三井住友VISAカードと言えば一番スタンダードな三井住友VISAクラシックカードを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
しかし三井住友VISAカードではさらに複数のクレジットカードを発行しています。
アミティエカードのように女性向けのサービスに強化したカードもあれば、デビュープラスカードのような若者向けに特化した特徴を持っているカードもあります。
このように一般カードには色々な種類のカードがありますが、さらにリボ払い専用のカードも存在しているのご存知でしょうか。
※エブリプラスは現在、募集しておりません
三井住友VISAエブリプラスはリボ払い専用のクレジットカード!
三井住友VISAエブリプラスは三井住友VISAクラシックカードと同じく三井住友カード株式会社から提供されているクレジットカードです。
前述のとおり三井住友VISAカードには様々な特徴を持ったカードが発行されていますが、こちらのカードの最たる特徴はリボ払い専用のクレジットカードであるということです。
クレジットカードに慣れていない人からすると、リボ払い自体がどういうものなのかよくわからないですよね。
そんな人にもわかりやすいように三井住友VIASOカードの中でも、スタンダードな性能を持つ三井住友VISAクラシックカードの特徴と合わせて、三井住友VISAエブリプラスについて解説していきたいと思います。
◆三井住友VISAのマイペイすリボって何?
三井住友VISAクラシックカードのような通常のカードでとは違って、三井住友VISAエブリプラスの支払いは全てマイペイすリボになります。
このマイペイすリボがどういうものなのかについてまずはご説明しましょう。
普通クレジットカードでのお支払いは一括か分割で行うことができます。
分割で支払う場合は回数分に分けられた金額と一緒に、カードごとに決められた利率を支払う形式になると思います。
三井住友VISAカードのマイペイすリボでは毎月支払う金額をいくらにするかを自由に設定できるという特徴があります。
◆エブリプラスの支払いは全てリボ払いになる
一度金額を設定すれば後は毎月同じ金額で支払うことになるので、利用金額の違いに関係なくカードの返済額を毎月同じにすることができるというわけです。
三井住友VISAカードではこのマイペイすリボを利用するかどうかを自分で設定します。
三井住友VISAクラシックカードのような一般カードはほぼ全て、リボ払いは初期設定されていないので支払い方法を選ぶ仕様になっています。
しかし三井住友VISAエブリプラスの場合はリボ専用のクレジットカードですので、カード利用による支払いは全てマイペイすリボで行うことになります。
三井住友VISAクラシックカードよりも還元率がアップする!?
このように三井住友VISAクラシックカードと三井住友VISAエブリプラスの最も大きな違いは、エブリプラスがマイペイすリボ専用のカードであるという点に尽きます。
しかし両者の違いはリボ払い専用であるかどうかだけというだけでなく、リボ払いによる還元率も大きく違ってくるのです。
◆マイペイすリボへの登録で大きな違いが
三井住友VISAカードではマイペイすリボに登録することによって、それぞれのカードで特典を受けることができるようになっています。
マイペイすリボを利用することによって各カードが受けることができるメリットは以下のようになります。
・三井住友VISAクラシックカードの場合→マイペイすリボへの登録と年1回以上のリボ払いで年会費が無料になる/ショッピング保険が同時に付帯される
・三井住友VISAエブリプラスの場合→マイペイすリボへの登録で年会費が無料になる/ポイント還元率が3倍の1.5%にアップする
このように三井住友VISAクラシックカードと三井住友VISAエブリプラスでは、リボ払いへの登録で明確な違いがあるということがわります。
◆還元率重視の人ならリボ払い専用カードで
三井住友VISAクラシックカードに代表される三井住友VISAカードの還元率は、一般カードの場合通常0.5%となっていることがほとんどです。
ポイント還元率0.5%というのはポイントシステムに力を入れている他社カードと比べると、普通レベルでポイントが特別貯まりやすいとは言えません。
しかし三井住友VISAエブリプラスはマイペイすリボに登録をすることで、0.5%しかない通常の還元率を3倍にアップさせることができます。
つまり軒並みポイント還元率が0.5%となっている三井住友VISAカードで、ポイントをたくさん貯めていきたいという場合は三井住友VISAエブリプラスで、ポイントを稼いでいくということになると思います。
エブリプラスは基本一括払いで使っていこう
三井住友VISAエブリプラスはマイペイすリボの利用によって、三井住友VISAクラシックカードよりも還元率をアップさせることができます。
さらにマイペイすリボはどんなにカードを使っても、毎月の支払い額を一定にすることができるので非常に便利なサービスであると言えます。
しかしクレジットカードにおいてリボ払いの多用には注意が必要な点もあります。
なぜならマイペイすリボの支払いでは毎月の支払いごとに手数料もかかってしまうからです。
そうなると実際の支払いよりも手数料のせいでお金がかかってしまうことになります。
しかしクレジットカードの支払いは1活払いであれば手数料はかかりません。
ですのでマイペイすリボでも基本は1活での支払いにしておくように設定しておきましょう。
こうすることで余計な手数料もかからずさらに年会費無料で非常に還元率の高いクレジットカードとして利用することができるようになります。