ゴールドカードは一般カードとは違い、ステータス・付帯特典など様々な面がグレードアップしている一枚です。
ステータスの高いゴールドカードを利用したい人の中には、「審査は難しい?」「審査に落ちてしまう人はどんな原因がある?」などの疑問を抱えている人も多いでしょう。
そんな人におすすめなのがライフカードゴールド。この記事ではライフカードゴールドの審査に落ちる原因や審査時間について紹介していきます。
ライフカードゴールドの審査についての理解を深めて、無事に発行できるようにしましょう!
この記事の目次はこちら
ライフカードゴールドの審査基準
ライフカードゴールドの申込み基準は下記の2点です。それぞれを満たしていないと申し込みができないので注意しておきましょう。
- 23歳以上である
- 安定して継続した収入がある
安定した収入の具体的な年収額は明言されていませんが、23歳の平均年収が約300万円と考えると最低でも300万円は達していないと審査に通過するのは厳しいと考えられます。
しかし、300万円に達していないからといって必ずしも審査に落ちるリスクはないので安心してください。
ライフカードゴールドの審査にかかる時間
ライフカードゴールドの審査にかかる時間は、申し込み者の信用情報や申し込み時期によって異なるものの、最短3日~1週間程度です。
申込者の信用情報に問題がなかったり、申し込みする時期にたくさんの申込みが無ければ審査時間を短くすることができます。
対して、申し込み情報に不備があったり、カード会社の繁忙期である3~4月頃に申込みすると時間が長くなるので注意しておきましょう。
ライフカードゴールドの審査に落ちる理由
ここからはライフカードゴールドの審査におちる理由について紹介していきます。
- 申し込み条件を満たしていない
- 短期間に複数のクレジットカードに申し込んでいる
- 借り入れ・ローン額が多い
- 初めてクレジットカードに申し込んでいる(スーパーホワイト)
- 申し込み情報に不備がある
申し込み条件を満たしていない
ライフカードゴールドには23歳以上・安定した収入の2つの申込み条件が設定されています。
そのため、そもそもこの2つの条件を満たしていないと申し込みをしても審査には通過する見込みはほぼありません。
自分が2つの条件を満たしているのか改めて確認してみましょう。
申し込み条件を踏まえると、アルバイトやフリーター・主婦の人は安定した収入とは言えないので審査に通過する見込みは薄いと考えておきましょう。
短期間に複数のクレジットカードに申し込んでいる
短期間に複数のクレジットカードに申込みすることを多重申込みと呼びます。
多重申し込みはカード会社からすると「キャンペーン狙いなのでは?」などの不信感を持たれてしまい審査に悪い影響を及ぼします。
また、申し込みブラックに分類されるリスクもあるので非常に危険です。
カードへの申込み情報は信用情報機関・カード会社に共有されているので避けておきましょう。
借り入れ・ローン額が多い
借り入れやローンが多いとライフカードゴールドの審査に大きく影響します。
というのも、借り入れやローンは借金に含まれ、借金が多額の人は返済能力が低いと思われます。
返済能力が低い人にクレジットカードを発行してもカード利用分を返済できないリスクがあるので、カード会社としては発行できないと判断するのです。
初めてクレジットカードに申し込んでいる(スーパーホワイト)
クレジットカードを利用した実績のない人をスーパーホワイトと呼び、審査時に不利になる傾向があります。
審査においては、申し込み者のカードの利用実績をチェックするので、利用実績がないと審査の元となる要素がありません。
年齢が20代前半であれば利用実績が無くても問題ありませんが、20代後半以上で実績がないと審査落ちの可能性が高まります。
そのため、ライフカードゴールドに申込みするのではなく、ライフカードで利用実績を積んでからゴールドに申込みましょう。
申し込み情報に不備がある
ライフカードゴールドの審査は申し込み情報を基にして行われるので、申し込み情報に不備があると正常に審査がおこなわれません。
信用情報には全く問題ないにも関わらず、申し込み内容に不備があるだけで審査に落ちてしまうリスクも。
そんな状況にならないためにもしっかりとダブルチェックしてから申しこむようにしましょう。
ライフカードゴールドへの申込み方法
ライフカードゴールドへの申込みはWeb上でおこない下記の通り入力していきます。
- 同意事項の確認
- 申し込みカードの選択・本人情報の入力
- 勤務先・付帯サービスの入力
- 申し込み情報確認
- 支払い口座を入力
上記で申し込みは完了です。
なお、申し込みが完了したら審査結果を待ち、審査に通過したら無事にライフカードゴールドが発行されます。
ライフカードゴールドの審査に落ちたらライフカードで利用実績を積もう!
ライフカードゴールドの審査に落ちたら通常のライフカードで利用実績を積むようにしましょう。
同じブランドの一般カードで順調に実績を積めば、信用につながるのでゴールドカードを発行しやすくなります。
また、ゴールドカードよりも一般のライフカードのほうが審査基準も低めなので審査に通過する可能性が高いです。
ライフカードゴールドならではの魅力
ここからはライフカードゴールドの魅力について紹介していきます。
- 3つの自動付帯保険が付帯しているのでいざという時にも安心!
- 国内の主要空港とハワイの空港ラウンジを無料で利用できる
- 無料のロードサービスが付帯している
- お得なポイントプログラムが付帯している
3つの自動付帯保険が付帯しているのでいざという時にも安心!
ライフカードゴールドには、海外・国内・ショッピングの3つの保険が付帯しています。
それぞれの補償額は下記の通り。
- 海外旅行保険:最高1億円
- 国内旅行保険:最高1億円
- ショッピング保険:最高200万円
本人はもちろん、家族特約も付帯しているので家族の人にも保険が適応されます。
また、ショッピング保険では国内・海外でライフカードゴールドで購入した商品が、90日以内に破損・盗難・火災等の偶然な事故により損害があった場合に適応されます。
国内の主要空港とハワイの空港ラウンジを無料で利用できる
ライフカードゴールドには国内の主要空港とハワイの空港ラウンジを無料で利用できる特典が付帯しています。
搭乗前後の慌ただしい時間を空港ラウンジで過ごせるのでとても有意義な時間を過ごせます。
旅行や出張にいく機会が多い人にとてもおすすめです。
無料のロードサービスが付帯している
ライフカードゴールドには無料のロードサービスが付帯しています。
24時間365日電話1本で駆け付けてくれて、緊急修理・アフターフォローなどの手厚いサポートを受けられます。
日常的に車に乗って移動する機会が多い人にピッタリのサービスと言えます。
お得なポイントプログラムが付帯している
ライフカードゴールドにはザクザクポイントが貯まるポイントプログラムが充実しています。
- 誕生月ポイント3倍
- 初年度ポイント1.5倍
- 年間利用額に応じて翌年のポイント還元率アップ
- 「L-mall」での買い物でポイント最大25倍!
ライフカードゴールドで貯めたポイントは様々なシーンで活用できるので、ポイントをお得に利用したい人におすすめです。
ライフカードゴールドの審査-まとめ-
ライフカードの申込み基準となるのは、23歳以上で安定した収入がある人となっています。
ゴールドカードの中には、年収基準が設定されていたり、年齢の制限が高かったりする傾向もあるので比較的間口の広いゴールドカードと考えられます。
手軽なゴールドカードに分類されるので、審査が難し過ぎないゴールドカードを作りたい人にぴったりです。
ぜひこの機会にライフカードゴールドを利用してみてくださいね。