日本唯一の国際ブランドであるJCBカード。
今回はそのプロパーカードであるJCB一般カードについて説明していきます。
初年度は年会費無料、2年目以降は年会費1,250円(税抜)ですが、年間利用額50万円以上で次年度無料になります。
JCB一般カードにはOkiDokiポイントが付与されます。その他ディズニー関係のキャンペーンや付帯サービスなど特典がたくさんありあるのが特徴です。
OkiDokiポイントについて
JCB一般カードはOkiDokiポイントが1,000円につき1ポイント付与されます。
1ptが5円程度の還元になりますので、還元率は0.5%になります。
また年間利用額に応じて付与率がアップする特典もあり、年間利用額が30万円以上で還元率0.55%、50万円以上で0.6%、100万円以上で0.75%となります。
JCB一般カードをメインカードにすれば社会人の方であれば100万円以上は簡単に越えてきますので、0.75%の還元率がベースになるかもしれません。
OkiDokiポイントの上手な貯め方について
ネットショッピングをよく利用される方ならば、JCBが運営しているネットショッピングサイト「OkiDokiランド」を経由してJCB一般カードでお買い物をすることでポイントを貯めましょう。
最低でも2倍、最大20倍ものOkiDOkiポイントが付与され、利用したショップ独自のボーナスも付与され、ダブルで貯まりますので利用先にもよりますがOkidokiポイント1.0%+独自ボーナス1.0%=2.0%のように還元率が2%になります。
またJCB一般カードはショッピング以外でもアンケートやCM動画を視聴したりすることによってポイントを貯めることができますので、暇な時間などに利用してみましょう。
優待店舗の利用でさらにポイントアップ
JCB一般カードが設定しているJCB ORIGINAL SELIESパートナー店という加盟店で、会員専用サービスである「MyJCB」に登録し、JCB一般カードを利用すると還元率があがります。
主たるお店と還元率は以下のとおり。
●スターバックス→還元率2.5倍
●Amazon、イトーヨーカドー、セブンイレブン、Right-on→還元率1.5倍
●昭和シェル石油、U-NEXT→還元率1.0倍
上記以外にも多数加盟店があります。
またJCB海外加盟店でJCB一般カードを利用すると2倍付与されます。
OkiDokiポイントの使い方について
OkiDokiポイントの有効期限は2年間です。
交換先は商品券、電子マネー、商品など豊富に取り揃えられています。
主たるものを挙げますとnanaco、dポイント、auwallet、楽天スーパーポイント、楽天Edyなどです。
JCB一般カードは交換先によって交換レートが違いますので、なるべくなら1ポイントで5円相当になるものを選択しましょう。
また期間限定でポイント付与率があがるキャンペーンもやっておりますので、そちらも交換前に確認すると良いでしょう。
商品の交換先も豊富でユニークな商品が多いです。
期間限定で割引されるキャンペーンもおこなっているのがJCB一般カードの特徴です。
お得なディズニー関連交換先
JCBは東京ディズニーリゾートの公式スポンサーです。
それだけあってJCB一般カードのディズニーに関連した交換先は他の交換先よりも還元率が高くなっております。
一番使いやすいと思われるのがワンデーパスポートです。
大人7,400円のパスポートを1,300ポイント(6,500円分)で交換することができ、900円分お得になります。
その他キャラクターグッズや限定グッズなどJCB一般カードならではの交換グッズもありますし、ディズニー関連のキャンペーンも良くやっておりますので、ディズニー関連がお好きな方は一度チェックしていただければと思います。
JCB一般カードを利用してお得にディズニーリゾートを楽しみましょう!
ポイント以外でも充実したサービスを持つJCB一般カード
JCB一般カードはポイントもさることながら旅行保険やショッピング保険など付帯保険も充実しています。
「MyJチェック」に登録することでアクティベートされて利用可能です。
JCB一般カードには国内旅行保険最高3,000万円、海外旅行保険最高3,000万円の保険がついてきます。
利用付帯なので、カードを利用しないことには保険はついてきませんのでご注意ください。
また、ショッピング保険も海外限定ではありますが、付帯してきます。
JCB一般カードで購買した物品を購入日から90日間、100万円限度として補償してくれます。
海外旅行も安心、充実したサービス
JCB一般カードには安心して海外旅行ができる独自のサービスが付帯しています。
●JCBプラザ
世界60カ国で観光情報の案内や予約を受けることができます。
●JCBプラザラウンジ
世界9か所に設置してあるラウンジを利用することができます。
●JCBプラザコールセンター
事故や緊急トラブルについて相談することができます。
すべて日本語で対応してくれますので、海外旅行も安心してすることができます。
お出かけの際にはJCB一般カードを忘れずに持って行きましょう!