ゴールドカードとしては1,905円+税という破格の年会費を持つMUFGカードゴールド!一部空港のラウンジまで利用できて
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.初年度年会費無料! 2.2年目以降も年会費は1,905円+税! 3.最短翌営業日にカード発行! |
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.初年度年会費無料! 2.2年目以降も年会費は1,905円+税! 3.最短翌営業日にカード発行! |
初年度年会費無料、2年目以降も2,095円(税込)というゴールドカードとしては破格の安さで作ることができるのがこの三菱UFJカードゴールドのすごいところです。
しかも、カード発行にかかる日数も最短翌営業日という早さ。今までのゴールドカードの常識を打ち破るカードが誕生しました。
もちろん、国内の6か所にある空港内国際線のラウンジが利用できる特典や、高い利用可能枠、付帯保険サービスなど使いやすい特典が盛りだくさん。最初に持つゴールドカードとしてもおすすめのカードです。
この記事の目次はこちら
三菱UFJカードゴールド基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
カードフェイス | ![]() |
|
---|---|---|
国際ブランド | VISA、マスターカード、JCB | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 2,095円(税込) | |
家族初年度 | 無料 | |
家族2年目以降 | 無料 | |
審査発行 | 審査時間 | 最短翌営業日 |
発行時間 | 最短翌営業日 | |
電子マネー | Edy | |
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 | |
ポイント | ポイント名 | グローバルポイント |
ポイント付与率 | 1,000円→1ポイント | |
ポイント還元率 | 0.4%~0.75% | |
有効期限 | 24ヶ月 | |
最低交換条件 | 200ポイント | |
景品交換例 | 商品と交換、ポイント移行など | |
その他 | – | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | 自動付帯 |
金額 | 最高2000万円 | |
国内旅行保険付帯条件 | 利用付帯 | |
金額 | 最高2000万円 | |
ショッピング保険 | 最高100万円 | |
その他 | カード盗難保険/乗継遅延費用/出航遅延費用/寄託手荷物遅延費用/寄託手荷物紛失費用 | |
支払い | 支払方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス払い/リボ払い/分割払い |
締め日 | 毎月15日 | |
支払日 | 翌月10日 | |
マイレージ | 移行可能マイレージ | – |
マイル付与率 | – | |
マイル還元率 | – | |
最低交換条件 | – | |
移行費用 | – | |
利用可能枠 | 総利用枠 | 10~200万円 |
ショッピング | 10~200万円 | |
キャッシング | 公式サイト参照 | |
金利 | ショッピング実質年利 | 公式サイト参照 |
ショッピング遅延利率 | 公式サイト参照 | |
キャッシング実質年利 | 15.00~18.00% | |
キャッシング遅延利率 | 公式サイト参照 |
年会費が数万円台のものが当然という世界のゴールドカード業界の中において、この三菱UFJカード ゴールドの年会費は、ゴールドカード業界でも最低クラスの初年度年会費無料。
2年目以降も2,095円(税込)で利用できるコスパ最強のゴールドカード。家族カードも1名まで永年無料で利用できるのも嬉しいポイントです。
三菱UFJカード ゴールドにはゴールドカードならではの様々な特典が付帯しています。
一般カードと比較しても付帯特典が充実しているのでチェックしてみましょう。
三菱UFJカード ゴールドは申し込みから発行までのスピードが非常に早く、最短で翌営業日にカードの発行が可能です。
数あるゴールドカードの中でもトップクラス発行スピードです。
「今週中に利用できるクレジットカードを探している」「すぐにカードが必要!」など、すぐにカードを利用したい人にピッタリのカードです。
また、三菱UFJカード ゴールドはインビテーションが不要で発行できるので、発行スピードの速さも踏まえるとかなり手軽なカードと言えます。
三菱UFJカード ゴールドではグローバルポイントというポイントが貯まります。
このグローバルポイントは利用金額1,000円で1ポイント貯まり、1ポイント4円で利用できます。
商品券やギフト、マイルなど様々な交換先があるのでポイント利用でお得に買い物が可能です。
また、利用金額に応じてポイント還元率がアップする「グローバルプラス」というポイントプログラムがあります。
「1年間の利用額が100万円以上で翌1年間、基本ポイントの50%分を加算」「1年間の利用額が50万円以上100万円未満=翌1年間、基本ポイントの20%分を加算」となるので、使えば使うほどお得になります。
三菱UFJカード ゴールドには自分で指定した月のポイント還元率がアップするアニバーサリーポイントという制度があります。
通常1万円分の買い物をすると10ポイントしか貯まりませんが、アニバーサリーポイントの月は合計額に5ポイントプラスされます。
通常このようなサービスは誕生日月なのですが、三菱MUFGカードゴールドでは自分で指定できるので、支出が多い月に設定すればポイントがザクザク貯まります。
三菱UFJカード ゴールドには国内の主要空港と海外一部の空港が利用できるラウンジサービス、海外国内の旅行保険が付帯しています。
