数ある若者向けクレジットカードの中でも人気の三井住友visaデビュープラスカード。
25歳までの年齢制限ありという学生や社会人向けのクレジットカードであり、若い方に嬉しいスペシャルなサービスが満載の一枚です。
ただ、若者でも申し込めるクレジットカードはいくつかあります。その中でも三井住友visaデビュープラスカードが人気を集める理由は一体何なのでしょうか。
実際に利用している方の評判から、その秘密を検証していきます!
この記事の目次はこちら
18~25歳限定でしか作れない若い方向け評判の良い三井住友visaデビュープラスカード
三井住友visaデビュープラスカードには年齢制限があり、若い人にしか作れない分大きなメリットがあるカードです。
若者向けとはいえ機能や保証は充実していますし、年会費が無料にしやすいことを考えると、他のクレジットカードに申し込むよりも断然お得だと評判です。
また、ポイント還元率が高く、ネットショッピング利用時にはポイントが倍になることから、クレジットカードを主に買い物で利用したい若者にとって、三井住友visaデビュープラスカードはピッタリの一枚となっています!
年に1回以上の利用で翌年年会費がお得になる実質無料の超お得なクレジットカード
三井住友visaカードは、初年度の年会費が無料ですが、三井住友visaデビュープラスカードは2年目以降も年一回の利用で無料になります。
コンビニ利用一回で翌年は無料で使えるようになるので、三井住友visaデビュープラスカードの年会費は実質無料と表現しているサイトが多いです。
年会費無料のクレジットカードは機能が不足していそうで使うのが不安だという方もいますが、三井住友visaデビュープラスカードの場合は通常年会費1,250円分の機能と保証がしっかり付帯しているので、利用面での心配は全くありませんよ!
ポイント還元率は常に1%以上!ポイントUPモールでガンガンポイントが貯まると評判のクレジットカードです
三井住友visaデビュープラスカードは基本のポイント還元率が1.0%と高く設定されています。
さらに、ポイントUPモールという三井住友カードが運営しているネットショッピングモールを使うと、もらえるポイントが2倍以上になり、かなりお得です。
使い方は、ポイントUPモールを経由してネットショッピングをするだけで、最大20倍のポイントがもらえます。
生活用品から高級グルメまで豊富な品が取り揃えられていると評判で、ちょっとした日用品を購入する際に利用するのもおすすめですよ。
三井住友visaクラシックカードとの大きな違いを検証!デビュープラスの方が評判良い?







三井住友visaカードには一般カードとして三井住友visaクラシックカードがあります。
スタンダードな機能が人気で利用者の多いカードですが、入会資格を満たしている場合は三井住友visaデビュープラスカードを選ぶ方が断然お得です。
評判の高い三井住友visaクラシックカードに比べて、デビュープラスはどこが優れているのでしょうか。
年会費、ポイント還元率といった項目を比較して、2枚の違いを見つけていきましょう。
年会費実質無料は三井住友visaデビュープラスカードだけ!クラシックカードはリボ払い設定か年300万円以上の利用が必要
どちらも初年度の年会費が無料のカードですが、2年目以降の年会費が無料になる条件は三井住友visaデビュープラスカードの方がずっと簡単です。
デビュープラスは年一回の利用で無料になるので、経済的な余裕がない学生にとっては魅力的ですよね!
対して、三井住友visaクラシックカードはリボ払い設定をするか年間300万円以上の利用が必要なので、無料にするのはかなり難しいです。
利用額の条件を満たすために無駄遣いをしてしまっては元も子もないので、条件が簡単な三井住友visaデビュープラスカードのほうがおすすめです!
ポイント還元率が2倍で超お得にお買い物できると評判
三井住友visaクラシックカードのポイント還元率は0.5%なのに対して、三井住友visaデビュープラスカードは1.0%となっています。
同じ額のお買い物をしてもデビュープラスの方が2倍のポイントを貯められるので、利用回数が増えるほど三井住友visaクラシックカードよりお得になります。
ポイントUPモールを使うと還元率が2倍以上になることを考えると、たった2倍の違いでも短期間でポイント数に大きな差が生まれます。
貯まったポイントは高級グルメなどの豪華景品に交換することもできるので、やはり還元率の高い三井住友visaデビュープラスカードのほうがお得です。
三井住友visaデビュープラスカードはリボ設定や入会特典のポイント倍増幅が大きい







三井住友visaデビュープラスカードはリボ設定をおこなうと還元率が1.5%になりますが、クラシックカードはリボ設定をしても1.0%と、デビュープラスの通常還元率と同じ程度にしかなりません。
また、三井住友visaデビュープラスカードは入会から3ヶ月は還元率が2.5%になるという大盤振る舞いの特典がついてきますが、クラシックカードにはこうした入会特典がありません。
通常還元率に差があるだけでなく、特典を受けた時のお得さも、三井住友visaデビュープラスカードに軍配が上がりました!
口コミレビューにおける三井住友visaデビュープラスカードの評判は?
三井住友visaデビュープラスカードは機能だけを見ても魅力的ですが、実際に利用している方の口コミレビューも評判がいいです。
若者向けであることから、クレジットカードをはじめて利用する方や学生のレビューが多いので、カード申し込みを検討している同年代の方は参考になるでしょう。
若者にとっての難関である審査から、お得な利用方法まで、リアルな口コミの中から一部を紹介していきます!
三井住友visaデビュープラスカードの審査は簡単申し込みできてすぐに発行されるとの評判!
