経営するなかで「今、どうしてもお金が欲しい」と思う瞬間は意外と頻繁にやってきます。そんな時に便利なのが法人カードのキャッシングです。
今回の記事では法人カードのキャッシングに関する基本情報はもちろん、そのメリットやデメリット、さらにはキャッシングができるおすすめの法人カードをご紹介します。
この記事の目次はこちら
キャッシングができる法人カードは少ない
実はキャッシング機能が付帯した法人カードはあまり多くありません。
というのも貸し倒れのリスクがあるため、発行会社としてはキャッシング機能をすすんで付けたくはないからなのです。
個人向けのクレジットカードにはたいていキャッシング機能が付いていますが、多くの法人カードではキャッシングを使えないというのが現状なのです。
個人事業主しかキャッシングを利用できないことが多い
法人カードを発行できるのは法人代表者もしくは個人事業主です。そして法人カードのキャッシングでは多くの場合、個人事業主のみが対象となっています。
これは個人事業主よりも法人の方が事業規模がはるかに大きく、それゆえ事業が失敗した際の損失も個人事業主に比べてはるかに大きく、貸し倒れのリスクがより高いからなのです。
そのため、基本的に法人名義ではキャッシングを利用できないことに注意しましょう。
法人カードでキャッシングを利用するメリットとは?
法人カードでキャッシングを利用すると以下の2つのメリットが得られます。
緊急時にお金を借りられる
緊急である程度のまとまった額のお金が必要になった時、法人カードでキャッシングを利用できれば便利です。
コンビニなどのATMで簡単にお金を借りられるので、緊急時でもほんの数分でお金を借りられるのです!
銀行のローンなどは申し込みをしてから実際にお金を借りられるまで、かなりの時間を要します。スピード感では圧倒的に法人カードのキャッシングの方が上でしょう。
海外出張時に両替がいらない
海外出張によく行かれる方はキャッシングを利用すれば、両替の手間がいりません。
しかも、銀行などで両替するよりもキャッシングで現地通貨を引き出した方が、手数料などの面ではるかにお得です。
法人カードのキャッシングのデメリットとは?
法人カードでキャッシングを利用するデメリットは「高い金利」と「審査難易度の高さ」の2点が挙げられます。
キャッシングの金利は10~15%程度とかなりの金利を取られてしまいます。銀行のローンだと金利は1%~だったりするので、それに比べると金利がかなり高いです。
キャッシングと銀行のローンを比較した際に、「借りるまでのスピード」や「金利」などをよく吟味した上で利用した方がよいでしょう。
また、キャッシング枠を付けると法人カードの審査が難しくなります。これは審査側としても貸し倒れのリスクを少しでも減らすために、審査を厳しくしているからです。
キャッシング機能付のおすすめ法人カード3選!
法人カードでキャッシングを利用する予定の方向けにおすすめの法人カードを3つご紹介します!
限度額300万円のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
年会費 | 20,000円(税抜) |
---|---|
発行速度 | 1週間程度 |
旅行保険 | 最高1億円 |
ポイント | 最大0.75% |
家族カード | 3,000円(税抜) |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはキャッシング限度額がなんと300万円となっております。
他の法人カードのキャッシング限度額と比べてもダントツなので、キャッシングである程度まとまった金額を借りる予定の方にピッタリです!
年会費も経費で申請できるので、実質年会費無料で持つことができます。一流ホテルやレストランでの優待が受けられる特典も付いており、サービスや特典の充実度も抜群に高いです!
とりあえずキャッシングが利用できる法人カードが欲しいという方は、キャッシング機能以外のショッピング機能や特典が充実しているセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを選んでおけばまず間違いないでしょう。
限度額100万円でポイントがたまりやすい法人用ラグジュアリーカード(ブラック)
年会費 | 100,000円+税 |
---|---|
発行速度 | 最短1ヶ月 |
旅行保険 | 最高1億2000万円 |
ポイント | 1.25% |
家族カード | 25,000円+税 |
法人用ラグジュアリーカード(ブラック)は100万円までキャッシングを利用できます。
年会費は10万円程度とやや割高ですが、経費計上できるので実質無料です。さらに還元率が1.25%とかなり高いためポイントをがんがんためられます。経費はもちろん、税金の支払いなどでもポイントをためられるので、ポイントをためたい方にはおすすめです。
また、コンシェルジュサービスが付帯するので、秘書を雇う余裕のない個人事業主の方も、年間10万円で秘書を雇えると考えたらかなりお得です!
限度額100万円で個人事業主におすすめのオリコEX Gold for Biz
年会費 | 初年度無料 2,000円(税抜) |
---|---|
発行速度 | 最短8営業日 |
旅行保険 | 最高2000万円 |
ポイント | 0.6%~1.1% |
家族カード | なし |
オリコEX Gold for Bizは初年度の年会費が無料で、次年度以降も2000円程度しかかかりません。
先ほど法人カードの年会費は経費計上できるとお伝えしましたが、年会費がかからない、もしくは安いぶんにはお得ですよね。
また、年会費が安いからといってキャッシング機能が充実していないわけではありません。限度額が100万円まで設定されているのでご安心ください。
ポイント還元率も0.6%~1.1%となかなかの高水準なので、経費の支払いでポイントをためやすいでしょう。
法人カードのキャッシングに関するよくある質問
法人カードのキャッシングについてよくある質問をまとめました。
カードローンと何が違うの?
法人カード(クレジットカード)のキャッシングは、ショッピング機能に付随したおまけ的な機能です。
それに対し、カードローンはローン専用のカードなのでショッピング機能が付帯していません。キャッシングは「カード付帯のサービス」、カードローンは「借り入れ専用のサービス」という認識でよいでしょう。
銀行のローンとどっちがおすすめ?
結論からいうと一概にどちらがよいとはいえません。
「借りるまでのスピード」の観点で見ればキャッシングが、「金利」の観点で見れば銀行のローンがそれぞれ優れています。どの項目を重視するかによってキャッシングと銀行のローンの良さは異なるので、、利用前に自身でよく検討することを強くおすすめします。
個人事業主ならキャッシングも使える
ここまで法人カードのキャッシングについての基本情報やメリット・デメリット、さらにおすすめのカードなどをご紹介しました。
- キャッシング機能付の法人カードは少ない
- 法人カードのキャッシングでは多くの場合、個人事業主が対象
- メリットは「借りるまでのスピードが速い」「海外出張で便利」
- デメリットは「金利の高さ」「審査難易度の高さ」
法人カードは銀行のローンなどに比べて金利が高かったり、審査が難しくなるなどのデメリットもありますが、緊急でお金が必要な時や海外出張時にとても便利なサービスです。
メリットとデメリットをよく吟味し、しっかりとした返済計画を立てた上で計画的に利用しましょう!