口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.海外旅行傷害保険が充実! 2.住信SBIネット銀行ユーザーにおすすめ! 3.ETCカードも年会費無料! |
■ミライノカードゴールドの最新口コミ
日本初の国際ブランド、JCBと住信SBIネット銀行が提携して発行されたカードがミライノ カードです。
国内利用が強いJCBが約束する国内加盟店の多さはもちろん、東南アジア、ハワイでの利用にも広く応じてくれます。
現在利用できる国際ブランドはJCBのみですが、Mastercardブランドのミライノ カード発行についても検討されています。
安心、便利、お得を1枚にするのであればミライノ カード GOLDがぴったりです!
この記事ではミライノカード GOLDのメリット・デメリットや年会費について紹介していきます。
ミライノ カード GOLD基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
ミライノ カード GOLD詳細情報
カードフェイス | ![]() |
|
---|---|---|
国際ブランド | JCB | |
年会費 | 初年度 | 3,240円(税込) |
2年目以降 | 3,240円(税込)※年間100万円以上のご利用で次年度も無料 | |
家族初年度 | 家族カードはなし | |
家族2年目以降 | 家族カードはなし | |
審査発行 | 審査時間 | 公式サイト参照 |
発行時間 | 公式サイト参照 | |
電子マネー | quicpay,Apple Pay | |
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 | |
ポイント | ポイント名 | ミライノポイント |
ポイント付与率 | 1000円→5ポイント | |
ポイント還元率 | 1.0% | |
有効期限 | 24ヶ月 | |
最低交換条件 | 公式サイト参照 | |
景品交換例 | 公式サイト参照 | |
その他 | カード代金を住信SBIネット銀行で引き落とすとスマートプログラムがランクアップ | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | 自動付帯 |
金額 | 最高5,000万円 | |
国内旅行保険付帯条件 | 自動付帯 | |
金額 | 最高5,000万円 | |
ショッピング保険 | 最高50万円 | |
その他 | カード盗難紛失保険 | |
支払い | 支払方法 | 公式サイト参照 |
締め日 | 毎月15日 | |
支払日 | 翌月10日 |
あらゆるシーンでポイント還元率最大1.0%のミライノ カード GOLD
2017年11月、住信SBIネット銀行から「ミライノ カード」という新たなクレジットカードが発行されました。現在SBIグループが発行しているSBIカードは、ミライノ カードの発行に伴い2018年1月をもってサービス終了となります。
ミライノ カードの発行には住信SBIネット銀行の口座が必須条件ではありません。しかし引き落とし先を住信SBIネット銀行の口座に設定することで、スマートプログラムのランクアップにつながるためミライノ カードを利用するのであれば口座を新規契約することをおすすめします。
またGOLDカードならではの特典も数多く受けることができます。ミライノ カード GOLDの特典には、海外に設置されたサービス窓口JCBプラザの利用、24時間年中無休のコールセンター利用、空港免税店割引サービスなどがあります。
また引き落とし口座を住信SBIネット銀行に設定すると、ATMや振込手数料の無料回数が7回~15回に増えますし、住信SBIネット銀行のカードローン金利が年0.1%引き下げになります。
月間8万超の利用で年会費無料GOLDカードに!
旅行保険も最大5,000万円まで付帯しているのに、年間100万円以上、月に直すと8万3,500円利用すれば、年会費が無料になります。
公共料金や家賃の引き落とし先に指定していれば月の利用額は10万円以上になるので、余裕で目安の月額料金が声らえれます。
そのため、実質無料で利用できるゴールドカードとしてかなり優秀なカードと言えます。
ミライノカードGOLDのメリット
ここからはミライノカードGOLDのメリットを紹介していきます。
- JCBのお得な特典も利用可能!
