さらに10万円かかる年会費も経費として申請できるので、会社のお金で高ステータスクレカを使えるのが魅力的です。
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.コンシェルジュサービスを第一秘書代わりに使える! 2.年会費を経費で支払える 3.インビテーションが不要でオンラインで直接申し込みができる |
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.コンシェルジュサービスを第一秘書代わりに使える! 2.年会費を経費で支払える 3.インビテーションが不要でオンラインで直接申し込みができる |
法人用ラグジュアリーカード(ブラック)基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
法人用ラグジュアリーカード(ブラック)には他の法人クレカにはないメリットが盛りだくさんです!それぞれ順番にご紹介します!!
先ほどもお伝えしたように、法人用ラグジュアリーカード(ブラック)の年会費は経費として計上することができるのです!年会費110,000円(税込)はたしかに高いですが、経費計上できるので様々な特典を受けられる分、むしろお得です。
法人用ラグジュアリーカード(ブラック)は公共料金の支払いの際、最大で約1.5%のポイントが付与されます。また各種税金の支払いでも手数料0.8%分を差し引いた0.7%分のポイントがたまりとてもおすすめです。
他のブラックカードの場合、手数料を差し引くと付与されるポイントが0になるケースは多いですが、法人用ラグジュアリーカード(ブラック)の場合、それでも0.7%分のポイントが付くので非常に強力ですね。
法人用ラグジュアリーカード(ブラック)はステータスが非常に高く、国内外のさまざまな特典やサービスを受けることができます。
その一つとして24時間365日対応してくれるコンシェルジュサービスがあります。法人用ラグジュアリーカード(ブラック)のコンシェルジュサービスは自動応答音声がなく、オペレーターと直接やりとりができるのでストレスフリーです。会食先や出張の際のホテルの予約はもちろん、入手困難な限定品の購入・チャーター機の手配など様々な要望に応えてくれます。このコンシェルジュサービスは秘書代わりにもなるので非常におすすめな特典だといえます。
また、普段の生活でも著名なトレーナーが専属でつく会員制のスポーツジムの利用やリムジンの手配等まさにVIPな待遇を普段から受けられます。
法人用ラグジュアリーカード(ブラック)は上記で説明したように国内外で多くの特典やサービスを受けられます。
また、万が一に備えても他のカードよりも遥かに手厚い補償になっています。
海外旅行の際に付帯する最高1億2000万円の補償や年間300万円のショッピング保険は魅力的ですね。
もちろん、補償は自動付帯となっているため、持っているだけで旅行先で何かあった際は補償が適用されます。
誰もが一度は憧れるブラックカードですが、日本で発行可能なものはアメックスやダイナースを始めとしたごく一部のカード会社しか発行していません。
またそれらは全て一般カードやゴールドカードで実績を積むことでブラックカードへ招待がきて初めてブラックカードを持つことを許されます。
しかし、法人用ラグジュアリーカード(ブラック)は、それ相応の年収や社会的地位があれば新規の申し込みから発行することが可能となっています。
もちろんこれまでのクレヒスなどは、審査の対象となりますが、他のカードと比べると審査に通りやすい1枚といえるのではないでしょうか。
法人用ラグジュアリーカード(ブラック)は券面に会社名や屋号を印字することができます。会計の際に会社名などが入った高級な見た目の金属製カードを出せば、一目置かれること間違いなしでしょう!
法人用ラグジュアリーカード(ブラック)の通常の還元率は0.5%ですが、年間の利用額に応じてボーナスポイントが付加されることがあります。それに加え海外で利用すると、常にポイント還元率が2倍なので、海外にお住いの方や海外出張が多い方にぴったりです。
ここまでメリットについて紹介しましたが、実は法人用ラグジュアリーカード(ブラック)にはデメリットもあるのです。
法人用ラグジュアリーカード(ブラック)はMasterCardの中でも最高位のクレジットカードです。そのため一般カードやゴールドカードに比べ、審査難易度は高くなりがちです。
過去に支払い延滞を起こすなどしてクレヒスに傷がある方や、年収が足りていない方は審査に落ちる可能性もあります。
先ほどもお伝えしたように、法人用ラグジュアリーカード(ブラック)は年会費が10万円かかります。他の法人クレカの中には年会費が無料のカードもあるため、それらと比較すると高く思われがちです。しかし法人用ラグジュアリーカード(ブラック)は、プラチナカードの中でも特にサービスが充実しているカードなので、高い年会費を払う価値は大いにあるでしょう。しかも年会費を経費として計上できる点も大きなポイントです。
法人用ラグジュアリーカード(ブラック)は審査がむずかしく、年会費は10万円とやや割高ですが賢く利用すればとてもお得なクレカです。例えば経営者や個人事業主の方なら、コンシェルジュサービスを活用すれば会食の予約やホテルの手配を非常にスムーズにおこなえます。
また、年会費も経費計上できるため、会社のお金で高ステータスな法人クレカを運用できる点も魅力的です。それゆえ、法人用ラグジュアリーカード(ブラック)は、上手く使いこなせれば経営者や個人事業主の方にとてもぴったりのカードだといえます!