充実したトラベルサポートが付帯しているので、旅行や出張に行く機会が多い日tにピッタリです。
各種トラベルサービスを詳しく紹介していきます。
三菱UFJカード ゴールドで利用できる空港ラウンジは下記の通りです。
国内 | 成田国際空港 羽田空港 関西国際空港 中部国際空港 新千歳空港 福岡空港 |
---|---|
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
三菱UFJカード ゴールドに付帯している旅行保険と渡航便遅延保険は下記の通りです。
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(自動付帯) |
---|---|
国内旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内渡航便遅延保険 | 2万円限度 |
三菱UFJカード ゴールドには国内外でカード払いして購入した商品が破損・盗難にあった際に最高で100万円まで補償してくれます。
トラブル時にも手厚い補償を受けられるので安心して買い物ができます。
三菱UFJカードはカードとApple Payと紐付ければキャッシュレスで会計が済みます。
金銭でのやり取りが不要でとてもスムーズです。
スマートフォンだけではなく、appleウォッチでも会計ができるのでキャッシュレス決済をしたい人はぜひ利用してみてください。
三菱UFJカードゴールドの限度額は10万円~200万円で設定されます。
限度額は利用者の年収・信用情報などを元に総合的に判定され、返済能力が高いと判断されればその分限度額もアップします。
なお、限度額に最も影響するのは支払可能見込額です。
支払可能見込額は年収から生活に発生する費用を引き、クレジットカードの支払いに充てられる費用のこと。
この支払可能見込額が高ければ高いほど、三菱UFJカードゴールドの限度額はアップします。
三菱UFJカードゴールドの限度額をアップさせるには、カードを利用して利用実績を積むのが一番の近道です。
延滞や滞納をせずにしっかりと利用実績を積めば、限度額の引き上げが行われます。
引き上げがされるタイミングは決まっていないので、着実に利用実績を積んで行きましょう。
三菱UFJカードの年会費は初年度無料で、2年目からは2,095円(税込)かかります。
ステータスが高く年会費が高いゴールドカードの中ではトップクラスに年会費が安い一枚です。
ゴールドカードの審査の審査基準|必要な年収や審査落ちの理由を解説!
様々なメリットのある三菱UFJカード ゴールドですが、いくつかデメリットがあるのも事実です。
利用する前にデメリットを理解しておかないと、利用し始めてから後悔することも。
そんな状況にならないためにも三菱UFJカード ゴールドのデメリットをチェックしておきましょう。
三菱UFJカード ゴールドはれっきとしたゴールドカードですが、他のゴールドカードと比較するとステータスや付帯特典が少々低めです。
一般的にゴールドカードは旅行保険やラウンジサービスなど、一般カードは比較にならない特典が付帯していますが、三菱MUFGカードゴールドは一般カードより少し特典が充実している印象です。
そのため、ハイステータスなゴールドカードを利用したい!」「充実した特典が付帯しているカードを利用したい」と考えている人におすすめできません。
おすすめゴールドカード人気比較ランキング【2022年最新版】
三菱MUFGカードゴールドはポイント還元率が0.4%と他のゴールドカードや一般カードと比較して還元率が低めです。
クレジットカードの還元率の目安となるのは1%なので明らかですね。
そのため、ポイントをお得に活用したい人やポイント還元率の高いカードを利用したい人にはあまりおすすめできません。
還元率が高いクレジットカードを利用したい人は下記の記事をチェックしてみてください。
三菱UFJカードゴールドの申し込み資格は「 20歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方(学生を除く)」という条件です。
この条件から、20代以上で収入があれば申し込み自体は可能。しかし、明確な審査基準は公言されていないので申し込みをした全ての人が審査に通過する訳ではありません。
安定した収入とあるので、20歳以上でもフリーターや派遣社員として働いている人は審査に通過できる可能性が低くなると考えられます。
あくまでも目安ですが、400万円は1つの指標として覚えておきましょう。
三菱UFJカード ゴールドの審査に落ちる原因とは?審査にかかる時間や通過する秘訣を紹介!
ここまで紹介した三菱UFJカードゴールドの特徴や注意点を元に、三菱UFJカードゴールドは下記の特徴に当てはまる人におすすめできます。
2022年現在、三菱UFJカードゴールドでは新規入会者を対象に10%還元キャンペーンを実施しています。
利用金額のうち、最大で5,000ポイントがキャッシュバックされるのでとてもお得にカードデビューを飾れます。
キャンペーンの終了期日は公表されていませんが、検討している人はなるべく早めに申し込みするようにしましょう。
三菱UFJカードゴールドでは、家族カードに申込みをするともれなく現金4,000円がもらえます。
申込をするだけで現金をもらえるのでとてもお得です。
キャンペーン期間は2022年3月31日までなので、キャンペーンが終わらないうちに申込んでおきましょう!
初年度年会費無料で作ることが切るとてもリーズナブルで作りやすいゴールドカード。2年目以降の年会費も1,905円+税という安さなのは驚きです。
もちろん、MUFGのネームバリューと、ゴールドカードのステータスを併せ持った付帯サービスはもちろん、ETCカード発行年会費も無料と、メインカードとしてしっかり機能を果たしてくれます。
憧れのゴールドカードをこの安さで持てるのはうれしいですよね。