三井住友visaデビュープラスカードの審査申し込みは手続きが簡単だという声が多く、はじめてカード審査を受ける人もひとりで出来て驚いたという感想を持つ方もいます。
また、三井住友visaデビュープラスカードの発行は審査申し込みから最短で3営業日だと公式ページに記載されていますが、実際に3営業日で発行されたという感想が多く、遅くても7日後には届くようです。
公式ページの表記よりもかなり遅れて発行されるケースは良くあるので、すぐに手に入れられるという評判が多い三井住友visaデビュープラスカードは、すぐにカードを持ちたい方にはおすすめですよ。
三井住友visaデビュープラスカードは実質永年無料で利用できると評判!
利用者の評判で多かったのは、三井住友visaデビュープラスカードは年会費を簡単に無料にできるという口コミです。
年会費が実質無料といわれるカードは三井住友visaデビュープラスカードの他にもありますが、前年の利用額が数百万円以上であるといった厳しい条件や、カード会社が発行している他のサービスに申し込まなければならない場合が多いです。
こうした条件付きカードを持っているが、年会費無料の条件がなかなか達成できないという意見もよく見られます。
三井住友visaデビュープラスカードは年1回利用するだけなので、確実に無料にできますしリスクも伴わないのが嬉しいですよね!
海外旅行に持っていくと便利との口コミ多数
三井住友visaデビュープラスカードを利用する学生は、卒業旅行や留学など、海外に行くタイミングで申し込んだという口コミが多いです。
海外でも加盟店が多いvisaブランドであることや、入会特典を利用することで高額な買い物がお得になるといった部分が決め手になり申し込んだという方が多く、お得に海外ショッピングが出来たという良い評判ばかりです。
また、三井住友visaデビュープラスカードを持っていると、VJトラベルデスクという旅行予約サービスを使うことができ、ツアー代金が5%割引されます。
更に、国内ではリボ払いのみ適用対象となるショッピング補償が、海外では通常のクレジット決済でも使えるので、安心だったという感想も聞かれました。
三井住友visaデビュープラスカードは少額利用でもお得で高い評判
三井住友visaデビュープラスカードはiDやApple Payといった幅広く利用できる電子マネーが付帯しています。
日々の通学やコンビニ利用など、日常の細かな支払いもこれ一枚持っていれば簡単にでき、小銭いらずだと評判です。
また、ポイント還元率が高いカードでもあるので、生活の中で利用するだけで、気が付いたら驚くほどポイントが貯まっていた!という感想も見受けられました。
旅行傷害保険がついていないので万が一の時に不安という口コミもあり
三井住友visaデビュープラスカードは旅行傷害保険がついておらず不安だというレビューもいくつか見られます。
基本的に良い評判ばかりの三井住友visaデビュープラスカードですが、デメリットとして真っ先に挙げられるのは保険がついていないという点です。
ただ、三井住友visaデビュープラスカードは年会費が無料なので、保険が付帯しているカードと併用するといった工夫でデメリットを解決できますよ。
人気の学生向けクレジットカードと三井住友visaデビュープラスカードを比べてみた!
若者に高い評判のクレジットカードは三井住友visaデビュープラスカード以外にもあります。
今回はその中から、学生専用ライフカード、JCB CARD EXTAGEをピックアップし、デビュープラスとポイント還元率、年会費などの項目を比較してみました。
学生にとって本当におすすめなカードは果たしてどれなのか。いよいよ論争に決着をつける時です!
三井住友visaデビュープラスカードと学生専用ライフカードを比較した結果ポイントの貯まりやすさはデビュープラスの圧勝!
年会費無料で利用でき、誕生月にポイントが3倍になるシステムが評判の学生専用ライフカードですが、もともとの還元率は0.5%と低めです。
そのため、通常還元率が1.0%の三井住友visaデビュープラスカードの方が日常的に使うならお得です。
また、三井住友visaデビュープラスカードは入会から3か月はポイントが5倍になるので、集中的にカード利用をする予定の方でもこちらの方がお得です。
良く、学生専用ライフカードのメリットとして、年会費が無料なので、誕生月だけ利用をすればお得に利用できるというものがありますが、年会費が無料で通常のポイント還元率が高い三井住友visaデビュープラスカードを日常的に利用するほうがお得ですよ。
三井住友visaデビュープラスカードとJCB CARD EXTAGE比較した結果はじめての利用ならデビュープラスがおすすめ!
JCB CARD EXTAGEはJCBブランドの学生専用カードですが、申し込みから5年以内に解約すると2,000円の手数料がかかってしまうなど、気軽に申し込めないような仕組みになっています。
機能はiDやApple Payが使えるところなどは同じですが、JCB CARD EXTAGEの基本還元率は学生専用ライフカードと同じ0.5%なので、細かい利用に適しているのは三井住友デビュープラスカードの方でしょう。
JCB CARD EXTAGEは最高2,000万円の海外旅行傷害保険がついてくるのが、三井住友visaデビュープラスカードにはない大きなメリットですが、通学や買い物など、学生生活の範囲内での利用がメインなら、三井住友visaデビュープラスカードを選べば間違いないですよ!
若い人に評判の良い三井住友visaデビュープラスカード
若者向けカードの中には、旅行傷害保険が充実しているものもありますが、学生が日常生活で利用する分には、三井住友visaデビュープラスカードに優るカードはありません。
また、三井住友デビュープラスカードを利用することでお得にお買い物ができるだけでなく、若いうちからクレジットカードを使うことで他のカード会社からの信頼度が増すというメリットもあります。
若い人に評判の良い三井住友デビュープラスカードを使って、生活を便利でお得なものにしていきましょう!
お得なキャンペーン情報! |
三井住友VISAデビュープラスカード 今だけ期間限定お得なキャンペーン実施中!
|