発行スピードの早い年会費永年無料カード!
ポイントも貯まりやすい編集部おすすめの一枚!
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.年会費は永年無料! 2.エポスカード Visaから電子マネーにチャージでポイント付与! 3.指定のご優待施設では常にご利用料金30%OFF! |
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.年会費は永年無料! 2.エポスカード Visaから電子マネーにチャージでポイント付与! 3.指定のご優待施設では常にご利用料金30%OFF! |
エポスカードは百貨店のマルイグループが発行しているクレジットカードで、マルイで利用すると割引やポイント還元など様々な特典を受けられます。 そんなエポスカードに申し込みを検討している人の中には、「審査は厳しいのかな?」「審… 続きを読む>
マルイグループで買い物での利用での割引、海外旅行保険自動付帯などメリットが豊富なエポスカードVisa。 このエポスカードVisaを利用して、たまるマーケットでお得にポイントを貯めて、ネットショッピングされている方も多いか… 続きを読む>
社会人になると忙しいので、学生のうちに運転免許を取得したいという学生さんは多いのではないでしょうか。 しかし運転免許を取るとなると結構なお金が必要ですよね。 教習所に通うとしても安くて約20万円、免許合宿で取るのであれば… 続きを読む>
エポスカード Visaは年会費無料でポイントを貯めることが好きな方にとてもおすすめのクレジットカードです。
ポイントを貯めることによって多種多様な高額商品やお食事券を得ることが出来、ポイント交換専用のサイトまで設けているほどの力を入れています。
国際ブランドであるVisaを利用することが出来、家計管理や外食支払いにも適しているため、主婦やサラリーマンの方にも普段使いとしてご利用頂くことが可能です。
エポスカード Visaで支払いをすればマルイでのお買い物も常に割引になり、ご優待施設も様々なジャンルを取り揃えております。
この機会にエポスカード Visaで、楽しみながらポイントを貯めていく習慣を身につけましょう!
この記事の目次はこちら
エポスカード Visa基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
カードフェイス | ![]() |
|
---|---|---|
国際ブランド | VISA | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
家族初年度 | 無料 | |
家族2年目以降 | 無料 |
エポスカードの年会費は完全永年無料で、発行後に年会費を請求されることは一切ありません。
オプションカードも発行からずっと無料でカードを利用することができます。
よってオプションサービスの利用でも、こちらのエポスカードでは負担が生まれることはありません。
クレジットカードによっては本会員カードが無料でもオプションカードが有料になっているケースもあるので、余計な出費が発生する心配が無いというのはやはり嬉しいメリットです。
負担なくカード利用をしたい方に十分おすすめできるクレジットカードです。
エポスカードの国際ブランドはその名の通りVISAのみです。
複数のカードブランドを選べるクレジットカードが多数の中、選択できるブランドが一つしか無いというのは少々心許ないと感じてしまうかもしれません。
しかしVISAは世界シェアナンバーワンの国際ブランドです。
よって選択できるのがこちらのみであったとしても世界中場所を問わず利用できるため、どこでも安心してカードを利用することができると言えます。
どうしてもMasterCardやJCBなど他のブランドでなければならない、という理由が無いのであればVISAのままでも充分活躍してくれるでしょう。
ここからはエポスカードの特徴やメリットについて紹介していきます。
どの様な特徴があるのかチェックしてみてください。
エポスカードにはクレジットカード番号・氏名・有効期限などの個人情報が表面に記載されていないデザイン性です。
個人情報は全て裏面に記載されており、周囲から見られにくいので、セキュリティ面で安心。
また、Visaのコンタクトレス決済に対応しているため、決済端末にかざすだけで利用できます。
エポスカードはマルイのグループ会社が発行しているクレジットカードなので、特にマルイでの買い物がとてもお得になります。
また、同じ運営元である無印良品・ノジマ・モディなどの提携ショップでの買い物もお得な値段になります。
通常と比べてポイント還元率もアップするので、割引・ポイント還元2つの特典を得られます。
年に4回開催される「マルコとマルオの7日間」の期間中にエポスカードを利用するとなんと10%offになるので、マルイで頻繁に買い物をする人に最適なカードです。
エポスカードは年会費無料のクレジットカードですが、最高で500万円を補償してくれる海外保険が付帯しています。
傷害治療・疾病治療の場合も200万円前後の補償を受けられるので、いざという時にも安心です。
また、これらの保険は自動付帯なのでエポスカードを利用しておく必要もありません。
エポスカードで貯めたポイントはマルイでの利用はもちろん、その他にも様々な使い道があります。
他社のポイントに移行したり、マイルに交換したりと自分の好きな用途で利用可能です。
比較的ポイントが貯まりやすいカードなので、貯めたポイントを様々な場所で使えるのは大きな魅力と言えます。
