三井住友visaデビュープラスカードは、18~25歳の若者限定カードです。
旅行保険が付帯していない代わりにポイント還元率が高く、入会後にポイント倍増キャンペーンを実施しているという、他の三井住友系クレジットカードとは一線を画す1枚となっています。
特に学生からの人気が高い三井住友visaデビュープラスカードですが、海外への卒業旅行や短期滞在などで、特にその威力を発揮するカードでもあります。
今回は、三井住友visaデビュープラスカードで貯めたポイントのおすすめ使い道について紹介します。
この記事の目次はこちら
三井住友visaデビュープラスカードの高いポイント還元率は海外利用でこそ活きる!
三井住友系のクレジットカードは、クラシックカードやゴールドカードなど、ポイント還元率が0.5%のものが多いので、こうしたカードと比較しても2倍ポイントが貯まるということです。
そんな三井住友visaデビュープラスカードですが、実は最もお得な使い道として、卒業旅行などの海外旅行が挙げられます。
海外旅行は、フライト利用から、現地のおすすめの商品をまとめてショッピングするなど、日本での生活では使わないほどの費用をまとめて使いがちですよね?
高額ショッピングは旅の醍醐味でもあるわけですが、この際に三井住友visaデビュープラスカードのようなポイント還元率の高いクレジットカードを使うと、一気にポイントを貯めることが可能です!
日常のコンビニ利用などでクレジットカードをコツコツ利用していても、なかなかポイントは貯まりません。こうした機会を利用して効果的にカード利用していくのがおすすめですよ!
三井住友visaデビュープラスカードは入会から3か月間は還元率が2.5倍に!
一般的に還元率が1.0%以上であれば高還元率のクレジットカードと見なされるので、三井住友visaデビュープラスカードは銀行系クレジットカードでありながらポイントの貯まりやすい1枚というわけです。
加えて、三井住友visaデビュープラスカードは、入会してから3ヶ月間は、入会特典としてポイント還元率が2.5倍となります。
こうした入会特典はクラシックカードやアミティエカードなど、他の三井住友系カードにはついていないので、かなり魅力的ですよ!
若者限定のカードということもあり、タイミング良く多額の利用機会を作るというのは、なかなか難しくもありますが、効果的につかっていきましょう!
卒業旅行前に三井住友visaデビュープラスカードを申し込むのがおすすめ!
大学生の多くは、最後の春休みに卒業旅行にいくことでしょう。
この卒業旅行は、経済力の小さな大学生がまとまったお金を使う数少ない機会でもあります。
この卒業旅行にあわせて、三井住友visaデビュープラスカードを申し込んでしまい、ちょうど旅行と入会特典期間が被るようにすると、かなりお得ですよ。
ただ、カードの申し込みはHPで記載されている期間以上に長引く場合もあるので、余裕をある程度もっていくようにしましょう。
ただ貯めておくだけというのも三井住友visaデビュープラスカードのポイントのお得な使い道
では、ここからは、三井住友visaデビュープラスカードのおすすめのポイント使い道を紹介していきます…といいたいところですが、実は三井住友visaデビュープラスカードのポイントは、無理に利用しなくても十分お得なのです。
三井住友visaデビュープラスカードは、対象年齢が18~25歳となっており、26歳になってからの自動更新時に三井住友visaプライムゴールドカードに切り替えとなります。
三井住友visaプライムゴールドカードは、20代限定のゴールドカードですが、そのほかに、一般カードであるクラシックカードに切り替えることもできます。
ただ、これは還元率が0.5%のカードとなっているので、三井住友visaデビュープラスカードユーザーにすれば、26歳になったら急にポイントが半分しかたまらなくなってしまうということです。
それ以外のショッピング補償や旅行保険といった機能はグレードアップしているので、どちらがお得かというのはわかりませんが、三井住友visaデビュープラスカードのうちに貯めておいたポイントがあれば、切り替え後も問題なく利用することができるので、おすすめですよ!
三井住visaデビュープラスカードは切り替え時に特典ポイントがもらえる!
