口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.JCB法人カードのNo.1ステータス! 2.プライオリティ・パスも無料で利用可能 3.一流のコース料理が一人分無料 |
■JCBプラチナ法人カードの最新口コミ
JCBプラチナ法人カードの年会費は33,000円(税込)。JCBゴールド法人カードのサービスを更に向上させたカードです。一番の魅力はプラチナ・コンシェルジュデスクです。24時間365日、どんな要望でもプロが全力で答えてくれます。
プライオリティ・パスも無料で利用可能になり、世界中1000以上のVIPな空港ラウンジが利用可能になります。出張の多い事業主はさらにお得です。また、最高1億円の旅行保険が家族にも適用されるので、家族も大事したい事業主の方におすすめのカードになっています。
年会費が高いと思ったあなた、最後まで読んでもう一度考えてください。最高ランクのサービスが詰まって3万円は本当に安いです。
JCBプラチナ法人カード基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
JCBプラチナ法人カード詳細情報
カードフェイス | ![]() |
|
---|---|---|
国際ブランド | JCB | |
年会費 | 初年度 | 33,000円(税込) |
2年目以降 | 33,000円(税込) | |
家族初年度 | – | |
家族2年目以降 | – | |
審査発行 | 審査時間 | – |
発行時間 | 通常2~3週間 | |
電子マネー | 楽天Edy | |
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 | |
ポイント | ポイント名 | Oki Dokiポイント |
ポイント付与率 | 1,000円→1ポイント | |
ポイント還元率 | 0.47% | |
有効期限 | 60ヶ月 | |
最低交換条件 | – | |
景品交換例 | ギフトカード、キャッシュバック等 | |
その他 | – | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | 自動付帯 |
金額 | 最高1億円 | |
国内旅行保険付帯条件 | 自動付帯 | |
金額 | 最高1億円 | |
ショッピング保険 | 最高500万円 | |
その他 | 国内・国外航空機遅延保険 |
JCBプラチナ法人カードのゴールドカードとの違いは?
ゴールド法人カードは、充分に有名な法人カードですが、20,000円年会費をプラスするだけでプレミアムでリッチなサービスが充実したカードに変わります。以下、ゴールドカードとの違いをまとめてみました。
家族も適用される旅行保険
このJCBプラチナ法人カードは海外旅行、国内旅行も最高で1億円の保険が自動付帯しています。それがプラチナ以上になると家族にも付帯します。
海外出張に家族を連れて行ったり、家族で海外旅行に行く機会の多い事業主におすすめです。
プライオリティ・パスの最高ランクが付帯
世界中の1000以上のVIPラウンジを無料で何度でも利用できる最高ランクのプライオリティ・パスが無料で付帯しています。通常は年会費399ドルかかるこのサービスが完全無料で付いてくるのです。これだけでも年会費より安いです!
海外出張が多い事業主が長旅の前にゆったり休めるのは大きなメリットであり、おすすめのカードです。
プラチナ・コンシェルジュデスク
24時間365日専属のコンシェルジュがレストランの予約や、手土産、出張のホテル、飛行機などの手配や緊急時の支援まで幅広く最高級のサービスをおこなってくれます。
自分でやろうと思うと時間がかかるものばかりで、プロが無料で手配してくれるこのサービスは一流の事業主にとっては最高のカードです。これだけでも3万円払う価値があります。
グルメベネフィットは一流のコース料理が一人分無料
さらにJCBが厳選した国内100以上の最上級レストラン、料亭で2人以上のコース料理を頼むと1人分が無料になります。接待でも大切な人との食事でもコレがあればお得になります。
個人事業主も発行できる!
法人カードですが、個人事業主でも申し込めるのが特徴です。法人になっていなくても、発行が可能です。
■その他のJCB 法人カード 一覧
おすすめクレジットカードランキング