エポスカードのワンランク上のクレジットカードとしてエポスカードゴールドがあります。
このエポスカードゴールドは普通に申し込みをしても利用できますが、その場合は5000円(税込)の年会費がかかります。
しかし、エポスカードを利用していてインビテーションを受け、エポスカードゴールドを所持した場合は年会費が一切かかりません。
エポスカードの利用実績を積めば将来的にゴールドカードを所持できるので、ゴールドカードを利用したい人にとてもおすすめです。
審査発行 | 審査時間 | 約3週間程度(店頭なら最短即日) |
---|---|---|
発行時間 | 約3週間程度(店頭なら最短即日) |
エポスカードの審査から発行までの日数は約3週間前後と言われています。
とは言え申し込した方の属性や現在の状況によっては、審査時間が短くなったりあるいは伸びたりすることもザラにあります。当日中にエポスカードを発行する場合は、最寄りにあるエポスカードのカウンターで受け取ることができます。
即日発行をするにはインターネットからの申し込みで先に審査を終わらせておく必要があります。
こちらのカードは入手難易度が特別高いというわけでは無いため、信用情報でこれまでに金融サービスでのトラブルがあった、申し込みフォームの記入に誤りがあったなどの問題が無ければ比較的スムーズに審査が進むでしょう。
しかしエポスカードは即日発行も可能なので、すぐにでもカードが欲しいという場合は申し込みの際に申請すれば入会したその日にカードを入手できます。
無事カードの審査に通過できればあとはエポスカードカウンターに足を運びカードを受け取るだけです。
電子マネー | – | |
---|---|---|
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 |
エポスカードでは本会員カードと同じくETCカードも無料で発行できるというオプションサービスが付いています。
昨今ではETCカードが発行できても年会費は有料、というクレジットカードが増えている傾向にあるのでETCを導入したい方にもエポスカードはおすすめです。
また無料でETCカードを作れるクレジットカードを探しているという場合でも、こちらのカードを発行してETCカードを申請するという手が使えます。
しかしエポスカードでETCカードを発行する前に知っておくべき注意点があります。
エポスカードが入会したその日にカードを入手できることから、当然オプションカードも即日発行できると思いがちなのですが、実際は本会員カードのようにETCカードを即日発行することはできません。
現状ではオプションカードの入手方法は自宅への郵送のみとなっており、エポスカードカウンターでの受け取りには対応していないようです。
なのでETCカードをなるべく早く手に入れたい場合は、できるだけ早くエポスカードの審査を通過し、オプションカードが手に入る態勢を整えておく必要があります。
ETCカードの到着までは最低10日~2週間前後の日数がかかるようですので余裕を持って申し込みを行うようにしましょう。
ポイント | ポイント名 | エポスポイント |
---|---|---|
ポイント付与率 | 200円→1ポイント | |
ポイント還元率 | 0.5% | |
有効期限 | 24ヶ月 ※新たにポイント獲得すれば有効期間が更新される。 |
|
最低交換条件 | 1,000ポイント | |
景品交換例 | ANAマイレージクラブ/携帯料金割引 | |
その他 | – |
エポスカードはカード利用に応じて0.5%~1.0%のポイント還元を受けることができます。
基本的には通常のカード利用で0.5%の還元となりますが、一部のお店での利用でポイントアップとなり、通常より多くのポイントを貯めることが可能になります。
ポイントアップの対象となっているのは魚民/笑笑/白木屋などの飲食店をはじめ、SHIDAX/ノジマ/アパホテルズではポイント還元率が5倍になります。
特にヒューレット・パッカードでの利用だと還元率10倍となるので、こちらの製品をよく利用しているのであれば必須のクレジットカードであると言えるでしょう。
エポスカードで貯められるエポスポイントには入手から24ヶ月までの有効期限が付いています。
さらにポイントの有効期限は新たにポイントを獲得したそばから、さらに24ヶ月に更新される仕様となっています。
よってたくさん貯めておいてここぞというときにポイントを使うという方針でも何ら問題はありません。
期間も2年ほどの有効期限なので毎月1回でも利用しているなど、利用頻度があまりにも低くなければポイント失効の心配はほとんど無いと言っていいでしょう。
マイレージ | 移行可能マイレージ | ANA |
---|---|---|
マイル付与率 | 1,000円→1マイル | |
マイル還元率 | 0.5% | |
最低交換条件 | 200マイル | |
移行費用 | 無料 ※マイレージ移行期間:約3週間~1カ月 |
エポスカードでは貯めたポイントをANAとJALのマイレージに交換することも可能です。
ANAマイル/ JALマイルへは2対1の交換レートとなっており、1ポイントにつき0.5マイルで交換することができます。
もし500ポイントであれば250マイル、1,000ポイントであれば500マイルとなる計算です。
交換レートとしては至って標準的ですがヒューレット・パッカードでの10倍還元などを利用できるほか年会費無料のカードですので、マイルを貯めるためのサブカードとして発行するのもアリでしょう。
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|---|
