学生さん必見のライフカード特集!
学生人気No.1のライフカード!その理由は?
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.年会費無料! 2.初年度はポイント付与率1.5倍、誕生月は3倍! 3.最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯! |
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.年会費無料! 2.初年度はポイント付与率1.5倍、誕生月は3倍! 3.最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯! |
ライフカードといえば一般カードも機能が充実しており、使い勝手も良いので有名ですが、学生向けのライフカードには学生限定のお得な機能が追加されています。
通常では有料会員だけの特典も学生カードなら自動付帯するなどお得な特典目白押しです。初年度1.5倍付与するポイントに加え、誕生月には3倍のポイントが手に入る優秀なポイントプログラムも用意されています。もちろんライフカード会員だけが使えるお得なポイントモール「L-Mail」も利用できるので、とにかくポイントが貯めやすいクレジットカードです。
5%のキャッシュバックなど、海外利用でもお得な特典も多いです。
学生専用ライフカード基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
カードフェイス | ![]() |
|
---|---|---|
国際ブランド | VISA、マスターカード | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
家族初年度 | 無料 | |
家族2年目以降 | 無料 | |
審査発行 | 審査時間 | 最短3日 |
発行時間 | 最短3日 | |
電子マネー | Edy | |
ETCカード | 年会費 | 無料 ※利用がなかった翌年度は年会費1,100円(税込) |
発行手数料 | 無料 | |
ポイント | ポイント名 | LIFEサンクスプレゼント |
ポイント付与率 | 1,000円→1ポイント | |
ポイント還元率 | 0.5%~3.33% | |
有効期限 | 60ヶ月 | |
最低交換条件 | 1ポイント | |
景品交換例 | 各種景品、ギフトカードと交換ほか、チャリティへの募金等 | |
その他 | – | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | 自動付帯 |
金額 | 最高2000万円 | |
国内旅行保険付帯条件 | – | |
金額 | – | |
ショッピング保険 | – | |
その他 | カード盗難保険 | |
支払い | 支払方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス払い/リボ払い/分割払い |
締め日 | 毎月5日 | |
支払日 | 翌月27日 | |
マイレージ | 移行可能マイレージ | ANA |
マイル付与率 | 200円→1マイル | |
マイル還元率 | 0.6% | |
最低交換条件 | 300マイル | |
移行費用 | 無料 ※マイレージ移行期間:約4週間 |
|
利用可能枠 | 総利用枠 | カード送付時に通知 |
ショッピング | 10~200万円 | |
キャッシング | ~200万円 ※審査により利用可能枠は異なる。 |
|
金利 | ショッピング実質年利 | 12.20%~14.90% |
ショッピング遅延利率 | 14.6% ※カードショッピングの支払金の残金全額に対し年14.6%を乗じた額 |
|
キャッシング実質年利 | 18.0% | |
キャッシング遅延利率 | 20.0% |
ライフカードには一般ライフカードと学生専用ライフカードの2種類と、ゴールドカードやその他デザインカードがあります。
一般ライフカードと学生専用ライフカードは見た目がほとんど同じです。しかし特典がかなり異なり、学生専用カードのほうが断然お得な仕組みになっています。
例えばポイントプログラム。入会後1年間のポイント付与率は1.5倍です。一般ライフカードにはこの特典はありません。また、特に海外利用で大きな魅力を発揮します。※こちらは後ほど詳しく解説します。
ライフカードで大人気の誕生日月ポイント3倍特典も、学生専用カードでも変わらず利用できます。
このときのポイント還元率は1.5%。他の流通系クレジットカードと比べても高めです。
サンクスポイントはステージ制になっていて、1年間のカード利用金額合計に応じて、次期の基本ポイントがアップする制度です。
ステージはレギュラー、スペシャル、ロイヤル、プレミアムの4つで、プレミアムステージまで達すると基本ポイント付与率が2倍になります。
プレミアムステージの条件として、年間利用金額が200万円以上と学生には高いハードルですが、社会人になってからも使い続けていればプレミアムステージも夢ではありません。
学生用ライフカードには会員限定のショッピングモールサイト「L-Mall」があります。
L-Mallでライフカードを利用して買い物をすればポイントが最大で25%還元されます。
これだけの還元率を誇るのは非常に貴重で、ざくざくポイントが貯まる要因となります。
また、クレジットカード選びに悩んでる学生は「【2022年最新版】学生におすすめクレジットカード比較ランキング」こちらの記事もチェックしてみてください。
ここからは海外旅行に関係のない部分での学生専用ライフカードのメリットを紹介します。
学生専用ライフカードは海外で使うにはいいけど日本ではそこまで特徴がないという人もいますが、これらのメリットを知っておけば国内でも十分お得に利用することができますよ。
学生向け特典のなかでも珍しいものが、携帯料金をライフカードで支払うと、抽選で毎月10人に1人が500円分のAmazonギフト券がもらえるという特典。対象となる携帯会社は以下のとおりです。
抽選に参加するためには、各携帯電話会社で学生専用ライフカードを支払い方法に指定したうえで、LIFE-WebDeskに登録しサービスのエントリーが必要になります。
一度エントリーすれば携帯料金を支払い続ける限り毎月参加できるので、是非登録しておくのがおすすめです。抽選が外れても連絡はないので、ギフト券が届いたらラッキーだと思いましょう。
学生用ライフカードは在学中の年会費が無料なのに加えて、卒業しても年会費は変わらず無料です。
学生用カードは卒業と同時に年会費がかかる傾向がある中で、卒業後も年会費がかからないのは大きな魅力です。
年会費をかけずにクレジットカードを利用したいと考えている人にぴったりの一枚です。
利用料金が多い人は卒業と同時に再審査され、ライフカードゴールドにランクアップされることもあるようです。
他のカードでも、三井住友VISAデビュープラスは三井住友VISAプライムゴールドに自動昇格、JCB EXTAGEはJCB GOLD EXTAGEへ昇格できるチャンスがあります。学生専用ライフカードでも同じようにランクアップのチャンスがあるのは、カード利用のモチベーションにもなりますよね。
学生専用ライフカードには、学生専用の窓口があります。
クレジットカードに関する知識が少ない学生でも、フリーダイヤルなので疑問点をぶつけやすいです。学生専用のため、回線も混み合うことなく、すぐに相談できる点も評価が高いです。
初期の頃は対応していなかったのですが、現在ライフカードはApple payでの支払いにも対応しています。
iD加盟店ならどこでも簡単にスマホ決済をすることができます。
コンビニでの支払いもさっとスマホをかざすだけで終わるのでスマートにお買い物ができます。
海外利用特典の一番の目玉ともいえるのが、最高2000万円の海外旅行傷害保険です。一般カードでは有料会員だけの特典であるこの保険が、学生専用カードではなんと自動付帯されます!
