これまでの授業でクレジットカードの審査の基準やカードの差について学んできましたね。
年収やクレジットヒストリーの話を聞いて、不安になってしまった人もいるかもしれません。
そこで4時間目では、
「たくさん種類がある中でも審査の甘いクレジットカードってあるのかな?」
ということについて学んでいきましょう!
クレジットカードは作れる?収入に不安……
「欲しいマンガがあるけどおこづかいが足りないから500円貸して!」と友だちに言われました。
その友だちが毎月1000円のおこづかいをもらっていれば、「来月返ってくるし!」と思って貸すかもしれません。
ですが、その友だちが毎月100円しかおこづかいをもらってなければ、「本当に返ってくるのかな……」と不安になりますよね?
それと同じで、クレジットカードの審査で最も重視されるのは収入です。
正社員として収入の実績がある人はあまり気にしないでしょうが、学生・専業主婦・フリーターなどの方々はなかなか安定した収入は得られないのが現実。
「自分はクレジットカードの審査に通らないんじゃないか?」と思ってしまうかもしれません。
ですが安心してください!クレジットカードのなかには、収入の審査が甘いものもあります!
例えば、学生専用クレジットカードや、スーパーなどが発行している主婦向けのクレジットカード。
学生や主婦向けのクレジットカードなら、カード会社も収入が少ないことはわかっているので審査の基準はあまり厳しくないと思われます!
収入の面で不安があったら、「学生」「主婦」といったキーワードを探してみましょう!
クレジットヒストリーってどれくらい大切?
3時間目で「クレジットヒストリー」って言葉を初めて聞いた人もいたのではないでしょうか。
「この人は借りたものをちゃんと返しているか」ということを記録していったのがこのクレジットヒストリーです。
「借りたら必ず返す人」は信頼できるので、審査に通りやすい。
「借りてもなかなか返さない人」は信頼できないので、審査に通りにくい。
ここまでは3時間目でやりましたね。
では「一回も借りたことがない人」はどうでしょう。
一回も借りたことがない人は「借りたら必ず返す人」なのか、「借りてもなかなか返さない人なのか分かりません。
だからクレジットカードの審査に通りにくくなることがあります。
でもそこまで不安になることはありません。
信用情報はなにもクレジットカードの利用実績だけで決まるわけじゃないんです。
例えば携帯の分割払い。これも信用情報のひとつです。
毎月ちゃんと携帯料金を支払っていれば、あなたは「借りたら必ず返す人」であるとクレジットヒストリーに登録されています。
日々の支払いをちゃんとしていれば、クレジットヒストリーはそんなに深く考えなくてもいいのかもしれません!
また、携帯料金をちゃんと払っていれば、特にその携帯会社から信頼されます。
例えばドコモのユーザーなら、ドコモのdカードの審査は通りやすくなりそうです。
もしかしたら「楽天をよく使う人」「イオンをよく使う人」は、「楽天カード」「イオンカード」の審査に通りやすくなるかもしれませんよ!
「イオンカード」なら、その中でも主婦の生活に密着した「イオンカードセレクト」がおすすめです。
![]() |
総合評価 | ★★★★☆ 3位 |
ステータス | ★★★★☆ 2位 | |
デザイン | ★★★★☆ 2位 | |
セキュリティ | ★★★★☆ 2位 |
![]() |
総合評価 | ★★★★☆ 10位 |
ステータス | ★★★★☆ 7位 | |
デザイン | ★★★★☆ 10位 | |
セキュリティ | ★★★★☆ 15位 |
審査が甘いクレジットカードって実際どれ?
収入の審査、クレジットヒストリーの審査の話をしました。
ここで気になるのは「実際どのカードがいいの?」ということです。
狙いめなのは「楽天」「amazon」などのネット通販サイトや、「マルイ」「ルミネ」などのショッピングセンターが運営しているクレジットカード!
自社の利用者の数を増やしたい側面もあるので、比較的審査が甘いかもしれません!
その中でも私がおすすめしたいのがいま話題の楽天カード!
学生や主婦も対象としているので収入の審査が甘いと言われています!
また、ネット上のクチコミ情報をまとめるとクレジットヒストリーもあまり重要視していないように思えます!
クレジットカードの審査に不安がある方、楽天カードを申し込んでみるのはいかがでしょうか!
楽天カードはポイントがもらえるおトクなキャンペーンも開催中で、さらにおすすめですよ!
![]() |
総合評価 | ★★★★☆ 3位 |
ステータス | ★★★★☆ 2位 | |
デザイン | ★★★★☆ 2位 | |
セキュリティ | ★★★★☆ 2位 |