年会費は10万円ですが、その金額を思い切り上回る充実したサービスが受けられます。
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.重量感のあるスチール製 2.インビテーション不要のブラックカード 3.毎日がVIP待遇 |
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.重量感のあるスチール製 2.インビテーション不要のブラックカード 3.毎日がVIP待遇 |
2016年から発行されたMastercard Black Card(ブラックカード)は、ブラックカードですがラグジュアリーカードの中では、真ん中に位置するカードです。
真ん中に位置するといっても、ラグジュアリーカード自体MasterCardのなかで最高ランクのステータスを誇っているので、十分なステータスを兼ね備えています。
カードはプラスチック製ではなく、重量感のあるスチール製となっています。
また、ブラックカードでは珍しくインビテーション(招待制)ではなく、申し込みから発行できるのもこのカードの魅力1つでしょう。
年会費10万円と聞くととんでもなく高く感じるかもしれませんが、月額約9,200円相当と考えればむしろコスパがいいカードだと言えるくらいの特典も魅力です。
Mastercard Black Cardの基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
年会費が高いだけあって、豪華な特典がたくさんあります。
・TOHOシネマズで毎月2回まで映画を無料鑑賞
・ショッピング優待
・人気レストランでのコース料理アップグレード
・会員制ラウンジ(銀座)の使用権
・ベビーシッターや家事代行の優待
・国立美術館の無料鑑賞権
ラグジュアリーカードのなかでもブラックだけの特典を抜粋して紹介します。
東京都内などの対象地域内であれば、指定の場所から、ラグジュアリーカードが厳選したレストランへの片道をリムジンで送迎してくれます。運転手のサービスももちろん一流。食事中だけでなく食事前後にも優雅な時間を過ごすことができます。
フォーシーズンズホテルやアンダーズ東京などで、ブラック会員限定のワインのテイスティングイベントを開催。会員同士のつながりを広げることで人脈を増やすこともできます。
ラグジュアリーカードの会員にはゴルフを嗜む人が多いです。そんな会員のために用意しているのが、国内の名門コースや海外のプライベートコースを手配してくれるサービス。通常では回ることができないコースを楽しむことができます!ゴルフ好きな取引先への接待の際など非常に役立ちます。
クレジットカードは基本的に、年会費が高いカードほど限度額が高い傾向にあります。ラグジュアリーカードもこのルールから逸れることはなく、基本的に100万円以上の限度額が用意されるようです。
しかし顧客ごとに設定されるため、実際にいくらの限度額が設けられているのかは入会後に会員サイトや利用明細書で確認する必要があります。
ラグジュアリカードにはチタン・ブラック・ゴールドの3種類ありますが、どのカードもステータスも高い仕様になっており、国内外の使用さまざまな特典やサービスを受けることができます。
365日24時間対応してくれるコンシェルジュサービスでは、高級レストランや宿泊施設の予約はもちろん、入手困難な限定品の購入・チャーター機の手配など用途に応じて多くのことに対応してくれます。
また、普段の生活でも著名なトレーナーが専属でつく会員制のスポーツジムの利用やリムジンの手配等まさにVIPな待遇を普段から受けられます。
誰もが一度は憧れるブラックカードですが、日本で発行可能なものはアメックスやダイナースを始めとしたごく一部のカード会社しか発行していません。
またそれらは全て一般カードやゴールドカードで実績を積むことでブラックカードへ招待がきて初めてブラックカードを持つことを許されます。
しかし、ラグジュアリカードのブラックカードは、それ相応の年収や社会的地位があれば20代でも新規の申し込みから発行することが可能となっています。
もちろんこれまでのクレヒスなどは、審査の対象となりますが、他のカードと比べると審査に通りやすい1枚といえるのではないでしょうか。
カードフェイス | ![]() |
|
---|---|---|
国際ブランド | MasterCard | |
年会費 | 初年度 | 110,000円(税込み) |
2年目以降 | 110,000円(税込み) | |
家族初年度 | 25,000円+税 | |
家族2年目以降 | 25,000円+税 | |
審査発行 | 審査時間 | – |
発行時間 | 最短1週間程度 | |
電子マネー | ApplePay・suica、QUICPay | |
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 | |
ポイント | ポイント名 | ポイント |
ポイント付与率 | 1000円=1ポイント | |
ポイント還元率 | 最大1.0% | |
有効期限 | 最長60ヶ月 | |
最低交換条件 | 公式サイト参照 | |
景品交換例 | 公式サイト参照 | |
その他 | – | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | あり |
金額 | 1億2000万円 | |
国内旅行保険付帯条件 | あり | |
金額 | 1億2000万円 | |
ショッピング保険 | なし | |
その他 | 300万円 | |
支払い | 支払方法 | 公式サイト参照 |
締め日 | 毎月6日 | |
支払日 | 毎月27日 | |
マイレージ | 移行可能マイレージ | ANA、JAL、ハワイアン、ユナイテッド |
マイル付与率 | 1ポイント=0.3マイル | |
マイル還元率 | 最大0.6% | |
最低交換条件 | 公式サイト参照 | |
移行費用 | 移行手数料なし | |
利用可能枠 | 総利用枠 | 個別に設定 |
ショッピング | – | |
キャッシング | – |