JCBは日本国内においては最も規模の大きいカード会社であり、クレジットカードの発行枚数でも国内の加盟店舗数でもナンバーワン。
JCB一般カードは、そんな日本発の国際ブランドであるJCBから直接発行されているカードで、JCBオリジナルシリーズの入門カードとして大変人気のカードです。
実はこのカードはカード発行初心者の方におすすめしたいカードでもあるんです!
今回はなぜJCB一般カードが初心者に向いているのか4つのポイントから解説していきたいと思います!
JCB一般カードは初めてのカード発行に優しい年会費実質無料!
初めてのカード選びでは年会費がいくらかかるのかも非常に気になるポイントですよね。
初年度は無料でも翌年からの年会費が以上に高かったりする場合もあって、何か騙されそうな気がして、なかなか最初の1枚を作り出せずにいる方も多いのではないでしょうか。
安心してください!
JCB一般カードはカード発行初心者にも優しい年会費実質無料です!
実質という怪しい言葉が出てきましたが、ポイントを3つ抑えれば、仕組みはシンプルなので安心してください。
初年度の年会費はインターネットからの申し込みで完全に無料です。
翌年以降も、カード利用代金明細書の郵送を止め、明細内容をMyJCBのご利用代金明細照会で確認するMyJチェックというサービスに登録し、なおかつカードでの年間利用額が税込み50万円を越えていれば、年会費は無料のまま利用できます。
年間利用額50万円というのも、換算するとひと月約4万2000円なので、通信料金などの固定費や、食費などをJCB一般カードで支払えば簡単に達成できそうですよね。
このJCB一般カードの対象は、18歳以上で本人または配偶者に安定した継続収入のある方という条件があります。
または高校生を除く18歳以上で学生の方となっており、比較的作りやすいカードとも言えます。
カードの発行に関してはインターネットから申し込めば2~3日で審査結果が届き、一週間から10日でカードが郵送されるといわれていますが、カード発行の初心者の方であれば、今までのキャッシング履歴やクレジットヒストリーなどを参照する時間も短いので、さらに早くお手元にカードが届くと思われます。
作りやすく、カード発行に待たされないというのも初心者の方にとっては嬉しいですよね。
国際ブランドだから使えるお店が多い!
せっかく持ったクレジットカードでも、利用できるお店が少なかったら意味ないですよね。
利便性よりもステータスに重点を置くカード会社もありますが、日本初の国際ブランドとして知られているJCBの特徴はなんといっても加盟店の多さにあります。
JCBカードの利用者は2014年時点で国内6700万人、海外の利用者を含めると8400万人と公表されています。
その多くの利用者に対応すべくJCBの国内の加盟店数は約1000万、世界約190カ国に展開している海外の加盟店数は2100万と公表されています。
国内では2位のVISAに約2倍の差をつけるダントツの加盟店数です。
海外でも200社以上の大手金融機関とライセンス契約を結んでおり、システム強化がされた加盟店ネットワークが築かれているので安心して利用できるというのも大手の国際ブランドならではといったところですね。
旅行保険で国内も海外も安心
旅行に行く度に保険に入るのは面倒です。
かといって旅行保険に入らずに海外旅行にいくのも不安ですよね。JCB一般カードは、旅行保険が充実しているといった特徴もあるんです!
旅行費用を事前にJCB一般カードで支払うと、旅行傷害保険が海外で最高3000万円、国内でも最高3000万円適用されます。
さらに海外ではショッピングガード保険というのも最高で100万円適用されるので、安心ですよね。
また保険だけでなく、JCBプラザというJCBカードの利用者であれば誰でも受けられる海外でのサービスも充実しているんです!
JCBプラザは、世界60箇所に設置されており、海外でのレストランやタクシーの予約、観光に関しての質問など全て日本語で対応してくれるんです。
さらにカードを紛失してしまった場合や、荷物を盗まれてしまった場合も丁寧に対応してくれるので、安心して海外旅行に出かけることができますよね!
初心者でも使い続ければゴールドカードに昇格できる
初心者にとってのメリットを紹介してきましたが、JCB一般カードに決定的に足りないものがあるんです。
それがステータスです。ある程度カード利用に慣れてきたら、カードの利便性だけでなくステータスも気になってきますよね。
JCB一般カードはJCBオリジナルシリーズの入門カードなのですが、実はJCBの上位カードであるゴールドカードのインビテーションを受けることができるんです!
インビテーションとは上位カードからの招待のことで、年間の利用額などある程度の条件を満たすことで特典やサービスの内容も豪華になるゴールドカードの招待を受けることができます!
インビテーションでのカードでの昇格は、新規の申し込みと比べて、社内審査が既に済んでいるので通りやすいというメリットがあり、JCBのゴールドカード獲得のために、このJCB一般カードを利用している人もいるくらいです。
インビテーションを受ける際の気をつけなくてはならないことは、クレジットヒストリーに傷をつけないことです。
クレジットヒストリーとは利用額の明細や支払いの遅れやキャッシングの有無などを記録しておく履歴のことで、これに悪い履歴が残ってしまうとインビテーションを受けられなくなってしますので注意が必要です。
JCB一般カードは年会費実質無料なのに旅行保険がついており、加盟店舗も多いことから非常に使いやすいカードです!
返済実績を積んでいけばゴールドカードのインビテーションも受けられるので、カード発行初心者には是非おすすめしたい1枚です!