三井住友visaデビュープラスカードは、前述の通り26歳になったらプライムゴールドカードに自動切り替えとなります。
このとき、特典として、ポイントを付与してもらうことができます。
これは、三井住友系クレジットカードの中でも、三井住友visaデビュープラスカードから三井住友visaプライムゴールドカードに切り替えるときだけ与えられる特典となっております。
このときにもらえるポイントは200ポイントとなっており、一見少なそうにも感じますが、還元率0.5%のクレジットカードをショッピング利用すると、かなりの額の買い物をしないと貯めることのできないポイントでもあるので、おすすめですよ!
三井住友visaデビュープラスカードはポイントの使い道が豊富
三井住友visaデビュープラスカードのポイントの貯め方がこんなに豊富だということが分かりましたか?
ここからは、実際にどんなポイントの使い道があるかですが、正直いって全て説明できないほどたくさんあります。
他社ポイントへの交換、電子マネーへの交換、景品への交換、マイルへの移行などなど、、、。信頼性抜群の三井住友系が提供しているクレジットカードということもあり、提携先が非常に多いのが魅力ですね!
その中でも特におすすめな使い道が、他社ポイントへの移行です。その理由は何か?ここから詳しく見ていきます。
交換することでポイントが価値あるものに!
三井住友visaデビュープラスカードは、その名の通り三井住友が提供しているカードとなります。
たとえば、楽天カードやイオンカードであれば、「ああ、貯めたポイントは親会社で利用する時にお得なんだな!」とわかりますが、三井住友visaデビュープラスカードの場合は親会社が銀行なので、その辺が良くわからないですよね。
実際に、三井住友visaデビュープラスカードのポイントをためたところで、三井住友銀行の利用がお得になるわけではありません。
クレジットカードのポイントでお得になったら、銀行の信用にかかわってしまいますからね。
そのため、他社ポイントに交換するのがとにかくおすすめです。
迷ったら取りあえずマイルに移行するのがおすすめ
ただ、三井住友visaデビュープラスカードの交換先はとにかく多いので、どこと交換すれば良いのか迷ってしまうと思います。
このときにおすすめなのが、マイルに移行してしまうという方法です。
「自分は飛行機に乗らないので、マイルは別に必要ない」という方もいるでしょうが、実は飛行機に乗らない方でもマイルはおすすめなのです。
その理由は、マイルの純粋な価値の高さです。
同じポイント数で交換できるものの中でマイルは最も価値が高いので、費用対効果は抜群です。
ANAやJALといった飛行機会社は、マイルと景品を交換するサービスも提供しているので、お得に豪華景品を貰いたい方にもおすすめの使い道となっていますよ!
ココイコやポイントアップモール利用で三井住友visaデビュープラスカードが更にお得に!
最後に、最もおすすめな三井住友visaデビュープラスカードの使い道を紹介します。
それは、ココイコとポイントアップモールという三井住友が提供しているサービスを利用する方法です。
これらは実際の店舗での利用やネットショッピングの時に三井住友visaデビュープラスカードを使って決済をすると、還元率が最低2倍以上、最高で何と20倍にまでなるというものです。
入会特典を利用して三井住友visaデビュープラスカードを利用すると、最高で50倍に還元率がなるわけですから、使わない手はないですよね!
意外とおすすめな三井住友visaデビュープラスカードとココイコ!の併用
三井住友visaデビュープラスカードの還元率アップのサービスは実店舗利用とネットショッピング利用の2種類があるわけですが、さまざまな記事をみてもネットショッピングでの利用を推されていがちです。
単純に倍増の幅が大きいのが理由ですが、実はココイコ!を使って実店舗で三井住友visaデビュープラスカードを使うのもおすすめなのです。
ネットショッピングで三井住友visaデビュープラスカードを使うと、ポイントが貯まるだけでなく実際の店舗利用でお得なクーポンも貰えます。
こうしたクーポンを実際の店舗で使っていき、ココイコ!と併用すると、かなりお得ですよ!
三井住友visaデビュープラスカードのおすすめ使い道は人によって違う!
ここまで、三井住友visaデビュープラスカードのポイントのおすすめ使い道を紹介しましたが、当然、カード会員のライフスタイルや趣味嗜好によって、おすすめの使い道というのは変化します。
シチュエーションによっても適切な使い道は違うので、柔軟にポイント交換などをしていくことが大切です。
利用できる期間が短いので、悔いなく利用しましょう。