割引きで高速道路を利用できれば会社にとっても助かりますね。車の交通費をコスト削減したいという経営者の方も多いと思います。
交通費にかかるコスト負担を軽減したいなら etcが付いた法人カードがおすすめです。
法人カードは経理に便利なサービスが中心となっているイメージがありますが、実は高速道路使用に便利なサービスも揃っており、これらを使用することによって大幅な経費削減を実現することができます。
交通費に悩まされている経営者の方のために今回は ETC利用におすすめの法人カードについてご紹介していきたいと思います。
ETCサービスがお得になるおすすめの法人カードをご紹介!
ETCサービスを利用できる法人カードがあれば、自動的に高速道路の料金を支払えるだけでなく、料金の割引きも自動的に適用されますので今やビジネスにおいて必須のアイテムであると言えます。
それではetc付き法人カードの中でもおすすめのカードをご紹介していきましょう。
ETCカードを無料で発行できるJCB一般法人カード
JCB一般法人カードでまずおすすめといえるポイントは年会費がお得であること。
クレジットカードの年会費も1,250円とリーズナブルである上に、こちらはETCカードの年会費が無料となっています。
近年では年会費無料のクレジットカードであってもETCカードの年会費が発生することが珍しくないので良心的であると言えます。
他者の法人カードと比較してもETC利用を視野に入れているのであれば、まず候補に挙げたいおすすめのクレジットカードです。
マイペイすリボで年会費を無料にできる三井住友ビジネスカード for Owners
三井住友ビジネスカード for Owners は三井住友フィナンシャルグループの三井住友カードが発行している法人カードです。
こちらも年会費が1,250円とお得な設定になっている上に、マイペイすリボに登録して1回でもカード払いを利用すれば翌年度の年会費を無料にすることができます。
またETCカードの年会費は基本無料で発行できますので、お得で使い勝手の良い法人カードであると言えるでしょう。
ただし1年に1回以上ETCカードの利用が無いと翌年に年会費が発生してしまうので注意が必要です。
→三井住友ビジネスカード for Ownersの詳細はこちら
業界最高水準の還元率を誇るオリコEx Gold for Biz
オリコEx Gold for Biz はかなりコストパフォーマンスが高い法人カードですので、サービスの充実度を重視する方におすすめとなっています。
こちらで特に注目したいのがポイント還元率の高さです。最高で1.10%の還元率となっており業界でもトップレベルであると言えます。
高速道路などの交通費だけでなく法人カードをメインにした支払いも視野に入れている方にはうってつけです。
年会費は2,000円となっていますがその分、高速道路料金が最大50%OFF になるなどお得な特典が充実しています。
ETC法人カードは費用管理が楽になりポイントも付くのでおすすめ!
クレジットカードでは付帯サービスとしてETCカードを発行できますが、法人カードでETCカードを発行できるのは大きなメリットであると言えます。
法人カードを持っていてもetcをまだ使っていないのであればすぐにでも見直すことをおすすめします。
ここからはETCカードを使うことでどのようなメリットがあるのか解説していきましょう。
会社で使う高速道路料金の詳細を一括管理できる!
法人カードには複数発行することによって支払いをまとめることができ、利用状況も把握できるというメリットがあります。
ETCカードも複数発行することができそれぞれで支払った、高速道路の料金を一括で管理することが可能です。
またカードの利用状況も把握することができるため、交通ルートごとにどれくらいの費用がかかっているのかも確認しやすくなります。
交通費にかかるコストが明確になることで経費削減にも大きく役立つというわけです。
ETCカードがあればポイントがより効率的に貯まる!
法人カードから追加発行できるETCカードを使用した場合もポイントが発生します。
もちろん経営者だけでなく社員が利用したカードの分もポイントの対象となりますので、活用することでポイントも効率よく貯めていくことが可能です。
法人カードとETCカードを使えばそれだけポイントが貯まりやすくなり、ポイントの分だけコストも削減できますので、ETCカードの導入は非常におすすめであると言えます。
法人カードとETCカードがあれば費用管理も楽になる!
ビジネスの際に車を使う機会は多いと言えます。営業に車を使うこともあるでしょうし、そのほか接待/現地調査/送迎/出張など様々な場面で車が必要になります。
法人カードが無い状態だと車を運転した社員がまず交通費を立て替えて、そのあとで請求しなければならないので精算の手順が煩雑になりがちです。
しかし法人カードがあれば法人口座に支払いを全てまとめることができるので、費用の管理及び精算もスムーズになります。
さらにETCカードは有料道路で割引きやポイントが付くといった特典があるので、あるのと無いのとではお得度に歴然と差が付くと言えるでしょう。
この記事でご紹介したおすすめの法人カードを活用して是非コストの削減に役立ててくださいね。