口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 |
|
■JCBプラチナカードの最新口コミ
■JCBプラチナカードに関連する最新記事
JCBプラチナカードは日本初の国際ブランドであるJCBが発行する最高ステータスのプラチナカードです。
国内利用に強いJCBが約束する国内加盟店の多さは相変わらずですが、東南アジア、ハワイなど世界各国で利用できるのもポイントです。
補償もプラチナカード中随一の補償を約束してくれるので、紛失や盗難などの被害にあっても安心です。
この記事ではJCBプラチナカードの特徴や魅力、メリットや審査について詳しく紹介していきます。
ステータスの高いクレジットカードの利用を検討している人はぜひチェックしてみてくださいね。
JCBプラチナカード基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
JCBプラチナカード詳細情報
カードフェイス | ![]() |
|
---|---|---|
国際ブランド | JCB | |
年会費 | 初年度 | 25,000円+税 |
2年目以降 | 25,000円+税 | |
家族初年度 | 1名様無料、2人目より1名様につき3,000+税 (ただし、本会員が初年度年会費無料適用期間の場合は2人目以降も無料) |
|
家族2年目以降 | 1名様無料、2人目より1名様につき3,000+税 | |
審査発行 | 審査時間 | 最短3営業日※条件あり |
発行時間 | 最短1週間でお届け※条件あり | |
電子マネー | quicpay | |
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 | |
ポイント | ポイント名 | Oki Doki ポイントプログラム |
ポイント付与率 | 1000円→1ポイント | |
ポイント還元率 | 0.45%~0.75% | |
有効期限 | 2~5年 | |
最低交換条件 | 200ポイント | |
景品交換例 | 各種景品と交換、JCBギフトカードと交換、他ポイントに移行等 | |
その他 | – | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | 自動付帯 |
金額 | 最高1億円 | |
国内旅行保険付帯条件 | 自動付帯 | |
金額 | 最高1億円 | |
ショッピング保険 | 最高500万円 | |
その他 | カード盗難保険/商品未着あんしん制度/ネット不正あんしん制度 | |
支払い | 支払方法 | 公式サイト参照 |
締め日 | 公式サイト参照 | |
支払日 | 公式サイト参照 | |
マイレージ | 移行可能マイレージ | JAL,ANA |
マイル付与率 | 1,000円→3マイル | |
マイル還元率 | 0.75% | |
最低交換条件 | 500マイル | |
移行費用 | 無料 ※マイレージ移行期間:約1週間~1カ月 |
|
利用可能枠 | 総利用枠 | 公式サイト参照 |
ショッピング | 公式サイト参照 | |
キャッシング | 公式サイト参照 | |
金利 | ショッピング実質年利 | 公式サイト参照 |
ショッピング遅延利率 | 公式サイト参照 | |
キャッシング実質年利 | 公式サイト参照 | |
キャッシング遅延利率 | 公式サイト参照 |
JCBプラチナカードを利用するメリット
それではまず初めにJCBプラチナカードを利用するメリットから紹介していきます。
プラチナカードというステータスにふさわしい特典があるので、それぞれチェックしてみてください。
- 24時間365日利用可能なコンシェルジュデスク
- 海外での利用でポイント2倍!
- 加盟店で利用するとポイントが最大10倍
- プライオリティパスが付帯!世界各国の空港ラウンジを利用できる
- 最高1億円の旅行傷害保険付帯
- いざという時のセキュリティーが充実
24時間365日利用可能なコンシェルジュデスク
JCBプラチナカードには24時間365日利用可能なコンシェルジュデスクサポートが付帯しています。
旅行に関しての各種サポートや航空券の手配、レストラン予約など専任のスタッフが行ってくれるので安心です。
急な接待や出張時の交通機関・ホテル予約など、予算や希望に合わせて対応してくれます。
海外での利用でポイント2倍!
