以前までのdカードはドコモユーザーのみにお得という印象が強いクレジットカードでした。
しかし現在は、誰でもローソンを利用すれば、高い還元を受けられるクレジットカードとして生まれ変わっています。ローソンでのお買い物の際にdカードを利用すると5%ものポイント還元を受けることができるのです!
※2020年11月末で3%OFFの特典が終了となります。
※dカード決済で100円(税込)1%、dカード提示で最大1%が付与されます。
今回はdカードで本当に5%のポイント還元率を達成できるのかについて解説していきたいと思います。
ローソンでdカードのポイントを貯めるにはどうすれば良いの?
ローソンでdカードを使うと5%のポイント還元を受けられます。今までに無いほどの大きな還元率であることには間違いありません。
これほどお得なサービスであればもちろん利用したいですよね。けれど本当に5%なんて還元率を実現できるの?なんだか嘘みたいなんて疑う人もいるのではないでしょうか。
まずはdカードでポイント還元を受ける仕組みについて見てみましょう。
dポイントをカードで貯める方法は以下の3種類!
ローソンでdポイントを貯める方法は3つに分かれます。
- レジにてdカードを提示して支払いをする
- dカードに付帯している電子マネーiDで支払いをする
- Apple Payにdカードを登録して支払いをする
このように基本的にはローソンでの支払いで、カードを提示すれば自動的にdポイントが還元される仕組みになっています。
逆にカードを提示しなければdポイントは1pも還元されませんので注意しましょう。
dカードだけ!ローソンでポイント還元率が1%から5%に大幅アップ!
さてdカードで支払いをした際の基本的なポイント還元率は1%です。
還元率1%というのはそこそこ高い方であると言えます。むしろ未だに還元率0.5%のクレジットカードの方が多いくらいです。
通常のお買い物ではもれなく1%となりますので、これだけでも還元率0.5%のクレジットカードより2倍お得になります。しかしdカードをローソンで使った場合には、なんとポイント還元率が5%にもアップします。
かなりのポイントアップですが、どのようになっているのかさらに詳しく見てみます。
カードでの支払いでもれなく3%の割引きが受けられる
上記で申し上げたようにdポイントを貯める方法は、ローソンでdカードでの支払いをすることです。
まずdカードでの支払いで、もれなく税抜金額に対して3%の割引となります。
これだけでもクレジットカードにしては結構な割引率ですよね。
ちなみにレシートに印字されているのは請求される前の金額です。これは割引となるのは支払い時ではなくカードの請求時であるためです。割引についてはカードの明細で確認することができます。
カード又は電子マネーでの支払いで基本の1%ポイントが還元される
そして dカードで支払いした際に基本ポイントとしての1%が還元されます。
ポイントの還元はクレジットカードでの支払いでも、電子マネーでの支払いでも適用されますのでどちらを使っても構いません。
ポイント1%還元なので100円につき1ポイント貯まる仕組みとなっています。
ちなみに決済した際に付くポイントは税込金額が対象となっています。
ここまで合計4%の還元ということになりますが、残る1%はどのようにして獲得することができるのでしょうか。
カード提示のみでポイントが1%還元!セルフレジでも貯まる
dカードをレジで提示することでdポイントが1%還元されます。これが残る最後の1%分のポイント還元となります。
よってdカードを提示している時点でもれなく1%の還元を受けることができるのです。
またカードに搭載されている電子マネーのiD決済でも、ちゃんとカード提示した際と同じようにポイントが貯まります。
また有人レジでなくセルフレジで決済した場合もポイントが付きます。
ただしセルフレジの場合はバーコードの読み取りをしないとポイントが付きませんので気をつけましょう。
dカードはローソンでいつでも5%還元!とってもお得なので是非活用を!
以上がローソンでdカードを使った場合に、5%のポイント還元が受けられる仕組みの内訳になります。
5%って結構大きいですよね。毎日ローソンを利用する方であればなおさらです!
こちらはdカードを使えばいつでも受けられる特典ですので、毎日のお買い物で是非積極的に使っていきたいサービスであると言えます。
貯めたポイントはレジで好きな商品と交換できる!
貯めたdカードのポイントはもちろんローソンでも使用することができます。
店内の商品とポイントを交換することも可能で、交換したい商品をレジへ持っていきdポイント払いでの支払い希望を伝え、カード裏のバーコードを見せれば交換できます。
1ポイント1円分ですし、その場でポイントを使えて利便性も非常に高いのです。その上、シンプルで使いやすいシステムはとても魅力的です。
ローソンをよく利用するのであれば、是非dカードを作って活用していただきたいと思います。