※自動付帯:カード支払いをしなくても持っているだけで保険が利用できること。利用付帯の場合は旅行代金などをカードで支払う必要がある。
日本は世界的に犯罪が少ない国だといわれています。
スリなどにあったときのために、海外旅行の際にわざわざ高い保険に加入する人も少なくありません。そんななかでこれだけの金額を年会費無料で補償してもらえるのは非常に安心ですね。
もちろん通常のクレジットカードに多く備わっている不正利用の保障制度もあります。
海外利用だけでなく、普段から使えるものです。学生がクレジットカードを持つときまず思うのが「なくしてしまったらどうしよう?」という不安ではないでしょうか。
ライフカードの場合は不正利用を届け出た日から60日前までさかのぼり、不正利用された損害を負担してもらうことができます。
ライフカードはETCカードも年会費が無料です。
他のカードでは年会費や発行手数料を取られるものもあるので、その点に関してはお金がかからないのでお得です。
ただし、2017/7/1以降はETCカード利用でのポイントはつかなくなってしまったのでご注意ください。
ライフカードのETCカード詳細に関してはこちらを御覧ください。
年会費は一般カードと変わらずに無料にもかかわらず、学生専用ライフカードでは海外利用にかかわる特典が多数あります。これが一般カードと比べてお得だといわれる理由です。
年会費がかからないため、海外旅行・卒業旅行のためだけにこのカードを作る人も多いです。
海外利用3%キャッシュバックは、他のカードにはなかなかない学生専用ライフカードならではの特典です。お土産など現地の買い物から、食事や宿泊などの支払いまで5%のキャッシュバックはかなり大きいです。旅行がさらに有意義なものになるでしょう。
日本国内で買うと高いブランド物を海外旅行の際に免税店で購入する人が多いですが、そこからさらに3%引かれることを想像すればそのお得さがわかるのではないでしょうか。
キャッシュレス診療は旅行中に事故にあったり病気になったりして病院に行った場合に、保険会社が支払いをしてくれるサービスです。
これがないと、一度自分で診療料金を立て替え、後日保険会社からお金を受け取る手間が必要になります。
しかしこのサービスは大都市でしか機能していないもので、しかも提携病院は限られています。病院に行かなければならなくなりそうなときは事前にカード会社に提携病院を確認しておき、カード会社に病院を手配してもらってください。
学生用ライフカードには様々な特典・サービスが付帯しており、利用するメリットが非常に多いです。
しかし、デメリットもあるのであらかじめどのようなデメリットがあるのか把握しておきましょう。
学生用ライフカードには海外旅行時の傷害保険が付帯していますが、国内旅行の保険は付帯していません。
国内旅行に行く予定がある人にはあまりおすすめとは言えないカードです。
旅行の傷害保険が手厚いカードはたくさんあるので色々とチェックしてみてください。
ライフカードは世間的に発行しやすいカードとして認知されており、お世辞にもステータスが高いとは言えません。
また、カードのデザイン性でもいまいちです。
カードのステータスやデザイン性を重視している人にはあまりおすすめできないクレジットカードです。
【高ステータス】かっこいいクレジットカードランキング10選|モテる男性が持っている1枚はこのカード!
ここまでに紹介したメリット・デメリットや各種特典を元に、学生用ライフカードを利用すべき人の特徴を紹介していきます。
学生用ライフカードには新規で入会する人を対象に最大で10,000円相当のポイントが還元されるキャンペーンが実施されています。
10,000ポイントの内訳は下記の通り。
カードを発行してからの利用額が多ければ多いほど、付与されるポイントがアップします。
旅行やイベントで利用するためにクレジットカードを発行したいと考えている人に最適なカードと言えます。
学生専用というからには年齢制限があります。大学や専門学校に在学していても26歳を超えてしまうと使えなくなるので注意してください。
なおカード発行後に途中で学校を退学した場合は、ライフカードに伝える必要がありますが、伝えなければ25歳までは引き続きカードを利用できます。
学生用ライフカードは審査・発行が最短3日で済むのも学生専用ライフカードのメリットです!最短3日発行を可能にするには、以下の条件があります。
インターネット申し込みで、発行も速くなりますし、本人確認書類を用意する必要がなくなります。確実にお得な申し込み方法です。
また、引き落とし口座は大手銀行なら大体提携しているので、心配いりません。気になる方は、公式サイトを参照してください。
ライフカードよりさらにお得な学生専用ライフカード。短い在学中だけでもお得な特典を得ることができます。高いポイント付与率や、海外利用での5%キャッシュバック。2000万円の海外旅行傷害が自動付帯するなど魅力的な特典が多いです。
海外旅行に行く機会の多い学生なら、持っておくだけで便利ですので是非発行しましょう。