クレジットカードを作る理由は人それぞれですが、ポイント還元率の高さで選ぶならスルー出来ないのがOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)です。
通常還元率1.0%と高めな上に独自のモールサイトであるオリコモールを利用することで最大17.5%という非常に高い還元率が実現可能なこのクレジットカードは、なるべくお得にお買い物をしたいと考えている方に大人気のクレジットカードです。
しかし、オリコモールを利用しても二桁を越えるような還元率は期間とショップを選ばなければ達成できません。
では、一体どのタイミングでどういったショップを選ぶことで最大限お得にOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)を利用することができるのでしょうか?
発行から半年間が勝負です
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は発行を行ってから半年間、どんなお買い物でも全て還元率2倍で還元してくれるというサービスを提供しており、最大還元率を達成するためには発行から半年の間にオリコモールでお買い物をすることが必須です。
通常還元率の2倍(2.0%)にオリコモール利用時の0.5%を加えて、さらにショップボーナスとして最大の15%が加わることで最大の17.5%を実現するというわけです。
しかし、還元率2倍キャンペーンは入会から半年間しか実施されない上に、オリコモールで高還元率設定されているショップというのも非常に限られています。
そのため「入会してからほしいものを探す」というよりも「この商品が欲しくなったタイミングでOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)を申し込む」という方向性で戦略を組まないと、中途半端にそこまでほしくないものを無理やり購入しなくてはいけない可能性もあります。
Orico Card THE POINTの詳細







特徴 | 1.年会費は二年目以降も永久無料! 2.ご入会後6ヶ月間はポイント還元率2倍! 3.会員のみ利用可能のショッピングモールでポイント最大15%アップ! |


高還元率ショップは大体傾向が決まっています
実は、高い還元率でのお買い物が可能なオリコモール内のショップは固定ではないものの、ある程度ジャンルが決まっています。
共通点としては購入単価そのものがかなり高めに設定されているもの、購入頻度がそこまで高くないものになります。
ネットセキュリティソフト関連
恐らく一番種類が多くて全体的にショップボーナスが非常に高く設定されているのが、ネットセキュリティ関連ソフト購入時の還元ポイントであり、ほとんどが10%以上の還元率になります。
ノートンで有名なシマンテックストアやウイルスバスターのトレンドマイクロというような、非常に有名なネットセキュリティソフトを送り出しているショップが多く出店しています。
新しいPCを購入した時の初期セキュリティ導入や、既に入っているソフトウェアの期限が切れてしまって更新が必要になった際にはOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)を発行してオリコモールからセキュリティソフト購入による高い還元率の恩恵を受けましょう。
サプリや健康食品も意外な高還元率!
セキュリティソフトに次いで高い還元率を実現しているのがサプリメントや健康食品のショップです。
こちらもOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の利用時に10%以上還元を行ってくれる設定になっており、山田養蜂場やサントリーなど有名なショップが軒を連ねている他、製品の性質上繰り返し購入することが多いため、購入の際には是非Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)とオリコモールを利用したい商品です。
コラーゲンやプラセンタといった美容関係商品も高いショップボーナスに設定されていることが多いので、よく使うものが決まっているという方は是非Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)でお買い物しましょう。
通販ショップも高還元率を実現
主にテレビショッピングを手がけているショップになりますが、ショップジャパンやダイレクトテレショップなどの通販サイトにオリコモール経由でお買い物をすると高めのボーナスポイントが獲得可能です。
かなり商品単価の高いものが多くなりますし、話題の商品を取り扱うことも多いので通販利用が多いという方におすすめです。
その他高単価ショップは基本的に還元率も高いです
ゴルフ用品ショップやパソコンパーツ、高級食材専門店など単価が高いものに関してはやはりポイント還元率が高いです。
特に食材のショップなどは時期によって流通内容が大きく異なりますから、これが欲しいからOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)を作るとはなりにくいのですが、せっかくオリコモールでお買い物をするのであればひと目見てみるというのも悪くないでしょう。
逆に還元率の低いショップは旅行系ショップ
単価の高さという意味ではYahoo!トラベルなどの旅行系ショップも還元してくれるのではないかと思うのですが、実は旅行系のボーナスポイントというのは軒並み低く設定されています。
それでも最低で1%はプラスされるためそこまで絶望的に低いというわけではないのですが、他に比べると若干低く感じてしまうため、旅行目的でOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)を作ろうという方は注意が必要です。
単価が高すぎるものに高いボーナスポイントをつけてしまうと利益を損なう可能性もありますから、仕方ないと言えるかもしれませんね。
セキュリティソフトや健康食品を購入する予定があるという方は是非Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)を発行してオリコモール経由でお得にお買い物しましょう!