三井住友VISAカードではvpassという会員専用のインターネットサービスを利用することができます。
三井住友VISAクラシックカードでもこのサービスを利用することが可能ですが、その名前は初めて聞いたという人もいらっしゃるのではないでしょうか。
あるいは三井住友VISAクラシックカードを持っているけれど、複雑そうだから使っていないという場合もあるかもしれませんね。
確かに聞き慣れないサービスですがvpassでは、オンライン上で三井住友VISAカードの様々なサービスを利用することができます。
今回は三井住友VISAカードの会員向けに提供されているvpassについてご紹介していきたいと思います。
三井住友VISAクラシックカードとvpassの関係
Vpassを利用できるのは三井住友のカード会社が発行しているクレジットカードの所有している人のみとなります。
三井住友のクレジットカードは複数の種類に分かれています。
【三井住友VISAカードの種類】
三井住友VISAクラシックカード/三井住友VISAクラシックカードA/三井住友VISAデビュープラスカード/三井住友VISAアミティエカード/三井住友VISAエブリプラス/三井住友VISAエグゼクティブカード/三井住友VISAプライムゴールドカード/三井住友VISAゴールドカード
◆三井住友VISAカード
三井住友VISAカードであればどのカードを選んでもvpassを利用することができます。
三井住友VISAクラシックカードは銀行系カードなので、審査がしっかりしている分流通系カードよりも通過するのが難しくなる場合があります。
よって通常はいきなりゴールドカードのようなグレードの高いカードに申し込みをするよりも、比較的容易に審査に通過することができる一般カードに申し込みをした方が早いでしょう。
お薦めは一番スタンダードな三井住友VISAクラシックカード/三井住友VISAクラシックカードA、また学生の方ならポイント還元率が2倍になってお得な三井住友VISAデビュープラスカードです。
これらのような三井住友のクレジットカードを持っているのであれば、インターネットからアクセスすることでvpassが利用できるようになります。
◆IDとパスワードを発行する
三井住友カードから発行されている三井住友VISAクラシックカードなどのクレジットカードを発行することができたら、次はvpassにログインするための会員IDとパスワードを登録します。
ログインIDとパスワードの登録は無料で行うことができます。登録はvpassの公式サイトで新規登録のボタンをクリックした後、会員番号/生年月日などの必須項目を入力していきます。
全ての情報を入力して送信すれば申し込みは完了です。ログインIDとパスワードは手続き完了後にすぐ使用することができますので発行日数などもかかりません。
◆キャッシュカードだけでは利用できない
三井住友住友銀行のキャッシュカードでもクレジットカード一体型となっているのであればvpassのサービスを利用することができます。
しかし通常のキャッシュカードである場合はこちらのサービスを利用することはできません。
キャッシュカードしか持っていない場合はIDとパスワードの登録をする前に、三井住友VISAクラシックカードなどのクレジットカードを発行しておく必要があります。
vpassではどんなサービスが利用できるの?
三井住友カードから提供されているオンラインサービスvpassでは、三井住友VISAクラシックカードなどのクレジットカードを持っている会員の方を対象に、インターネットで手軽に利用できるサービスを提供しています。
ここではどのようなサービスを利用することができるのか紹介していきたいと思います。
◆貯めたポイントの交換
三井住友VISAクラシックカードやその他の三井住友VISAカードにはポイントシステムが搭載されています。
カード利用で貯めたポイントはvpassで様々な景品に交換することが可能です。
景品のラインナップはサイト内のカタログから選ぶことができ、ポイントの交換もその場で行うことができます。
ポイントがあればお得に景品を手に入れることができるので、どんどんクレジットカードを活用してポイントを貯めていくという楽しみが生まれます。
インターネットに繋げばいつでもどこでも欲しい景品が手に入るので楽ちんですね。
三井住友VISAクラシックカードの他にも還元率が2倍となっている、三井住友VISAデビュープラスカードは通常よりもポイントが貯まりやすいので、こちらの機能と併用することでより便利に使っていくことができるでしょう。
◆web明細閲覧サービス
クレジットカードの利用明細を閲覧できるweb閲覧サービスもvpassで利用することができます。
web閲覧サービスの利用を申請すると三井住友VISAクラシックカードの年会費が割り引きされるのでとてもお得です。
過去の履歴を取っておけば無駄な出費などの判別にも役立てることができ家計簿の管理にも便利ですね。
年会費の割り引きと合わせて節約にも役立ちますのでおすすめの機能です。
◆リボ払いへの変更
三井住友VISAクラシックカードをはじめとした三井住友VISAカードでは、通常の分割払いとリボ払いを選択することができます。
リボ払いでは通常の分割払いの金額を任意で変更することが可能です。
予想外に支払いが厳しいという場合はリボ払いの利用で乗り切ることができる場合もあります。
しかしリボ払いでは分割での支払いをさらに繰り越しをすることになりますから、あまり使いすぎるといつまで経っても支払いが終わらなくなるという状況になる可能性があります。
またリボ払いでは別途でさらに手数料がかかります。
これらの点に注意して賢くリボ払いの設定を活用していきましょう。