能力が重要視されるため審査難易度が高くなります。
特に無職で収入がない場合は、審査に通過しにくくなるため、キャッシング枠は0円で申し込むようにしましょう。
多重申し込みをしない
短期間に複数のクレジットカードに申し込むことを多重申し込みと呼び、同時期に複数のカード会社に申し込み履歴があると、お金に困っていることを疑われます。
無職は仕事をしている人と比べてただでさえ審査ハードルが高いため、申し込みするクレジットカードを絞るようにしましょう。
もし、複数のクレジットカードに申し込みをしてしまい審査に落ちてしまった場合は、半年ほど期間を空けてから申し込みするのをおすすめします。
というのも、クレジットカードの申し込み履歴は半年間保存されるため、申し込み履歴が消えた後に申し込むことで、無職でもクレジットカードを作れる可能性がアップするため。
クレジットカードを利用したいからと言って、むやみに申し込みするのは避けましょう。
審査ハードル低めのカードに申し込む
クレジットカードには審査のハードルが高いものもあれば、低くて比較的発行しやすいものもあります。
審査が厳しくないカードを選んでしまうと、収入がない無職が審査に通過する可能性は限りなく低くなるので避けた方が賢明です。
逆に審査基準が低く設定されているクレジットカードであれば、収入や信用情報をそこまで重視しないため無職でも審査に通過しやすくなります。
無職におすすめのクレジットカード12選
ここからは無職におすすめのクレジットカードを12枚紹介していきます。
アコムが発行している消費者金融系一枚!アコムACマスターカード
アコムACマスターカードは消費者金融であるアコムが発行しているクレジットカードです。
審査にかかる時間は最短30分で最短即日でカードの発行ができます。
土日祝も審査に対応してるので、いち早くクレジットカードを利用したいと考えている人に最適な一枚です。
また、利用金額の0.25%が自動的にキャッシュバックされるので、ポイントを使い忘れによって失効するリスクもありません。
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短即日 |
旅行保険 | なし |
ポイント | 0.25% |
付帯カード | なし |
\最短即日で発行可能!/
公式サイトはこちら
セゾンパールアメックス
セゾンパールアメックスは申し込み条件が、18歳以上という年齢制限のみなので、学生や未成年でも発行できるクレジットカードです。
未成年の場合は親権者の同意が必要になりますが、無職でも申し込み自体はできるので発行できるチャンスも十分にあります。
また、スマホアプリで管理するデジタルタイプであれば最短5分で審査~発行までが終わるのも特徴です。
すぐに利用できるクレジットカードが欲しい!と考えている人に最適な一枚と言えます。
年会費 | 無料 ※年1回の利用がなければ1,100円(税込) |
---|---|
発行速度 | 最短5分(デジタルタイプの場合のみ) |
旅行保険 | – |
ポイント | 0.50%~2.00% |
付帯カード | ETCカード |
\最短5分でスピード発行!/
公式サイトはこちら
楽天カード
テレビCMや動画視聴サイトなどで目にする機会の多い楽天カードも無職が申し込めるクレジットカードです。
申し込み条件で年収が設定されていないので、無職や専業主婦でも発行できる可能性があります。
そんな楽天カードは還元率が高く、貯めたポイントは様々なシーンで利用可能なのが魅力です。
提携先で利用すれば還元率が2倍・3倍にアップするので、ポイントをざくざく貯めてお得にポイントを利用したい人におすすめです。
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短翌営業日 |
入会資格 | 高校生を除く18歳以上の方 |
ポイント | 1%~3% |
付帯カード | ETCカード・家族カード |
\新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント!/
楽天カード公式サイト
JCBカードW
JCBカードWは39歳以下限定のクレジットカードで、18歳~39歳の年齢条件を満たしていれば申し込み可能なので無職におすすめです。
年会費・入会手数料は一切かからず、申し込み手続きはオンライン上のみなので24時間365日いつでもスムーズに申し込みできます。
ポイント還元率も常時1%で、コンビニやスターバックスなどの提携先で利用すれば還元率が最大で10%になるのも特徴。
貯めたポイントは様々なシーンで活用でき、お得にショッピングを済ませられます。
JCB CARD Wの評判|メリット・デメリットや審査について詳しく解説!
