ディズニーJCBカードは、JCBカードとウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が提携した、クレジットカードです。
ディズニー公式のクレジットカードになるので、会員限定のグッズやイベントに参加したいディズニー大好きな方には目が離せない一枚となっています。
今回の記事では、お得に使えるディズニーJCBカードのメリットや、注意しておきたいデメリットについてご紹介します!
この記事の目次はこちら
本当にお得?ディズニーJCBカードのメリットとは?
ディズニーJCBカードは、ディズニーキャラクターのカードデザインがとても特徴的ですよね!カードを利用するごとに、東京ディズニーリゾート内や全国のディズニーストアで使えるディズニーポイントを貯められます。
またディズニーJCBカード会員になると、ディズニー・カードクラブのメンバーになれます。
そこでは、会員の方しか貰えないディズニーのオリジナルグッズや、キャラクターグリーティング、限定スペシャルパーティーにも参加できます!
まさに、ディズニー好きにはたまらない特典です!では、気になる年会費についてご紹介します。
初年度無料の年会費!
ディズニーJCBカードは、初年度の年会費は無料です。
2年目以降になると、年会費2,000円+税がかかります。
家族会員の場合、年会費は初年度無料、2年目以降400円+税となります。
ETCカードの場合は、初年度も2年目以降も年会費は無料です。
ディズニーリゾート内で使えるディズニーポイントとは?
ディズニーJCBカードではディズニーポイントというシステムを採用しており、ためれば会員限定のサービスや商品と交換できます。
買い物などのお支払いにカードを利用すると、利用金額に応じたポイントが貯められます。
(一般カードは200円につき1ポイント、ゴールドカードは100円につき1ポイント)
東京ディズニーリゾートや全国のディズニーストアで1ポイント=1円で利用できます。
一度500ポイントに達すると、いつでもポイントを使えます!
6つの選べるカードデザイン!
2020年時点でのカードデザインは、一般カードで通常デザインで6種類、期間限定デザインが1種類となってます。ゴールドカードは、3種類のデザインから選べます。期間限定デザインのカードは、2020年4月15日(水)までの受け付けとなっております。とても可愛いデザインなので、ゲットすべき1枚です!
また、ディズニーJCBカード本会員もしくは家族会員の方対象で、MyJCBの申し込み後、デザインの変更できます。
なおデザイン変更には、クレジットカード支払いで再発行手数料として1,000円+税がかかります。
デザインが選べるクレジットカードランキングの詳細情報はこちら
一般カードとゴールドカードの比較
一般カードとゴールドカードを比較すると、年会費やポイント還元率が異なります。年会費の場合、一般カードでは2,000+税のところ、ゴールドカードになると13,000円+税かかります。一方還元率では、一般カードが0.5%のところ、ゴールドカードでは1.0%になります。
ゴールド会員になると年会費が高くなる一方で、還元率が一般カードの2倍になります。
ディズニー好き必見!ディズニーJCBカードだけのお得な6つの特典
キャラクターグリーティング
毎週水曜日と日曜日に限定各回50組限定で、特別な衣装をまとったディズニーキャラクターと一緒に写真を撮れるキャラクターグリーティングに抽選で招待されます。
どのキャラクターに会えるかは当日までのお楽しみです。撮った写真はディズニー・カードクラブオリジナルのフォトフレームに入れてもらえます。
Thanksギフト
ディズニーJCBカードに入会すると、継続・ご利用した方は限定オリジナルグッズThanksギフトがもらえます。カードの種類によってもらえるギフトも異なります。
一般カードがオリジナルピンバッジに対して、ゴールドカードになるとオリジナルぺーパーウェイトがもらえます。
メンバー限定スペシャルパーティ
ディズニーJCBカードの会員限定で、パーク内やディズニー公式ホテルで開催されるスペシャルパーティーや、イベントへの申し込みが可能になります!毎年・期間ごとに内容が変わるので、公式サイトをチェックすることがオススメです。
QUICPay for ディズニー★JCBカード
ミッキーマウスの形をしたキーチェーンをQUICPay端末にかざすだけで支払いできる、便利グッズが手に入ります。
チャージレス・サインレスなのでスムーズに会計が済ませられます。
非売品なので、ここでししか手に入らないグッズです!
なお発行手数料として、700円+税かかります。
ディズニーホテルの宿泊が10%割引になる!
会員限定でお得にディズニーオフィシャルホテルに宿泊できる特典があります。
対象期間中に予約申し込みをすると、対象客室での宿泊料金が10%割引きになります。
期間ごとに、内容が変わるのでこちらも公式サイトを随時チェックしてみるのがオススメです。
<アンバサダーホテル>
宿泊対象期間:2020年1月6日(月)〜4月1日(水)チェックアウト
予約受付期間:2019年12月19日(木)12:00〜2020年3月30日(月)20:59
対象客室:スタンダードフロア スーペリアルーム
<ディズニーセレブレーションホテル>
宿泊対象期間:2020年1月6日(月)〜4月1日(水)チェックアウト
予約受付期間:2019年12月19日(木)12:00〜2020年3月30日(月)20:59
対象客室:“ウィッシュ”スタンダードルーム、“ディスカバー”スタンダードルーム
ファンダフル・ディズニーでのポイント付与特典
期間中、ファンダフル・ディズニー年会費をディズニーJCBカードで支払いすると、2つの特典が手に入ります。
特典1:ファンダフル・ディズニー年会費分のディズニーポイントを5倍プレゼント
一般カードが200円で5ポイント付与のところ、ゴールドカードだと100円で5ポイント付与される特典です。
特典2:抽選で、東京ディズニーリゾート・ギフトカードをプレゼント
東京ディズニーリゾート・ギフトカード5,000円分を合計100名様プレゼントする特典です。
<キャンペーン期間>
特典1:2019年10月16日(水)~2020年10月15日(木)
特典2:第1弾:2019年10月16日(水)〜2020年4月15日(水)
第2弾:2020年4月16日(木)〜2020年10月15日(木)
2年目の年会費はどれくらい?知らないと損するディズニーJCBカードのデメリット
2年目以降の年会費は2000円+税
ディズニーJCBカードの年会費は、決して安くはありません。他のカード会社と比較すると、年会費を抑えられて利用できるカードはたくさんあります。
限定イベントに参加したい方であれば、契約すべきでしょう。
ディズニーでしか使えないポイント
他のクレジットカードの場合、お買い物などで得たポイントを楽天ポイントや、Tポイント、マイルなどに変えることができますが、ディズニーJCBカードは、ディズニーポイントでしかポイントが利用できないため、使い道が限られてきます。
ディズニーJCBカードのお得な使い方まとめ
▶ディズニーキャラクターのカードデザイン
▶ディズニーリゾート内や全国のでディズニーストアで使えるディズニーポイント
▶カード会員限定のキャラクターグリーティングやスペシャルパーティーへの招待
ここでは、ディズニーJCBカードのお得なメリットと注意すべきデメリットをご紹介しました。
ディズニー好きには、見逃せない豪華な特典が勢ぞろいです!
限定イベントに参加したい方、ディズニーを身近に感じたい方にはオススメのクレジットカードです。お申し込みを考えてみてはいかがでしょうか。