口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 |
|
三井住友カード ゴールドにピッタリな方はこちら!
②新規入会でVポイントギフトコード1,000円分プレゼントプレゼント!
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 |
|
見た目も豪華な三井住友カードゴールドは、高級志向でかつ家族優待も付いているため、ご家族みんなで安心して使うことが出来るクレジットカードです。
日常生活から海外旅行まで様々なシチュエーションで活躍するので、ゴールドカードの中でも一番生活に馴染みやすいカード+となっております。
今インターネットで新規ご入会の方は、年会費10,000円(税抜)が無料になるキャンペーンも行っており、最短1週間で手元に来るのですぐに利用したい方にもうってつけ!
200以上の多種多様な景品交換やポイント移行のサービスもあるので、ポイントを貯めたい方に重宝して頂ける一枚です!
この記事の目次はこちら
三井住友カードゴールド基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
カードフェイス | ![]() |
|
---|---|---|
国際ブランド | VISA/マスターカード | |
年会費 | 初年度 | 11,000円(税込) ※インターネットで新規入会の方は初年度無料 |
2年目以降 | 11,000円(税込) ※VISAとマスターカードを2枚申し込んだ場合は、プラス2,000円(税抜) |
|
家族初年度 | 無料 ※2人目から1,100円(税込) |
|
家族2年目以降 | 無料 ※2人目から1,100円(税込) |
|
審査発行 | 審査時間 | 最短3営業日 |
発行時間 | 最短3営業日 | |
電子マネー | iD/WAON | |
ETCカード | 年会費 | 500円(税抜) ※初年度無料/翌年度以降も年1回ETC利用のご請求があれば無料 |
発行手数料 | 無料 | |
ポイント | ポイント名 | Vポイント |
ポイント付与率 | 200円→1ポイント | |
ポイント還元率 | 0.5% | |
有効期限 | 36ヶ月 ※新たにポイント獲得すれば有効期間が更新される。 |
|
最低交換条件 | 200ポイント ※一部のポイント移行は100ポイント |
|
景品交換例 | 携帯ポイント移行/マイレージポイント移行/各種景品交換等 | |
その他 | – | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | 自動付帯 |
金額 | 最高5000万円 ※死亡・後遺傷害保険 |
|
国内旅行保険付帯条件 | 利用付帯 | |
金額 | 最高5000万円 ※死亡・後遺傷害保険 |
|
ショッピング保険 | 最高300万円 ※自己負担額は3,000円 |
|
その他 | 紛失盗難補償/健康相談 ドクターコール24 | |
支払い | 支払方法 | 1回払い/2回払い/分割払い/リボ払い/ボーナス1回払い |
締め日 | 15日/月末 | |
支払日 | 翌月10日/26日 | |
マイレージ | 移行可能マイレージ | ANA/ミッレミリア |
マイル付与率 | 1,000円→3マイル(ANA/ミッレミリア) | |
マイル還元率 | 0.3%(ANA/ミッレミリア) | |
最低交換条件 | 100ポイント(ANA) 200ポイント(ミッレミリア) |
|
移行費用 | 無料 | |
利用可能枠 | 総利用枠 | ~200万円 |
ショッピング | ~200万円 | |
キャッシング | 0~~200万円 | |
金利 | ショッピング実質年利 | – |
ショッピング遅延利率 | – | |
キャッシング実質年利 | – | |
キャッシング遅延利率 | – |
三井住友カードゴールドは、満30歳以上でご家族と共に利用したい方にぴったりのクレジットカードです。
契約者本人に継続的かつ安定した収入があれば作ることが出来、持っているだけでステータスとなるゴールドカードであるため、どんな場所でも自信を持って利用することが出来ます。
三井住友カードゴールドには家族特約という特別なサービスが付いております。ご契約者のご家族には、契約の有無に関わらず海外旅行傷害保険が自動付帯されるので、家族との海外旅行も安心して利用することが可能です。
三井住友カードゴールドには利用する様々なメリットがあります。
三井住友カードゴールドは年会費が5,500円かかるクレジットカードです。
しかし、Webから申し込めば発行年の年会費が無料。Webからの申し込みはカンタンにできるので実質無料で発行可能です。