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短翌営業日 |
入会資格 | 18歳~39歳 |
ポイント | 1.0%~10.0% |
付帯カード | ETCカード・家族カード |
\18歳~39歳限定!年会費無料の一枚!/
公式サイトはこちら
ライフカード デポジット型
ライフカード デポジット型は、審査に通りにくい方を対象に発行されるカードです。
公式ホームページでも「審査に不安な人」「過去に延滞したことがある人」におすすめと明記されています。
利用する際にはデポジット(保証金)を預けなければならないものの、保証金を支払えれば誰でも発行することができます。
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短翌営業日 |
入会資格 | 18歳以上 |
ポイント | 0.5% |
付帯カード | なし |
\最大8,000ポイントプレゼント!/
ライフカードデポジット公式サイト
セブンカードプラス
セブンカードプラスは貯まったポイントが全てnanacoポイントになるので、セブンを日常的に利用する人に最適な一枚です。
セブンアンドアイグループでの利用でもお得な特典やポイント還元サービスを受けられます。
18歳以上であれば年収や勤続年数などの条件なしで申し込めるので、無職でも申込み自体は可能です。
セブンカード・プラスの評判|メリット・デメリットや年会費を詳しく紹介!
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短翌営業日 |
入会資格 | 18歳以上(学生可) |
ポイント | 0.50%~1.00% |
付帯カード | なし |
\最大6,900ポイントプレゼント!/
セブンカードプラス公式サイト
エポスカード
エポスカードはマルイグループが発行しているクレジットカードで、全国各地の提携している店舗での利用で割引やポイント還元などの特典を受けられます。
申込み条件も18歳以上という一点のみで、両親の許可があれば学生でも申込み可能です。
申込みはWeb・店頭の2つがありますが、店頭で申し込めばその場でカードを受け取れるので、なるべく早くカードを手に入れたい人におすすめです。
また、様々なシーンでポイントが貯まるので、ポイントを有効活用したい人にもぴったりの一枚です。
エポスカードの評判|特徴やメリット・申し込み方法を詳しく解説!
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短即日 |
入会資格 | 日本国内在住の高校生を除く18歳以上 |
ポイント | 0.50%~1.25% |
付帯カード | ETCカード |
\2,000ポイントプレゼント!/
セブンカードプラス公式サイト
三菱UFJカード ビアソカード
VIASOカードはポイントが自動的にキャッシュバックされるのが特徴のクレジットカードです。
ポイントを交換したり、使い道を考えたりする必要がないため、貯めたポイントを失効するリスクがありません。
年会費も完全無料で18歳以上であれば申込みできるので無職でもOK。申込みする際の手続きは数分で完了するので手軽さも魅力です。
三菱UFJカードVIASOカードのメリット・デメリット|審査・ポイント還元率・口コミを紹介
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短即日 |
入会資格 | 高校生を除く18歳以上 |
ポイント | 0.50%~1.50% |
付帯カード | ETCカード 家族カード |
\最大10,000円キャッシュバック!/
ビアソカード公式サイト
イオンカードセレクト
イオンカードセレクトは、イオンが発行しているクレジットカードで、イオグループでの買い物にとても便利です。
ポイント還元率が2倍になったり、買い物代金が5%offになったりと、お得なサービスがたくさんあります。
そのため、買い物をすることの多い主婦が多く所持しているクレジットカードと言えます。
イオンカードの評判と特徴|メリット・デメリットや審査について詳しく紹介!
年会費 | 永年無料 |
---|---|
発行速度 | 最短翌営業日(店舗受け取りの場合) |
入会資格 | 18歳以上(高校生を除く) |
ポイント | 0.5%~2% |
付帯カード | なし |
\最大10,000ポイントプレゼント!/
イオンカード公式サイト
リクルートカード
リクルートカードは18歳以上であれば申込みができるクレジットカードです。
無職でも発行できるカードの中では珍しく、家族カード・ETCカードを発行可能。車に乗る機会がある人に最適ですね。
また、リクルートカードの大きな特徴として、通常ポイント還元率が1.2%と非常に高いのがあげられます。
どんなシーンで利用しても1.2%の還元を受けらえるので、ザクザクポイントが貯まります。
年会費も一切かからず高い還元率を誇るので非常におすすめの一枚です。
リクルートカードの評判・特徴|メリット・デメリットや審査について詳しく解説
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短5営業日 |
入会資格 | 高校生を除く18歳以上 |
ポイント | 1.20%~3.20% |
付帯カード | ETCカード 家族カード |
三井住友カードリボスタイル
三井住友カードリボスタイルは、リボ払い専用のクレジットカードなので、比較的審査が甘い傾向があります。
リボ払い時の手数料も9.8%とリーズナブルなのも魅力。審査時間も短く、申し込みから即日でカードの発行が可能です。
リボ払い時の手数料を支払う際には、基本ポイント還元率が2倍になるため、お得にポイントを貯めることもできます。
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短翌営業日(オンライン入会) |
入会資格 | 高校生を除く18歳以上の方 |
ポイント | 0.5〜2.5% |
付帯カード | なし |
無職でもクレジットカードの審査に通過する人とは?