- 最高5,000万円補償してくれる保険が付帯している
- 空港ラウンジサービス
- quickpay・applepay付帯で会計がスムーズ
最高5,000万円補償してくれる保険が付帯している
ミライノカードGOLDには海外旅行・国内旅行で最高5,000万円を付帯してくれる旅行保険が付帯しています。
旅行や出張している際にケガや病気になってしまった時に充実した補償を受けられるので安心です。
出張や旅行に行く機会が多い人にとって魅力的な特典と言えます。
【海外旅行保険】
死亡後遺障害 | 5,000万円、家族特約1,000万円 |
---|---|
傷害治療 | 500万円、家族特約250万円 |
疾病治療 | 500万円、家族特約250万円 |
携行品損害 | 50万円、家族特約25万円 |
賠償責任 | 5,000万円、家族特約2,500万円 |
救援者費用 | 300万円、家族特約150万円 |
【国内旅行保険】
死亡後遺障害 | 5,000万円、家族特約1,000万円 |
---|---|
入院保険金日額 | 4,000円、家族特約2,000円 |
通院保険金日額 | 4,000円、家族特約2,000円 |
空港ラウンジサービス
ミライノカードGOLDには国内の主要空港・ハワイ ホノルルの国際空港内のラウンジを無料で利用できます。
搭乗前の時間をゆったりとしたスペースでくつろぐことができ、優雅な時間を過ごせます。
旅行や出張に行く機会が多い人にとっては非常に魅力的な特典です。
quickpay・applepay付帯で会計がスムーズ
ミライノカードGOLDはquickpay一体型のクレジットカードです。
スマホやクレジットカードを店に備え付けられている端末にかざすだけで簡単に会計ができるので、面倒な小銭でのやり取りが不要。
クレジットカード払いではサインや暗証番号を入力しなければなりませんが、quickpayを活用すれば会計に時間がかかりません。
また、apple製品のデバイスで支払いができるapplepayも利用できます。
JCBのお得な特典も利用可能!
ミライノカードGOLDを発行しているJCBには旅行関連での様々なサポートが付帯しており、ミライノカードGOLDでもそれらの特典を利用できます。
空港手荷物宅配サービスや空港優待ガイド、沖縄優待ガイドなど、旅行に行く人にとって魅力的な特典が充実しています。
また、JCBPLAZAやJCBプラザコールセンターなどのサポートシステムも充実。
JCBならではなの特典が満載なのは大きな魅力です。
ミライノカード独自の特典!スマートプログラムが魅力!
ミライノカードを発行している住信SBIネット銀行にはスマートプログラムという独自のポイントシステムがあります。
ミライノカードの利用額に応じてポイントを獲得できたり、ATMの手数料が安くなったりと充実した特典があるのがポイント。
1ヶ月あたり最大で15回までATMの手数料がかからなくなるのでとてもお得です。
スマートプログラムのランクごとの特典と条件は下記の通りです。
ランク4 | ATM手数料:月15回無料 振込手数料:月15回無料 |
・外貨預金と仕組預金の月末残高合計が、500万円以上、 ・外貨預金と仕組預金の月末残高合計が、300万円以上 かつ 住宅ローンを利用 |
---|---|---|
ランク3 | ATM手数料:月7回無料 振込手数料:月7回無料 |
ミライノ カード(JCB)一般の引落口座を住信SBIネット銀行に設定かつ当月確定(翌月引落)金額が1万円以上(5万円以上2つにカウント) |
ランク2 | ATM手数料:月5回無料 振込手数料:月3回無料 |
ミライノ カード(JCB)一般の引落口座を住信SBIネット銀行に設定かつ当月確定(翌月引落)金額が1万円以上(5万円以上2つにカウント) |
ランク1 |
ATM手数料:月2回無料 振込手数料:月1回無料 |
条件なし |
ミライノカードGOLDは実質無料で利用できるゴールドカード!
ミライノ カード GOLD年間100万円以上の利用で年会費がかからないため、クレジットカードで支払いをする機会が多い人にとっては実質無料で利用できます。
カードに付帯している特典が充実しているのに加えて、JCBの特典も受けられるのでサービスも非常に手厚いです。
様々な場面で役立つカードなので、ワンランク上のクレジットカードを利用したい人はぜひチェックしてみてくださいね。
■その他のミライノカード一覧
おすすめクレジットカードランキング