エムアイカードゴールドには皆さんが知らないような特典や、さまざまなポイントの貯め方があります。
ここではポイントの貯め方、使い方、ついてくる特典についてまとめました。
この記事の目次はこちら
エムアイカードゴールドにはさまざまな特典がある
エムアイカードゴールドにはポイントだけでなく、さまざまな特典がついてきます。
知らない特典があった人はぜひ利用してみてください。
提携空港ラウンジを無料で利用できる
国内の主要空港および海外の提携空港ラウンジを無料で利用できます。
羽田空港国際線ターミナル「TIAT LOUNGE」「TIAT LOUNGE ANNEX」は同伴者1名まで無料です。
ゴールドカードで買った商品の保障
国内、海外を問わずゴールドカード買った商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、年間合計で300万円まで補償してもらえます。自己負担額は1事故につき3,000円かかります。
サービスを受けられる
高級レストランの食事を24時間予約できる会員制サービス「LUXA RESERVE for MICARD GOLD」を年会費永年無料(通常6,000円)で利用できます。
会員の人のみが予約できるレストランやプラン、企画などがあり、嬉しいですね。
また、エムアイカード公式ページの対象ボタンより一休プレミアサービスに申し込むと、一休プレミアサービスの「プラチナ会員」のサービスを利用金額に関わらず最大1年間利用できます。
三越伊勢丹グループ百貨店各店舗ごとにある優待サービスも受けることができます。
さまざまなポイントが貯まる
エムアイポイントが2倍、三越伊勢丹グループ百貨店での利用で1%ポイント、エムアイカード加盟店で1.5~3%ポイントが貯まります。さらにエムアイポイントワールド掲載店舗でポイントが最大30倍もらえます。
宿泊予約サイトでポイントが貯まる
指定の宿泊予約サイトでレストラン、ホテル等の予約を行うと200円につき6ポイントもらえます。
指定の予約サイトには以下のものがあります。
・一休.com
・LUXA
・Relux
・ブッキング・ドットコム
・OZmall
その他にポイントが貯まるサイト
宿泊予約サイト以外でもMIポイントを貯めることができます。
・さとふるでふるさと納税を申し込むと200円につき6ポイント
・itumonで1レシート応募につき3ポイント
・asoview! for MICARDでの予約・利用で200円につき6ポイント
・RECLO for MICARDでの出品申し込み、または商品の購入で200円につき6ポイント
ポイントの使い方
貯まったエムアイポイントは、三越伊勢丹グループ百貨店で当日の次のお買物から「1ポイント=1円」単位で利用できます。
もしくは、他のポイントにも交換が可能です。
ポイントはJAL/ANAマイル、JTBトラベルポイントと相互交換できる
貯まったMIポイントはJALやANAなどの空港マイルにも交換が可能です。
・ANAマイル
2,000P→500ANAマイル
・JALマイル
3,000P→1,500JALマイル
・ANA/JALポイントをMIポイントへ交換
10,000マイル(ANA/JAL)→10,000P
・JTBトラベルポイント
1,000P↔JTBトラベルポイント1,000P
ポイントは提携先へ交換できる
MIポイントは9個の提携先のポイントに交換できます。
・ニトリメンバーズポイント
MIポイント1000ポイント→1000ポイント
・紀伊國屋書店Kinokuniya point
MIポイント1000ポイント→1000ポイント
・スターバックスカード
MIポイント1000ポイント→1000円
・一休クーポンコード
MIポイント5000ポイント→5000円
・OZポイント
MIポイント1000ポイント→1000ポイント
・ストックポイント
MIポイント600ポイント→500ポイント
・ISETAN DOORポイント
MIポイント1000ポイント→1000ポイント
・すかいらーくWeb優待券
MIポイント3000ポイント→3000円
・エムアイポイント券
MIポイント600ポイント→500円券1枚
エムアイカードゴールドの特典はお得
エムアイカードゴールドには空港のラウンジを無料で利用できるなど、お買い物以外でのサービスや特典がついてきます。
特典の種類やポイントの使い道も多いので持っていて損はないですね!
ぜひエムアイカードゴールドを持ってみませんか?