クレジットカードが発行できないのは、無職な人ではなく安定した収入がない人なので、無職の方でも何らかの収入があれば申し込みすることが可能です。
どの様な人が特徴の人がクレジットカードの審査に通過するのか紹介していきます。
- 家族の収入で養われている専業主婦や学生
- 預金額で生活している
- 65歳以上の年金受給者の方
- 家賃収入で稼いでいる方
- ライターなどフリーランスとして稼いでいる方
家族の収入で養われている専業主婦や学生
無職でも、同居人に養われている状態の方ならクレジットカードを発行できる可能性が高いです。これもカードのレベルによりますが、上で紹介したようなカードならまず通るでしょう。
特に学生は普通の方より審査に通過しやすいので、学生のうちにカードを発行することをオススメします。
預金額で生活している
無職であっても、預金を切り崩して生活しているという方もいますよね。預金額がとても大きい額であれば、カード審査に通ることがあります。
しかし、審査で重要視されるのは安定した収入です。いつ預金が尽きるかもわからないので審査に落されることもあります。
65歳以上の年金受給者の方
年金受給者の場合も、無職ではありますが、年金が安定した収入と見なされるのでカードの審査に通る可能性は高いです。しかし消費者金融などに年金を担保にローンを組んでいる場合はそれが安定した収入とみなされることはないので注意してください。
年金受給者でも年齢を理由に審査で落とされたり、申し込みを断られる場合があります。およそ、70歳まではカードが作りやすいですが、70歳以降になると一気に審査に通らなくなります。できるだけ60代のうちにカードを作りましょう。
家賃収入で稼いでいる方
家賃収入だけを収入にし、働いていないという方もいますよね。そんな方は、安定した収入は得ています。職業欄には「無職」ではなく「不動産貸付業」や「賃貸業」と書くようにしましょう。それだけで一気に審査に通りやすくなります。
ライターなどフリーランスとして稼いでいる方
最近はフリーランスで稼いでいる方がとても多いです。フリーランスの方でも、安定した収入を得ていればそれはれっきとした職業になります。しかし、カードの審査には安定した収入を稼いでいるという実績が必要になります。そのため、フリーランスを始めたばかりの方は、実績がないので審査に通りにくくなります。
できるなら会社員のうちにカードを作ってからフリーランスになることをオススメします。
無職がクレジットカードに申込みする際のポイント
無職の方は、審査の申込書作成の際にどのようにことに気をつけるべきなのでしょうか。年収や家族構成など疑問に思われる方が多い項目について審査に通りやすくなるコツも一緒に紹介します。
とにかく嘘は記入しない
まず、大前提として嘘は絶対に記入してはいけません。審査にどうしても通りたいからといってついた嘘がバレると、これから先カードが作れなくなる可能性もあります。そんなリスクを犯してまで嘘をつくのは絶対におすすめできません。
職業は無職と記載しない
職業欄は先程からも話しているように、「無職」と書くのは避けるべきです。アルバイトならアルバイト、年金受給者なら年金受給者、同居人に養ってもらっている方は、専業主婦(主夫)と書いておけばよいです。
無職と書くのとは審査の通りやすさに大きな差があります。ここで昔の会社の名前を書いたり、嘘をつくと、電話で在籍確認を取られた時に嘘がバレます。
年収欄をしっかりと記載する
カード審査において年収は一番大事な項目です。もちろん年収は多いほうがいいです。収入は税込年収を書きましょう。最低でも100万円、贅沢を言うなら200万円はほしいところです。
ここでも嘘は絶対に書かないでください。場合によっては後から源泉徴収票を提出させることもあります。正直に書きましょう。
家族構成
家族構成も一応審査の基準に入っています。独身で一人暮らしが一番審査には通りにくいです。結婚していたり、親と同居している場合には審査難易度が下がります。
独身でも親と一緒に住んでいる方なら連絡が急につかなくなることも考えにくく、家賃に充てるお金を消費に充てることができるので審査ではプラスになります。生活の基盤がしっかりしていると収入がなくても審査に通りやすいのです。
自営業は無職に入るの?