また、年間の利用額が100万円以上であれば翌年の年会費も無料になります。
月々約84,000円程度の利用で年間100万円になるので、メインカードとして利用すれば実質年会費がかからないカードと言えます。
三井住友カードゴールドはWebから申しこめば最短5分で発行が可能です。
審査に問題がなければすぐに発行できてネットショッピングなどで利用できるので、手に入れやすいゴールドカードと言えます。
三井住友カードゴールドはセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンのコンビニ3社とマクドナルドでの利用でポイント還元率が通常還元率に加えて3倍になります。
普段使いする機会の多いコンビニでの還元率が高いので、ざくざくポイントが貯まります。
貯めたポイントは商品券や他社のポイントに変更できるため、使い勝手の良さもひかります。
三井住友カードゴールドには国内外の旅行で最高5,000万円の傷害保険が付帯しています。
旅行や出張時のいざという時に手厚い補償を受けられるので安心です。
ゴールドカードのステータスを感じる手厚い保険と言えます。
保険の詳細は下記の通りです。
【海外旅行保険】
【国内旅行保険】
国内旅行保険: 2,000万円(自動付帯:300万円)
三井住友カードゴールドには旅行の保険だけではなく、最高300万円まで補償してくれるショッピング保険も付帯しています。
ショッピング保険では、カードを利用して購入した商品が破損したり盗難にあったりした際、その商品の値段分を補償してくれるというもの。
いざという時に手厚い補償を受けられるので、旅行先で安心して買い物ができます。
三井住友カードゴールドは国内の主要空港・ハワイホノルルにある空港の空港ラウンジを無料で利用できます。
搭乗する前の慌ただしい時間をラウンジでゆっくりと過ごせます。
この特典はゴールドカード会員だけで、他のカードには付帯していない特典です。
また、有名ホテルや旅館などの予約も優先でき、割引サービスもあるので、旅行先や出張先でのホテル予約をお得にできます。
様々なメリットのある三井住友カードゴールドですが、中にはデメリットがあるのも事実です。
デメリットを理解しておかないと、利用しはじめてから後悔することに。
そこでここからは三井住友カードゴールドのデメリットを紹介していきます。
三井住友カードゴールドは提携先では還元率が高くなりますが、通常のポイント還元率は0.5%と低めです。
年会費無料で還元率が1%のカードも多い中で、0.5%だと少々物足りなさを感じます。
ゴールドカードの中には旅行保険の補償額が1億円などの高額なカードも非常に多いです。
しかし、三井住友カードゴールドの最高保証額は5,000万円。
カードを利用していない場合の自動付帯では最高で300万円しか補償されません。
旅行や出張にいく機会が多い人にとっては少し物足りないかもしれませんね。
三井住友カードゴールドの審査基準は「原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入がある人」です。
年齢が30歳以上に限定されているので、30歳以下の人は発行できないカードです、
また、安定して継続した年収も必要なので、目安として500万円以上の収入を5年以上は継続してなければ審査に通過するのは厳しいでしょう。
ここまでに紹介したメリット・デメリットをもとにして、三井住友カードゴールドを利用すべき人の特徴を紹介していきます。
三井住友カードゴールドでは新規入会する人を対象に様々なキャンペーンが実施されています。
キャンペーン名 | キャンペーンの詳細 | キャンペーン期間 |
---|---|---|
新規入会&ご利用キャンペーン | 新規入会とカード利用で最大16,000ポイントプレゼント | 2022年4月30日 |
新規入会&ポイントUPモール利用でVポイントプレゼント | 入会後ポイントアップモールを1回でも利用すれば3,000円のVポイント贈呈 | – |
欲しかったものが手に入ると、心が満たされモチベーションのアップにも繋がります。
三井住友VISAゴールドカードはチャリティやグルメなど、200以上の景品を用意しております。他にも各種ポイント移行やキャッシュバックも利用することが出来るので、日常生活で貯めたポイントをしっかりと有効活用出来ます。
楽天スーパーポイントやヨドバシカメラのゴールドポイントに1ポイント=5円相当で移行することが出来るため、インターネットでお買い物をする際には是非利用して頂きたいカードです。
三井住友VISAゴールドカードは、契約者のみならず家族の健康も第一に考えてくれる、とても包容力を持ったクレジットカードです。
活躍の場に制限がなく、常に寄り添って欲しいおすすめの一枚です。
クレジットカード選びに迷っている人は是非申し込んでみてくださいね。