JCBプラチナカードは国内で利用するとポイント還元率が0.5%と低めですが、海外で利用するとポイント還元率が2%にアップします。
海外への出張や旅行時にカードを利用すれば、1,000円ごとに2ポイントが還元される仕組みです。
海外に行く期間が多い人にとてもおすすめのクレジットカードと言えます。
加盟店で利用するとポイントが最大10倍
JCBプラチナカードはJCBの加盟店で利用するとポイント還元率が最大で10倍になります。
ポイントの優待となる加盟店は、コンビニやネットショッピングなど普段使いする機会が多い場所ばかり。
少額な買い物に利用するととてもお得です。
プライオリティパスが付帯!世界各国の空港ラウンジを利用できる
JCBプラチナカードには世界各国の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスが付帯しています。
世界各国の空港ラウンジを好きなだけ利用できるため、搭乗前の慌ただしい時間を優雅に過ごせます。
利用できる空港はおよそ1,300・世界140の国や地域で利用できます。
海外旅行はもちろん、国内旅行にもプライオリティパスが役立つので優雅なフライトが実現します。
最高1億円の旅行傷害保険付帯
JCBプラチナカードには海外旅行・国内旅行で、最高1億円の補償がでる手厚い傷害保険が付帯しています。
旅行のトラブル時でも補償を受けられるのでとても安心です。
なお、補償内容は下記の通りです。
【海外旅行保険】
死亡後遺障害 | 10,000万円(自動付帯:10,000万円) 家族特約1,000万円(自動付帯:1,000万円) |
傷害治療 | 1,000万円(自動付帯:1,000万円) 家族特約200万円(自動付帯:200万円) |
疾病治療 | 1,000万円(自動付帯:1,000万円) 家族特約200万円(自動付帯:200万円) |
携行品損害 | 100万円(自動付帯:100万円) 家族特約50万円(自動付帯:50万円) |
賠償責任 | 10,000万円(自動付帯:10,000万円) 家族特約2,000万円(自動付帯:2,000万円) |
救援者費用 | 1,000万円(自動付帯:1,000万円) 家族特約200万円(自動付帯:200万円) |
航空機遅延保険 | 10万円(乗継遅延費用2万円、出航遅延費用等2万円、寄託手荷物遅延費用2万円、寄託手荷物紛失費用4万円 |
【国内旅行保険】
死亡後遺障害 | 10,000万円(自動付帯:10,000万円) |
入院保険金日額 | 10,000円(自動付帯:10,000円) |
通院保険金日額 | 2,000円(自動付帯:2,000円) |
手術保険金 | 40万円(自動付帯:40万円) |
航空機遅延保険 | 18万円(乗継遅延費用10万円、出航遅延費用等2万円、寄託手荷物遅延費用2万円、寄託手荷物紛失費用4万円) |
ショッピング保険も付帯
JCBプラチナカードには旅行保険に加えて、傷害保険も付帯しています。
海外・国内それぞれで500万円ずつ補償されるので、紛失や盗難などにあっても安心です。
いざという時のセキュリティーが充実
JCBプラチナカードにはカードの紛失・盗難時でも安心・安全のセキュリティーが付帯しています。
- 不正検知システム
- 本人認証サービス
- カードの紛失・盗難
不正利用の監視や本人認証などが付帯しており、万が一不正利用があった場合は全額補償が行われます。
いざという時のセキュリティーが充実しているので安心して利用できます。
JCBプラチナカードのデメリット
プラチナ級の特典が付帯しているJCBプラチナですが、実はデメリットもあります。
あらかじめデメリットを理解しておかないと、利用しはじめてから後悔することも。
そんな状況にならないためにも、JCBプラチナのデメリットを紹介していきます。
- 年会費が高額
- 基本ポイント還元率が0.5%と低め
年会費が高額
JCBプラチナカードは年会費が27,500円かかり、クレジットカードの中では比較的高額です。
年会費分の特典やサポートがあることを考えても、年会費がネックになってしまい申し込みを躊躇ってしまう事も多いでしょう。
しかし、JCBプラチナカードに限らず、プラチナカードは年会費が高いカードなので年会費が発生するのは覚悟しておきましょう。
基本ポイント還元率が0.5%と低め
JCBプラチナカードは海外利用でポイント還元率が1~2%になりますが、提携先以外での利用は還元率が0.5%と低めです。
そのため、海外での利用しない・提携先にいく機会がないという人にはあまりおすすめできません。
JCBプラチナカードの審査
JCBプラチナカードはJCBが独自に発行しているプロパーカードで、ステータスも高いため審査も難しい傾向があります。
申し込み基準としても、「申し込み対象者は満25歳以上の安定した収入がある方」「年収500万円以上」の2つがあります。
年収500万円以上ではないと審査通過する可能性が極めて低いです。
そのため、申し込みをした誰しもが発行できるわけではなく、限られた人のみが利用できるクレジットカードと言えます。
キャンペーン情報
今ならキャンペーン開催中なので、新規でご入会された方には短期間で大きなキャッシュバックを受けるチャンスです。
インターネットで新規入会された方にはもれなく5,000円分のJCBギフトカードをプレゼント中です。さらに家族カード新規入会で最大2,000円分のキャッシュバックのチャンス。他にも各種ご登録された方にもキャッシュバックが受けられるキャンペーンを実施中です。
それだけでなく、JCBプラチナカードご入会後、お友達紹介で最大6,000円分のJCBギフトカードプレゼントなど、今だけ最大今なら最大19,000円分プレゼントがあります!さたにスマリボの登録&利用でもれなく最大5,000円分キャッシュバック!
JCBプラチナカードのまとめ
日本初の国際ブランドJCBが発行するプラチナカードは、申し込み可能なプラチナカードで特に国内で使いやすく、付帯補償が充実したクレジットカード。
JCBゴールドカードの特典は、もちろん24時間365日利用可能な「プラチナ・コンシェルジュデスク」、有名レストランのコースメニューが1名無料になる「グルメ・ベネフィット」、海外空港ラウンジを無料で利用できる「プライオリティ・パス」などプラチナカードならではのサービスも充実しています。
中には最近話題のスマホを利用したクレジット決済システムApple Pay対応カードであるというメリットや、プラチナカードでありながら招待なしで申込可能を実現しており、思い立ったらすぐに発行可能なカードになっています!
■その他のJCB ORIGINALカード一覧
おすすめクレジットカードランキング