会社に勤めているわけではないが、働いている自営業の方は審査ではどうなるのでしょうか。
クレジットカードの審査は雇用形態が重視されます。会社に雇用されていれば、安定した収入が得られ審査のハードルは下がりますが、自営業では収入が不安定なのでハードルが上がります。
それに開業届を出していない自営業の場合、収入を証明するものもありません。無職にはなりませんが、審査では不利になると思ってください。
開業届をして個人事業主になるのがおすすめ
税務署に開業届を出していない自営業者は収入を証明するものがないと言いました。それは開業届を出し、確定申告をしないと収入を公的に証明するものがないのです。そのため自営業の方は開業届を出して収入を証明し、審査のハードルを下げましょう。
無職で絶対にクレジットカードの審査に通過する秘訣
無職でも確実に審査に通りたいという方へ向けて、ちょっとしたコツを紹介します。
これで確実に通ることができるというわけではないですが、最終手段として使ってください。
- 派遣会社に登録する
- 「無職」と記入しない
- キャッシング枠は0円で申請する
- 家族カードに申し込む
派遣会社に登録する
無職でも派遣会社に登録するだけで、職業欄に「派遣社員」と書くことが出来ます。審査に必要な在籍確認も、派遣会社に登録しているだけで在籍しているとみなされます。なんだかズルいようにも感じますが、これを利用しない手はありません。今すぐ派遣会社に派遣登録しましょう。
「無職」と記入しない
先程から何回も登場していますが、無職でも「無職」と書かないことが重要です。学生、専業主婦(主夫)、不動産貸付業、年金受給者、さらに派遣社員といくらでも職業欄に書けるものがあります。無職というだけで審査のハードルが爆上がりしてしまいます。
失業から1年以内なら前職の収入を記入するのはNG?
失業した場合でも、1年以内なら収入を書いてもいいというサイトも見受けられます。実際にそのようなカード会社もありますが、基準はカード会社によります。
失業後に期待される年収を書かないと虚偽の申告とされてしまうケースもあるのです。発行しようとしているカード会社に確認を取るのが確実です。
キャッシング枠は0円で申請する
キャッシングは、カードでお金を借りる事ができるサービスです。キャッシングを設定すると審査のハードルが上がります。そのためキャッシング枠は0円で申請すべきです。
どうしてもキャッシング枠が欲しい、キャッシングのためにカードを作っているという方は、発行できないことを覚悟で枠を設定してください。しかしキャッシング枠を設定すると収入証明の提出が必要になります。これは法律で決まっているので避けられません。
家族カードに申し込む
どうしてもクレジットカードの審査に通過したいのであれば家族カードも検討してみましょう。
家族カードとはクレジットカードの付帯カードで、本会員の家族であれば使用できます。
なお、家族カードの審査は本会員の情報をもとにしておこなわれるため、無職でも家族カード利用者は審査の対象になりません。
発行できる可能性が高くなるのでぜひ検討してみてくださいね。
正社員のときにクレジットカードを作ったけどその後無職になったら
これはよくある質問なのですが、会社をやめた場合はカード会社に報告するべきなのでしょうか。会社をやめてしまうと職業も収入も失ってしまうことになり、言い出しにくいですよね。
しかし無職になったら登録者情報の変更という形でカード会社に報告しなくてはいけません。それはカードの利用規約にも載っていることです。
実際には報告は必須ではない
カード会社に報告しなくてはならないことにはなっていますが、実際カード会社はあなたの職業を見ているのではなく、支払う能力があるかを見ています。そのため失業しても、クレジットカードの支払いだけしっかりおこなっていれば問題にはなりません。
無職になったからといってカードが没収されるわけでもありませんので安心してください。
無職でもカード更新できる?
無職になってはじめての更新。カードが更新されるか心配に思っている方もいると思いますが、無職になったからといってカードは没収されません。安心してください。
しかし、キャッシングを使いまくっていたり、延滞続きだと更新出来ない可能性が高いです。これは無職でなくてもあり得ることですが、いきなり契約が終了することもあります。
無職でもクレジットカードの審査に通過してカードを発行できる!
クレジットカードの審査では主に収入をチェックされるので無職だと審査を通過できないと思っている人も多いかもしれませんが、カードによっては申し込み条件が年齢のみで年齢の条件さえ満たしていれば申し込み可能なカードもあります。
しかし、年収が無いと審査に通過するのはかなり難しいので、アルバイトや派遣社員としてでも良いので実際に働いてから申しこんでみることをおすすめします。
収入が少なくても全くない状態に比べると審査通過率は高くなります。
クレジットカードはそれぞれ様々な特徴があるので、どのカードが自分に適しているのか比較して最適な一枚を見つけてみてくださいね!