金額 | 最高500万円 ※保証期間90日 |
|
国内旅行保険付帯条件 | – | |
金額 | – | |
ショッピング保険 | – | |
その他 | カード紛失・盗難補償 |
マルイでのお買い物でお得な印象があるエポスカードですが意外にも充実した海外旅行傷害保険が付帯しています。
しかもこちらの旅行保険はカードを持っているだけで適用できる自動付帯となっていますので、万が一のトラブルに備えるにも最適な仕様となっています。
自動付帯なので出発前に何かしらの手続きやお金を支払う必要は一切ありません。
さらにエポスカードは補償内容も充実していて、とても年会費無料のクレジットカードとは思えないレベルです。
たとえばケガや病気をして病院にかかった際に必要になる治療費の補償は、傷害治療費用で200万円/疾病治療費用で270万円となっています。
さらに賠償責任補償2000万円/救援者費用100万円/携行品損害20万円と、いずれも高いレベルでまとまっていると言えます。
エポスカードは即日発行可能ですので海外旅行傷害保険の付いたクレジットカードが欲しい場合には特におすすめです。
補償内容が充実しているので海外旅行傷害保険の補償金額を合算するための、サブカードとして発行する場合にも最適なクレジットカードです。
支払い | 支払方法 | 1回払い/2回払い/分割払い/リボ払い/ボーナス1回払い/ボーナス2回払い |
---|---|---|
締め日 | 4日/27日 | |
支払日 | 翌月5日/10日/15日/20日/25日/30日 | |
利用可能枠 | 総利用枠 | カード送付時に通知 |
ショッピング | カード送付時に通知 | |
キャッシング | 公式サイト参照 | |
金利 | ショッピング実質年利 | 15.0% |
ショッピング遅延利率 | 公式サイト参照 ※カードショッピングの支払金の残金全額に対し年14.6%を乗じた額 |
|
キャッシング実質年利 | 18.0% | |
キャッシング遅延利率 | 公式サイト参照 |
エポスカードは口座振替による支払いと持参払いによる支払いを行うことができます。
注意したいのは口座振替と持参払いの締め日と支払日がそれぞれ異なるという点です。
たとえば口座振替だと毎月4日締め日の場合は翌月4日払い、または28日締め日の場合は翌月27日払いとなります。
持参払いの場合は5日締め日の場合は翌月5日払い、10日締め日の場合は翌月10日払いの他さらに複数あるので自分に合った支払い方法を選ぶようにしましょう。
一旦締め日と支払日を決めてしまった後でも、エポスカードでは支払日の変更をすることができます。
インターネットでお買い物をする際にエポスカード Visa独自のショッピングサイトである「たまるマーケット」を経由すると、最大で39倍ものポイントを取得することが出来ます。只今キャンペーン中で新規ご入会後1ヶ月間はマルイでのお買い物が10%OFFになりますが、会員の場合は年4回行われる優待期間中も10%OFFになります!
エポスカードはWEBからのお申し込みが可能で、情報の入力時間はおよそ10~15分程度です。
またエポスカードの申し込みで特徴的なのがマルイ店頭での受け取り方法と配達での受け取り方法から選択することができ、店頭での受け取りを選択された場合、審査結果が早ければ数十分、遅くても1~2時間程度で送られてきます。
ただお申し込みから審査結果までは、お申し込みした方の属性で大きく変わってきます。
そのため審査にかかる日数は数日~1週間程度と考えておいた方がいいかもしれません。
エポスカードのお申し込み、審査に必要なものは以下です。必ず事前に準備しておきましょう。
身分証に関しては、クレジットカードを受け取るときにも提示が必要です。
運転免許証以外にも、パスポートや社会保険証などの利用も可能です。
24時間受付可能なエポスカードの申し込み手順は大きく分けて、基本情報の入力・お仕事(学校情報)とカードについて入力・確認・完了の4つだけです。
基本情報のページではパーソナルデータをお仕事情報は勤務先など入力します。
申し込みをされる方の名前や年齢、性別といった基本的な個人情報を入力していきます。
またお住まいの形態や配偶者の有無、生計に関してもこちらで入力していきます。
赤枠の部分は入力必須の欄なので漏れがないようにご注意ください。
エポスカードの申込者が社会人の方の場合、お勤め先の名前や従業員数、職種や年数、年収を入力します。
申込者が学生の場合、学校名や年収、帰省先の連絡先など入力が必要です。
上記の入力が進むと、カードの受取方法の選択画面になります。
こちらで、店頭か配達かお好きな方をお選びください。また暗証番号の設定もここで行います。
暗証番号はクレジットカードを利用する際に必要になるものなので、忘れずメモなど取っておきましょう。
全てのデータを入力し終えると確認画面に進むことができます。
ここで入力情報に誤りがないかきちんと確認しましょう。
特に住所は確認してください。
住所が誤っていると、配達での受取でトラブルが起きてしまうかもしれません。
エポスカードの申し込み完了の際には、登録したメールアドレス宛に完了通知が届きます。カードが手元に届くまでしっかりと保存しておきましょう。
審査から発行までの期間は人それぞれです。そのため審査の結果や発行まで気長に待つことをオススメします。また受取は申込者ご本人様のみ可能です。引取りの際にはご注意ください。
エポスカードは様々な場所でポイントを貯めて豪華商品を手に入れることが出来る、プレゼント交換券のようなクレジットカード。豪華な景品とご優待施設のサービスにより、リッチな時間を味わわせてくれるカードです。