三菱UFJカード ゴールドの利用を検討している人の中には、「審査基準は?」「審査に落ちてしまう人はどんな人?」などの疑問を感じている人もいるでしょう。
三菱UFJカード ゴールドは、年会費が2,095円(初年度無料)の比較的作りやすいゴールドカードです。
申し込み条件も「18歳以上で安定した収入のある方(学生を除く)」とされていて、年収に具体的な制限がありません。
しかし、実際に申し込む前に、審査の基準や申込みの方法を把握しておきたいですよね。
今回は三菱UFJカード ゴールドの審査に落ちる原因について、審査にかかる時間や通過する秘訣を含めご紹介します。
三菱UFJカードゴールドの特徴・評判|年会費が安いコスパ最高のカード!
三菱UFJカード ゴールドの申込み条件
三菱UFJカード ゴールドの申込み条件は「18歳以上で安定した収入のある方(学生を除く)」です。
学生を除くとの記載があるので、高校生・大学生は申し込みできません。
家族会員の申込み条件は「本会員の配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方。」です。家族会員の場合、大学生なら申込可能です。
三菱UFJカード ゴールドは申込みから審査完了まで最短即日
三菱UFJカード ゴールドの審査は、申し込みから最短即日で完了します。
審査が完了すると登録済みのメールアドレスに審査完了メールが届きます。
申込みから1週間以上経過しても審査完了メールが届かない場合は、以下の電話番号へ問い合わせてみましょう。
MUFGカードコールセンター
- TEL:0570-022115(ナビダイヤル)、03-5489-0292
- 営業時間:9:00~17:00(無休・年末年始は休み)
三菱UFJカード ゴールドの審査に落ちる原因
三菱UFJカード ゴールドの審査に落ちる原因として、以下6つのパターンが挙げられます。
- これまでのクレジットカードで支払いの遅延や滞納をしたことがある
- 収入が安定していない
- 同時期に複数のクレジットカードに申込みをしている
- 申込み内容に不備や虚偽の申請がある
- 在籍確認の電話に出られなかった
- キャッシング枠を設けている
これまでのクレジットカードで支払いの遅延や滞納をしたことがある
過去にクレジットカードの支払い遅延や滞納をして、信用情報に傷がついている場合、審査に通りづらくなります。
例えば、別のクレジットカードで延滞が続いたことがあったり、強制解約になったりした経験があると、それらは信用情報として金融機関で共有されます。
債務整理や長期延滞によって信用情報に傷がつくと、最低5年〜10年は信用情報が記録されます。記録が残っている限りは審査に通りづらくなるので、他のクレジットカードを使う際はなるべく延滞などをせずに利用しましょう。
収入が安定していない
毎月の収入が安定していない場合、クレジットカードの審査に通りづらくなります。
クレジットカードの審査では、収入の高さよりも安定しているかが重視されるので、年収が高くなくても毎月の収入が一定以上あれば審査に通りやすくなります。
一方、ひと月の収入がかなり多くても、翌月の収入が著しく少なくなって、収入が安定していないと審査に通りづらくなるので注意しましょう。
同時期に複数のクレジットカードに申込みをしている
クレジットカードを同時期に複数申し込むと、審査に落ちる可能性が高いです。
審査に落ちたら不安で、複数のクレジットカードに同時申し込みする人もいるでしょう。
しかし、多重申込をすると「経済的に困っている?」「他社の審査に落ちたから申し込んでいる?」と疑われてしまいます。よって、クレジットカードの審査では、短期間での多重申し込みを行わないようにしましょう。
申込み内容に不備や虚偽の申請がある
個人情報などの申告は間違えて記入したり、嘘の内容を申告したりすると審査に落ちやすくなります。
自分にとって不利な部分に嘘をついて申告しても、審査ではそれがばれてしまうので、事実のみを入力するようにしましょう。
また、申し込み時は入力内容で必須項目以外の部分も、できるだけ入力するのがおすすめです。
申し込み用紙に記入できる情報が多いと、それだけ審査で判断する材料が多くなるため、記入できる部分に関しては必須項目以外もなるべく入力しましょう。
在籍確認の電話に出られなかった
クレジットカードの申し込みでは、職場や自宅に在籍確認の電話がくる場合があります。
在籍確認の電話に対応できなかった場合、時間をあけて複数回電話がかかってくることが予想されます。そこで何度も在籍確認の電話に応じられなかった場合、審査に落ちてしまうこともあるでしょう。
キャッシング枠を設けている
キャッシング枠を設定した場合審査に落ちやすくなります。
クレジットカードのキャッシング枠はひとりあたり設定できる額が決まっています。クレジットカードを複数持っていて、すべてのカードにキャッシング枠が設けられていると、それ以上のキャッシング枠は設定できない状況である可能性が高いです。
この場合、キャッシング枠をゼロにして、クレジットカードを申し込めば、審査に通りやすくなります。
また、クレジットカードなどによる借入額は金融機関で共有されているので、カードの発行会社は申込者に借り入れがあるか確認が可能です。
既に借り入れ額が多い場合「経済的に安定していない」「返済能力がないかもしれない」と判断されて、審査に通りづらくなるので注意しましょう。
三菱UFJカード ゴールドの申込み方法
三菱UFJカード ゴールドの申込み方法は、以下のとおりです。
- 公式ホームページから申込み
- 入会フォームで必要事項を入力
- 審査完了後に三菱UFJカード ゴールド発行!
