Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)では発行の際にVISA/MasterCard/JCBから国際ブランドを選ぶことができますが、途中で他の国際ブランドにしたいという場合もあるでしょう。
カードのブランドを変更できるかどうかはカード会社によって異なります。
カード会社がブランドの切り替えにも対応しているのであれば、必要な手続きを踏むことでカードを発行した後からでもブランドを変更することができます。
中には一度解約や必要なクレジットカードも存在しますがOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の場合はどうなのか見てみましょう。
この記事の目次はこちら
VISA MasterCard JCBから選べるオリコカード! お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の場合は別ブランドを発行する
前述したように一度選んだ国際ブランドの変更ができるかどうかはカード会社によって異なります。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)ではカードの切り替えを行うというよりは、別のオリコカードを新しく発行するという手順になるようです。
実はこちらのカードの場合は同じオリコカードから発行されたクレジットカードでも、国際ブランドが異なれば所持することが可能です。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は複数所持できる!
たとえば一枚目に作ったOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)のブランドがVISAだった場合、MasterCardあるいはJCBといった異なるブランドを選択することで同じオリコカードを発行することができます。
引き落とし先の銀行口座を同じにしておけば、別々の支払いでカードを使い分けたとしても結果的に総支払額は同じというわけです。
カードの年会費も無料のまま!
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は年会費無料のクレジットカードなのでいくつ発行してもカード所持のためのお金はかかりません。
2枚目以降になると年会費がかかってしまうのでは無いかと心配になる形もいらっしゃると思います。
しかしこちらのカードの場合は複数所持したとしても、年会費が発生するということは無いので別々の国際ブランドで申し込みしても安心して持つことができます。
オリコカードのサービスは通常どおりに使える!
1枚目と異なる国際ブランドで2枚目以降のオリコカードを発行した場合でもサービス内容になんらかの変更があるということはありません。
どのオリコカードを発行しても通常どおりにオリコのサービスを利用することができます。
また同じOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)を2枚持っているなど、同じカードを複数所持していたとしてもサービスに制限がかかるといった規制も無く、どちらもカードで提供されている全てのサービスを利用することが可能です。
複数所持でも高いポイント還元率のまま!
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)を異なる国際ブランドでそれぞれ発行してもポイント還元率が変わるということもありません。
複数所持すると還元率が変わるのではないかと心配になりますが大丈夫です。
1枚目2枚目と同じクレジットカードを発行しても1.0%という通常還元率は変化しません。
よって1枚目のカードでの支払いだろうと2枚目のカードでの支払いだろうと、それぞれ同じく1.0%のポイン還元を受けることができます。
国際ブランドが違うとどんな変化がある?
別々のオリコカードを所持していてもオリコのサービスは全て通常どおりに利用できますが、国際ブランドによっては利用できるサービスに違いが出る場合があります。
以下ではブランドの違いでどのような変化があるのかご紹介していきたいと思います。
加盟店でない店舗ではカード決済ができない
国際ブランドによっては利用できる店舗やサービスに違いが出る場合があります。
たとえばOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)のブランドがVISAであった場合はVISAの加盟店でのみ利用することができます。
もし利用する店舗がVISAの加盟店でなかった場合は、クレジット機能による決済をすることができません。
このように選んだブランドによって利用できるサービスと利用できないサービスが存在するので、よく利用する店舗に合った国際ブランドを選ぶ必要があると言えます。
2枚持ちでさらに利用幅が広がる!
しかしOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)はカードブランドが同じでなければ複数発行することができます。
1枚目のカードがVISAで2枚目のカードがMasterCardであれば、それだけ対応できる店舗も増えるということになりますね。
すでにオリコカードを持っている場合は利用できる枠を広げるための意味でもう1枚異なるブランドでカードを申し込みするという選択もアリでしょう。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)でおすすめの組み合わせ
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)を異なる国際ブランドで2枚持ちするのであればMasterCardとJCBでの発行がおすすめであると言えます。
MasterCardがおすすめである理由
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)はMasterCardにすることによってau WALLETにチャージすることができるようになります。
au WALLETは利用金額に応じて0.5%のポイントが付与されますが、さらにOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)をチャージした分のポイントも獲得することができます。
ポイントの2重取りでカードの還元率1.0%と合わせて1.5%のポイント還元率となるのでおすすめです。
ライフカードもおすすめ
同じMasterCardブランドでおすすめなのがライフカードです。ライフカードなら年会費が永年無料で作ることができ、今なら最大12000円相当のポイントがプレゼントされます!非常にコストパフォーマンスが良いカードなので興味のある方は気軽に申し込んでみましょう!!
JCBがおすすめである理由
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の国際ブランドをJCBにすると、nanacoでの支払いでポイントを獲得することができます。
セブンイレブンなどのセブン&アイグループの利用でお馴染みのnanacoはJCBブランドのクレジットカードと紐付けすると、チャージで紐付けしたカードのポイントを回収することが可能になります。
これらのようなお得なメリットがあるため2枚目もオリコカードを発行する場合は、は自分のライフスタイルに合わせてMasterCardかJCBを選ぶと良いでしょう。
JCBブランドならJCB CARD Wもおすすめ
JCB CARD WはOrico Card THE POINTにも劣らない非常に優秀なクレジットカードです。年会費が無料で常時還元率が2%で使い続けられるのでとてもお得です。ポイントをガンガン貯めたい方にはピッタリです。
39歳以下の方なら気軽に申し込めるのでお早めにお申し込みください!
JCB CARD Wなら年会費無料で還元率2%!詳細はこちらをチェック!
Orico Card THE POINT







特徴 | 1.年会費は二年目以降も永久無料! 2.ご入会後6ヶ月間はポイント還元率2倍! 3.会員のみ利用可能のショッピングモールでポイント最大15%アップ! |