公式ホームページから申込み
まずは公式ホームページから申し込みを行います。最初は国際ブランドを選択します。
三菱UFJカード ゴールドでは、以下の国際ブランドを選択可能です。
- MasterCard
- VISA
- JCB
入会フォームで必要事項を入力
続いて、入会フォームで個人情報や支払口座を入力します。
すべての入力が完了したら、申し込み完了で審査が始まります。
審査完了後に三菱UFJカード ゴールド発行!
審査を経てリクルートカードの発行完了となります。
最短翌営業日で発行されますが、カードによっては発行まで4週間掛かる可能性もあります。
審査が終わったら、登録済みのメールアドレスに審査結果が送られるので、申込み完了後はメールを確認しましょう。
三菱UFJカード ゴールドの魅力
三菱UFJカード ゴールドの魅力は、以下の3つです。
- 旅行特典が充実している
- 使えば使うほどグローバルポイントが貯まる
- ゴールドカードなのに年会費が安い
旅行特典が充実している
三菱UFJカード ゴールドは、旅行特典が充実しています。
まず国内外への渡航で利用できる空港ラウンジサービスが付帯していて、以下の空港で利用可能です。
■国内
- 成田国際空港
- 羽田空港
- 関西国際空港
- 中部国際空港
- 新千歳空港
- 福岡空港
■海外
- ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)
加えて、海外・国内旅行傷害保険で最高2,000万円の補償が受けられるほか、年間限度額100万円のショッピング保険、2万円限度の国内渡航便遅延保険も付帯しています。
国内主要空港とホノルルでラウンジが使えて、国内外の旅行傷害保険も付帯しているので、旅行によく行く人におすすめです。
使えば使うほどグローバルポイントが貯まる
三菱UFJカード ゴールドは、使えば使うほどグローバルポイントが貯まります。
1ヵ月のショッピング利用金額合計1,000円ごとに1ポイント付与されて、貯まったポイントは以下のような商品へ交換したりマイレージ以降などに利用したりできます。
商品交換
- 家電
- クッション
- ゴルフ製品
- 洗剤
- 書籍
- キッチングッズなど
ポイント移行
- Pontaポイント
- 楽天ポイント
- Tポイント
- nanacoポイント
- WAONポイント
- JALマイレージバンク
- dポイント
- Pontaポイント
- ベルメゾン・ポイント
- ビックポイント
上記に加えて、グローバルポイントは1ポイント=4円として、キャッシュバックとしてカード利用金額から差し引くことが可能です。
グローバルポイントの有効期限は獲得月から2年間で、有効期限を経過すると自動的に失効するので注意しましょう。
ゴールドカードなのに年会費が安い
三菱UFJカード ゴールドは、ゴールドカードなのに年会費が安い特長があります。
三菱UFJカード ゴールドの年会費は2,095円(初年度無料)です。他社のゴールドカードは年会費が1万円以上するものが多いので、三菱UFJカード ゴールドは比較的お得といえます。
初年度無料かつ年会費が安い点から、ゴールドカードを初めて作る人におすすめです。
三菱UFJカード ゴールドの審査に通過してお得に生活しよう!
今回は三菱UFJカード ゴールドの審査に落ちる原因について、審査にかかる時間や通過する秘訣を含めご紹介しました。
三菱UFJカード ゴールドは、年会費が2,095円(初年度無料)の比較的作りやすいゴールドカードです。
申し込み条件も「18歳以上で安定した収入のある方(学生を除く)」とされていて、年収に具体的な制限がありません。ぜひこの記事を参考に三菱UFJカード ゴールドの利用を検討してみてください。